当ホームページはJavaScript機能を使用しています。
ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
燃えよ火消し魂・消防団活動
21'06/13
消防団格納庫の掃除・そろそろ梅雨入り?
21'06/06
田植え疲れを癒す・ポンプ点検は、外せない
21'04/28
ハナエチゼン田植え終了・ひとめぼれ田植え開始
21'04/25
田植え前日・体力温存中
21'04/23
市街地の代掻きに突入しました・社長は、畑で耕運機
21'04/22
代掻き2台体制に投入・コロナワクチンの申込書来た
21'04/18
日曜日だけど相変わらずの出勤・入水が上手く行ってますよ~に!
21'04/16
入水困難地区との格闘・荒起し晩生エリアへ突入
21'04/11
快晴の日曜日・ハウスの育苗管理が1日がかり
21'04/09
3回目苗出し・自然栽培「林さんちの宇宙米」の床土詰め
21'04/08
温湯消毒をしました・紙マルチロール納入です
21'04/03
気温高くて苗出し大変・軽量培土たった500g軽かったけど
21'03/21
雨の中の椿まつり2日目・春の火災予防運動で消火栓点検をしました
21'03/07
消防ポンプ点検と井堀りがバッティング・バイク日和は、逃さない
21'02/07
MEGLIY金沢「農こと始め」・ポンプ点検するも雷で撤収
21'01/10
出初式が大雪で簡略化も挙行出来て良かった・ハウスストーブ作戦大成功
21'01/06
千載一遇の青空にハウスつま張り・献血Web会員サービス「ラブラッド」って便利
21'01/05
献血に行きました・久しぶりの休養
21'01/03
ハシゴ登りの安全祈願に行きました・三が日もいろいろあります
20'12/31
2020年の餅つきが無事終了・来年が良い年でありますよ~に!
20'12/25
年末大寒波に備えて3番ハウス巻き上げ・餅の販売状況の予想がつかない
20'12/15
初雪が降りました・今のうちにしたいことを全開でやっています
20'12/11
富山県にパディッチサミットに行きます・こういう時に限ってトラブル
20'12/04
津幡とくの幼稚園で餅つき・スーパー納品が早くも始まった
20'11/27
お雑煮用丸餅製造の限界を超える・林家の報恩講
20'11/15
秋季全国火災予防運動・消火栓点検&ペンキ塗り
20'11/14
祝い餅の売り上げ大ピンチ・冬支度中です
20'11/06
クボタGSトラクター実演キャラバン
20'10/23
祝い餅のチラシを折込センターへ・レジ前にシールド設置
20'09/06
朝の涼しいうちにポンプ点検・日曜日だけど相変わらず事務所で仕事
20'09/03
今日いきなり湿田でした・何回も詰まらせてしまった
20'08/02
北陸に梅雨明け宣言が出ました・イチジク農チューバーに会いに行きました
20'07/05
朝からポンプ点検・カエル多過ぎ!
20'04/03
超高速で1回目の苗出し・2回目の種まきも順調
20'04/02
「ゆめみづほ」の催芽に四苦八苦中・現代農業の表紙に載りました
20'03/29
1回目の種まきに向け催芽を開始しました・孫達が遊びに来ました
20'03/27
宇宙米の種籾選別をしました・NHKの取材を受けました
20'03/26
お米の注文の嵐の第2波が来た・1回目の種籾シャブシャブをしました
20'03/22
春季火災防ぎょ訓練に出動・桜の蕾が膨らむ
20'03/20
コロナウィルスの影響でなんにもない休日・のんびりしています
20'03/15
藤平町内の井堀りが好天に恵まれ出来ました・午後から天候が急変だったのでラッキー!
20'03/12
ハウスのテスト張りをしました・農業で社長がたくさん売れました
20'03/09
早朝に火災発生もすぐ鎮火・お天気に恵まれ作業進む
20'03/08
ロータリーの標識を自作・新型タイヤに交換しました
20'03/02
お米の宅配が今日も多し・停水中です火の用心
20'02/08
チョコっと玄米が好評です・米食味で表彰を頂きました・消防団で家族慰安温泉に行きました
20'02/02
著作権侵害の動画を再投稿・消防ポンプの点検が快晴の中行われました
20'01/26
多くの方の還暦を祝って頂きました・文化財火災防御訓練を見学
20'01/12
藤平町内会の左義長と総会・林家全員出動の一日でした
20'01/06
まだ休みなのに電話と来客多し・GoProMAXでの出初式撮影でミス!
20'01/05
令和2年出初式・今年が災害の無い年でありますよ~に!
20'01/04
出初式に備えていろいろ準備・360度編集時間かかり過ぎ!
20'01/03
消防団でハシゴ登り安全祈願・今年は、「吉」でした
19'12/26
GoProMAX購入でトラブル・他にもいろいろあって、、
19'12/20
大きな鏡餅製造中です・虹が綺麗でした
19'12/16
DIYで日常生活の品質アップ・白山野々市消防音楽隊発足35年記念演奏会
19'12/04
スーパー回り・もう出初式の段取り
19'12/02
お供え餅を人海作戦で製造中・救命講習を受けました
19'11/29
月末業務に加えていろいろと走り回る・白山市光野中学で職業講話
19'11/22
藤蔭幼稚園の収穫祭に行きました・お正月餅全開中です
19'11/20
怒涛のお正月餅モード突入!・なんで出張中に火災(◎_◎)
19'11/10
19'11/08
富陽小「おこわ」を頂く会・猫も丸くなる季節です
19'11/03
防災学習フェアでハシゴ登りを披露・日曜出勤でお正月餅の準備
19'11/01
晴れているうちに秋起し・報恩講餅も始まりました
19'10/26
祝い餅シーズン到来です・心は、すでに年末です
19'10/20
JAののいち農業まつりに出店・未明の火災出動でしたが誤報で助かる
19'10/10
とくの幼稚園&津端とくの幼稚園の脱穀・(有)かわにさんの農家屋カフェを訪問
19'10/07
最高の秋晴れで藤蔭幼稚園の稲刈り・消防活動もテンコ盛り
19'10/03
とくの幼稚園&津端とくの幼稚園の稲刈り・小雨の中決行!
19'09/30
月末と消費税アップと軽減税率対応レジ・カグラモチの籾摺り終了
19'09/29
平和祈念資料館に行きました・広島市安佐南の土砂災害の研修
19'09/28
野々市市消防団幹部研修旅行・呉に来ました
19'09/24
台風一過ですが雨で稲刈り中止・ようやくAirレジに消費者還元事業の準備が整った
19'09/20
カグラモチの稲刈りを順調に進めています・水不足?収量が少ないパラダイス田んぼ
19'09/16
連休二日目のんびりしてます・でもやはりお仕事もしてしまう
19'09/08
日曜出勤で稲刈り・石川県防災総合訓練にも顔を出しました
19'08/18
台風10号で行けなかったお客様田んぼへ・休日出勤で稲刈りをしました
19'08/17
高級住宅街で稲刈り・ちょっと攻め過ぎた
19'08/07
奥能登観光は、見所満載やね・稲刈り前に宿題山積みです
19'08/04
暑過ぎたじょんから祭り・仏師の流しそうめん&BBQ
19'08/01
チョミゾウ脱走ツバメのピンチ!・じょんから祭りハシゴ練習をしました
19'07/31
田フェスに向けて着々準備中・県大会の慰労会で励まされました
19'07/28
栄光と挫折、、諦めない気持ち・自然栽培の田んぼの稲VSホタルイ
19'07/27
第67回石川県消防操法大会に向けて・梅雨明け後は、水管理重要
19'07/26
気温34℃じゃやっとれん・県大会の準備に奔走中です
19'07/25
3番ハウスの巻上げを2段に改造・昔の辛い匂いがフラッシュバック
19'07/24
35年ぶりの断捨離です・ピカ選のメンテナンス中です
19'07/23
想定外のことが続きました・第67回石川県消防操法大会に向けて着々と準備中
19'07/22
石川県農業人協会の会議会合の嵐・ツバメの夏の子達順調です
19'07/21
テンコ盛りの土日でした・虫送りと消防です
19'07/20
石川県消防学校で会場練習をしました・さらに虫送りの警備です
19'07/19
中古農機販売の「お買得市」に行って来ました・消防団の激励会が開催されました
19'07/18
梅雨が本格化しています・雨のうちに済ますことも多々あり
19'07/17
梅雨前線の北上前に作業を急いでいます・キャッシュレス消費者還元事業の登録
19'07/15
消防練習お休みだけど、、・紫陽花が綺麗です
19'07/14
のっぽくんのセールで宇宙茶たくさん売れました・舘畑分団と合同練習をしました
19'07/13
町内の穂肥巡回をしました・血管年齢5歳若かった
19'07/12
紙マルチ田へ2回目の穂肥散布・のっぽくんのお店での宇宙茶試飲に社長も参戦
19'07/11
ようやく雨が降りました・雨もまた良しです
19'07/10
ハナエチゼンが出穂です・金沢農業学校の研修でお話しをしました
19'07/09
稲刈りが少し遅れるかも・消費税前にコスト計算中です
19'07/07
消防三昧の週末でした・孫達とも楽しく過ごしました
19'07/06
田んぼのフェスティバルのチラシを配りました・泣かせるお手紙を頂きました
19'07/05
無農薬田の草の処理で意見衝突中です・水出し操法の練習を開始しました
19'07/01
ポンプ車操法優勝報告・貴重な梅雨の合間です
19'06/30
土砂降りの第3回白山野々市川北消防訓練大会・ポンプ車操法優勝
19'06/29
第3回白山野々市川北消防訓練大会の事前練習・初の孫とのお風呂でした
19'06/28
いしかわ食育推進委員会に出席しました・郵便物の山と格闘中
19'06/27
定期健診一番乗り逃す・価格改定に関してのセミナーに参加
19'06/25
野々市小学校5年生の田植えが無事終了・久しぶりに孫達と遊びました
19'06/23
茶のみさんの1周年イベントで熱唱・野々市市消防団総合訓練に参加しました
19'06/22
ゲリラ豪雨って本当に怖い・備えよ常に!
19'06/21
津幡とくの幼稚園に食育授業に行きました・子供達の珍?迷?解答に大笑い
19'06/19
さよならZP55!・節電に向けて「ほくりんく」申込です
19'06/18
白銀幼稚園の花の日プレゼントを頂きました・水回りに四苦八苦中です
19'06/13
全国農業法人協会の総会に行って来ます・食育シンポジウムに参加
19'06/12
ツバメが巣立ちました・動物ワクワクランドです
19'06/09
本当に何もしない日曜日・操法練習もう2週間経ちました
19'06/07
久しぶりの雨・全てが上手く行きました
19'06/06
好天が続いたおかげで作業が進みました・なぜだか竹ぼうき除草で効果が違う田んぼがあります
19'06/01
2019年令和元年の田植え終了・竹ぼうき除草2回目不調です
19'05/31
扇が丘幼稚園の代掻きと藤蔭幼稚園の食育授業のダブル・田植え機の後継機の選定中です
19'05/27
竹ぼうき除草1回目をしました・カグラモチ田植え開始で軽量培土の苗を使ってみました
19'05/26
二水高校の還暦前同窓会に行って来ました・ポンプ操法講習会に参加
19'05/25
パラダイス代掻き中です・これまでの田植えを振り返り
19'05/19
林さんち初のジャンボ剤テストしました・消防団家族BBQ大盛会でした
19'05/17
普通のコシヒカリの田植え再開です・あと残り2日分です
19'05/16
紙マルチ田植え終了しました・丸々3日間かかってしまった
19'05/14
紙マルチ田植え順調でしたが突然の雷雨で中止・消防家族BBQどんだけ食うん!
19'05/12
日曜日なのでひたすら休息します・でも事務仕事がエベレスト!
19'05/11
白山野々市川北消防連合会の総会に参加・ラブシートのテスト良好
19'04/19
林さんちの宇宙米の芽がバッチリ出ました・代掻きテストよりトンビとカラスが気になる
19'04/18
視聴者の要望に応えて高速田植え機の動画編集・自然栽培「林さんちの宇宙米」の荒起こし
19'04/14
4回目の催芽開始です・野々市市市議会議員選挙の告示です
19'03/24
春季火災予防運動でした・格納庫の断捨離を敢行!
19'03/21
藤蔭幼稚園と白銀幼稚園の卒園式に出席しました・楽しく小学校に通ってね
19'03/17
椿まつり2日目天気最悪です・たくさん商品用意したのにどうしょう
19'03/10
「はくたか」を長野駅で待たしました・藤平の井堀りをしました
19'03/07
久しぶりの2泊3日の出張です・操法練習が本格的に始まりました
19'03/06
JA石川県連さんと意見交換会をしました・消防ポンプの点検に長野ポンプさんへ行きました
19'03/04
種籾詰めで絶対にミス出来ません・広報ののいちに林さんちが表紙に!
19'03/03
日曜日だけどやりこと満載・ポンプ点検に出動します
19'02/22
3番ハウスの巻上げシート下ろしました・お味噌作りの日です
19'02/15
ルミックスGH5を購入しました・モツ鍋で四苦八苦
19'02/08
林さんちの農機紹介動画を撮影しました・ハシゴ練習再開しました
19'02/04
恵方巻をみんなで食べました・屋外でのドローン練習は、一味違う
19'01/27
消防団で家族慰安&新年会で温泉に行きました・お誕生餅を作りました
19'01/22
カキモチ作りラストスパート・深夜の火災出動がありました
19'01/20
文化財防火デーの訓練を見学・お餅の配達もありました
19'01/08
カキモチ作りは、ノウハウの塊です・なりすましのアカウントが削除されていました
19'01/06
平成31年野々市市消防出初式が挙行されました・全てがバッチリです
19'01/05
孫守り当たる・出初式の準備でハシゴ搬入しました
19'01/03
白山比咩神社へハシゴ登りの安全祈願に行きました・大吉を引きました!
18'12/27
本よもぎ餅登場です・出初式ハシゴも準備万端です
18'12/22
餅屋の永遠のテーマで奔走です・消防で夜間巡回開始です
18'12/21
オリンパスOM-D・EM5純正外部マイク付けて大失敗でした・千晴くんの必殺技炸裂です
18'12/14
雪が降り始めました・スーパーへの納品が始まりました
18'12/09
マイページの履歴から再購入可能になりました・北星分団と第3回交流会を開催しました
18'12/05
お供え用鏡餅を人海作戦で製造中です・チョミゾウの戦闘力が高くなっています
18'12/02
12月なのに超快晴です・第16回石川県消防団活動発表会に参加します
18'11/30
富陽小5年生に志を語る・消防団活動も地道さが大切です
18'11/28
PayPayを実際に使ってもらった結果・表彰状や記念パネルをちゃんと飾っています
18'11/16
大豆の検査終了です・白銀幼稚園の餅つきを頑張りました
18'11/12
野々市消防団親睦ボウリングで優勝しました・作業が錯綜中です
18'11/11
秋の火災予防週間の始まりです・プチ同窓会で楽しみました
18'11/09
富陽小餅つき300人?怒涛の餅つき大成功・祝い餅の製造をしています
18'11/08
我楽さんのグーグルマップセミナーの緊急参加・火災出動が管内でありました
18'11/04
白山野々市広域消防本部で防災学習フェアーが開催されました・ダメダメな餅の配達でした
18'10/26
祝い餅のチラシを折り込みセンターに持ち込みました・秋起しもずいぶんはかどりました
18'10/24
藤蔭幼稚園の脱穀をしました・第26回全国消防操法大会報告会を開催して頂きました
18'10/20
白銀幼稚園の脱穀が無事出来ました・8年前のようにトラウマにならないように
18'10/19
世の中甘くない・でもこれで平常の生活です
18'10/17
富陽小学校の足踏み脱穀がお天気に恵まれ無事出来ました・大豆の刈取り無事終了です
18'10/16
扇が丘幼稚園のミニ田んぼの稲刈りです・大豆刈取が好天に恵まれ順調です
18'10/14
お天気の良い日曜日です・全国消防操法大会の練習も佳境に入っています
18'10/13
白銀幼稚園の稲刈りをしました・倫理法人会のモーニングセミナーで講話をしました
18'10/12
日本女性会議の講師&パネラーで参加しました・第26回全国消防操法大会の激励会を開催して頂きました
18'10/10
藤蔭幼稚園の稲刈りが雨の前に出来ました・パンフレットの打ち合わせをしました
18'10/07
ハイサイ屋さんの田フェス打ち上げに参加です・久しぶりの日曜操法練習です
18'10/06
台風25号接近中です・気温32℃に上昇しています
18'10/05
台風25号よあっちへ行ってくれ・スーパーけい酸散布を開始しました
18'10/04
とくの&津幡とくの幼稚園の稲刈りをしました・稲作体験学習のマニュアルを目指しています
18'10/03
2018年の稲刈りが終了しました・ソーラーパネルの故障です
18'09/30
嵐の前の静けさです・操法練習中止でミスった
18'09/29
せっせと台風通過後に備え籾摺り中です・台風対策も忘れずに!
18'09/28
超秋晴れの中カグラモチ全開稲刈り・残り1日分なんですが台風で10月に持ち越し
18'09/27
雨で翻弄されながらカグラモチ刈りました・でも濃い虹が観られました
18'09/26
富陽小の稲刈りが百点満点で行われました・カグラモチ稲刈り本格スタートです
18'09/23
米作りの一区切りで焼肉打ち上げです・小型ポンプ操法の朝練です
18'09/20
名鉄エムザで新米発表会をしました・今日もテンコ盛りです
18'09/16
糸魚川の大火に学ぶ・その時、自分達ならどうする?
18'09/15
消防団幹部研修で東京へ、相撲観戦を楽しみました
18'09/09
日曜日の雨は、なんだか落ち着きます・ノンビリしています
18'09/07
ようやく自社の田んぼのみなのに雨で稲刈りが出来ず・でも夕方から勝負稲刈り!
18'09/06
作業請負の稲刈りが全部終了しました・過去最高難度の田んぼもあったが頑張りました
18'09/05
台風直撃ですがなんとか無事でした・信じられない事態もありました
18'09/02
日曜出勤で稲刈りしました・BBQゴミが用水を堰き止めていました
18'08/25
田んぼのフェスティバル開催・ややこしい天気ですが勝負をかけます
18'08/21
ゆめみづほ終了ひとめぼれ稲刈り開始ですが市街地の稲刈りが続きます・プロバイダがダウンで困りました
18'08/20
ゆめみづほの稲刈り中です・稲刈り断念の田んぼに遭遇です
18'08/19
最近の防災訓練は、頭を使います・微熱発生です( ̄○ ̄;)
18'08/16
大雨警報にビビって早く撤収し過ぎました・NHKの4Kカメラの威力に撃沈です
18'08/10
断捨離中です・石川県消防操法大会慰労会を開催しました
18'08/09
恵みの雨が降ったにですが漏電も付いてきた・新しいコンバインが納車されました
18'08/08
朝から火災出動でした・お盆休みに突入中の林さんちです
18'07/30
粟市長に優勝報告をしました・気温36℃、、雨欲しいです
18'07/29
熱戦の後一夜明けて・気温37℃、、大豆の生育が心配です
18'07/28
第66回石川県消防操法大会において小型ポンプ操法で優勝・野々市じょんからまつりのハシゴ登りの応援に駆け付けました
18'07/27
ハナエチゼンの穂が垂れて来ました・県大会会場にポールを立てました
18'07/26
県庁で終日会議でした・1番ハウスに資材搬入しました
18'07/25
まさかこんな猛暑に1番ハウスの復旧をするとは、、・消防県大会の激励会で無事、決意表明出来ました
18'07/24
南加賀食生活改善委員のリーダーセミナーで食育講演です・石川県消防操法大会のバッジは、宝物です
18'07/22
ただでも暑いのに大変な土日でした・焼肉とんとんさんへ感謝状を贈呈しました
18'07/21
会社は、お休みですがいろいろとテンコ盛りです・虫送りの日で警備に出動します
18'07/16
救難ヘリの離着陸を初めて見ました・暑過ぎます
18'07/15
JAはくいさんの自然栽培の塾の見学がありました・消防学校での練習が暗くてアカン
18'07/14
林さんちも連休に突入しました・着々と稲刈り前に作業を進めています
18'07/13
普通じゃないコシヒカリに2回目の肥料散布です・操法練習も折り返しです
18'07/12
想定外の雨です・1,000円のチープシチズンに2,000円のベルトを交換
18'07/11
ハナエチゼンの走り穂が出て来ました・1番ハウスの工事開始です
18'07/08
消防三昧の1日です・自警団の操法大会のお手伝いに出動しました
18'07/05
豪雨になっています・台風通過中に操法訓練でした
18'07/03
オモダカをギャオスと呼んでいます・食育表彰の受賞報告に県庁やいろいろと回りました
18'07/01
お天気も暑いが火消しの夏も暑いです・暑い日は、稲も熱中症になります
18'06/30
3番ハウスが復活しました・石川県消防操法大会に向けて練習開始です
18'06/29
梅雨の不安定な雨に翻弄されています・津幡とくの幼稚園で食育授業をしました
18'06/26
猛暑になりました・草の勢いが止まりません
18'06/25
第2回食育活動表彰で大分県に夢太が行きました・優勝報告に市長を訪問します
18'06/24
ポンプ車操法と小型ポンプ操法のダブル優勝です・全国大会に向けまずは、一歩です
18'06/23
消防訓練大会の事前練習に参加しました・ハウス復旧が着々と進んでいます
18'06/21
女王さまミルキークィーンが売り切れましたが他のお米をお買い求めください・さすがJAののいちです
18'06/18
晴れ間にいろいろとやっています・野々市市消防団総合訓練は、私以外はバッチリでした
18'06/17
野々市市消防団総合訓練に参加です・父の日にマグカップもらった
18'06/16
Hum&Goで試飲販売ラストチャレンジです・行進が下手くそな消防団なんです
18'06/15
お天気が良い割りに寒いです・大豆が出芽しています
18'06/10
何も無い日曜日です・とは言え水回りは、欠かせません
18'06/07
炎天下でハウスを片付けました・わくワークの布水中学生も頑張りました
18'06/03
HAM&Goアトリオ店で宇宙茶の試飲販売しています・モノを売るって甘くありません
18'05/23
お店番しながらひたすら事務仕事です・林さんちの田んぼでは、鳥さんがお食事しています
18'05/22
カグラモチの田植えに向けて全開中です・藤蔭幼稚園の田植えが好天の下行われました
18'05/14
田植えも折り返しです・消防団家族BBQが盛大に開催されました
18'05/13
今年の母の日のプレゼントは、バッチリです・究極の雨合羽を探しています
18'05/12
なんとか一人田植えを回避しながら植えました・抽選会で撃沈です
18'05/10
今日も寒い1日でしたが田植え全開です・とくの幼稚園さんが代掻きです
18'04/22
お天気良しで今日は、水遣りの1日です・豚野郎カレーを作りました
18'04/19
4回目の苗出しをするも人員不足に加え暑かった・田植えに向けて作業が錯綜中です
18'04/01
孫にラジコンカーで英才教育をしていました・火消し達にも夜桜が綺麗です
18'03/30
1回目の催芽成功で見事なハト胸になりました・この状態をキープします
18'03/25
春の火災予防運動の訓練と消火栓点検をしました・お天気が良くてはかどりました
18'03/20
祭りの後の静けさです・やれることを今のうちにします
18'03/16
野々市椿まつりの準備をしています・温度差が激しいです
18'03/15
種まきの計画を作成しました・とくの幼稚園に林さんちの赤飯を納品しました
18'03/11
春の繁忙期前の最後の日曜日です・消防練習前のアップの掛け声が独特です
18'03/09
作業が錯綜中の林さんちです・タイヤをノーマルタイヤに交換しました
18'03/05
種籾をカラーメッシュに詰めました・バイクのシーズン到来です
18'03/02
カキモチを下ろす時の音で分かるカキモチの仕上がり具合・美味しく仕上がっているようです
18'03/01
暴風雨の1日です・光ネクストに切替しました
18'02/25
夢のディナーin石川の開催です・恐るべし消防団タラ鍋完食です
18'02/24
夢のディナーin石川満員御礼!・タラ鍋買い過ぎた
18'02/23
大雪で潰れたハウスをトラクターで持ち上げた・鍋にハマっています
18'02/15
除雪の神様にチョコが来ました・軽トラを潰れたハウスからレスキューです
18'02/12
いつまでも凹んでいられない・居酒屋効果抜群で消火栓除雪の出動です
18'02/11
3度目の消火栓除雪に出動です・ハトも大雪で受難です
18'02/07
林さんちの最強軽トラがスタックしました・近所のAコープへの納品で1時間半かかりました
18'02/06
ショック!ハウス倒壊!遅すぎたビニルカット・ついに神様と呼ばれました
18'02/04
何もない日曜日を堪能しています・またまた大雪の予感です
18'01/29
雛あられを製造中です・春の防火訓練の依頼に行きました
18'01/28
2回目の消火栓除雪に出動です・防災意識に地域間格差があります
18'01/27
山代温泉ゆのくに天祥で消防団の家族慰安会を開催しました・温泉ってなんで疲れるんやろ?
18'01/26
インスタ映えのカキモチのオーロラ完成です・もうすぐひし餅販売開始です
18'01/14
大満足の山代温泉・葉渡莉さんでした・消火栓除雪は、宝探し状態です
18'01/12
大雪で宅配集荷中止です・もう雪ネタしかありません
18'01/08
パソコンが容量アップで復活です・PC関係の遺物を断捨離します
18'01/07
出初め式が穏やかな天気で無事終わりました・ハシゴ登り完璧でした
18'01/05
PCのHDDの容量アップ作業のために今日から仕事開始です・新年早々の火災でした
18'01/04
近海モノのエビなら怖くない・富山で充電出来ました
17'12/26
お正月餅の製造計画ミスで薄氷の在庫管理です・新人が本ハシゴに初挑戦です
17'12/22
宅配荷物が増えて来ました・消防で夜間巡回開始です
17'12/17
雪が積もって除雪の開始です・新型三脚を35年ぶりに買いました
17'12/07
新聞折込チラシを搬入して来ました・宇宙人農家達と飲みました
17'12/05
小さな鏡餅を人海作戦で製造中です・今シーズン初の香箱蟹を頂きました
17'12/03
朝から全開の日曜日です・のどかちゃんの初宮参りです
17'11/28
天気良過ぎです・嵐の前の静けさの林さんちです
17'11/26
油断大敵だわ・大人しくしています
17'11/24
風邪からようやく復活ですがいきなり全開です・後輩がハシゴ練習で初背亀成功でした
17'11/05
「防災学習フェア」のハシゴは大成功でした・千晴くんが初めての靴です
17'11/03
祝い餅の販売が始まりました・「だっこ米」も配ります
17'11/01
富陽小の脱穀が2度の台風で3回目の順延でようやく出来ました・北陸朝日放送で消防団の特集がありました
17'10/29
白山野々市広域消防本部「防災学習フェア」に向けてハシゴ練習・何も予定の日曜の朝でした
17'10/20
朝から晩まで打ち合わせの連続の1日でした・経営コンサルを受けることになりました
17'10/14
白銀幼稚園の稲刈りが無事出来ました・なかなか秋晴れとならないです
17'10/09
連休最終日は、さすがにお仕事です・全国消防操法大会に向けて始動です
17'10/01
ポケモンジムの撤去の前にまずはモラルに訴えることにしました・10月は何かと段取りが多い月です
17'09/27
富陽小学校の稲刈りが雨の前に出来ました・消防団の女子会が太平寿司で開催されました
17'09/26
子供達の稲刈りが始まります・カグラモチはまさかの豊作?
17'09/25
カグラモチの稲刈り開始です・消防団応援の店になりました
17'09/23
野々市市消防団研修旅行1日目・がんばろう石巻
17'09/17
台風前に超普通じゃないコシヒカリを収穫しました・全国消防操法大会に向け始動です
17'08/30
二人目の孫産まれる・あれやこれやテンコ盛りの1日でした
17'08/20
野々市市総合防災訓練に出動です・千晴くんの一歳のお誕生会です
17'08/02
能登の若き宇宙人農家に会いに行きました・可愛い記者の取材を受けました
17'07/29
第65回石川県消防操法大会で7位敢闘賞を頂きました・野々市じょんから祭りの警備もしました
17'07/27
ハナエチゼンの定点撮影の方向を間違えた・石川県消防操法大会の準備に余念がありません
17'07/23
第65回石川県消防操法大会の抽選会に行きました・地獄の週末が終了ですが来週はさらにキツイです
17'07/22
二人目の孫のころころ餅を作りました・消防学校での練習と虫送り祭りの警備と今日も盛りだくさんです
17'07/21
北陸放送MROラジオに楽しく出演しました・白山野々市川北消防連合会で激励会を開催して頂きました
17'07/20
空中要塞の巣のツバメ雛を確認しました・中ふた忘れ事件発生です
17'07/17
茶のみ宴会で「いのちのじゅもん」を熱唱しました・消防学校で会場練習をしましたが暑かった
17'07/16
3連休だけど林さんちには関係ありません・消防操法練習で神経痛が再発しそうです
17'07/15
乾燥機施設の最大のネックの張込ピットを仕上げました・電子制御を使わずアナログな制御がナイスです
17'07/13
ハナエチゼンの走り穂を確認しました・二組目のツバメ達の巣立ちがもうすぐです
17'07/12
稲刈り前にしなくていけないことテンコ盛りです・現在24キロ玄米袋の商品を計画中です
17'07/02
消防漬けの週末を過ごしています・梅雨の合間に有意義な練習が出来ました
17'07/01
一気に本格的な梅雨になりました・消防練習も雨で滞っています
17'06/30
除草機の最先端マシンの実演を見ました・石川県消防操法大会に向け練習開始です
17'06/26
優勝報告に粟市長を訪ねました・予定表が一気に真っ黒になりました
17'06/25
第1回白山野々市川北消防訓練大会のポンプ車部門で優勝しました・雨で寒かった
17'06/24
紙マルチの田んぼの草取り終了です・第1回白山野々市川北消防訓練大会の事前練習に行きました
17'06/19
農コンは出会いの定置網です・第1回白山野々市川北消防訓練大会まであと1週間です
17'06/18
農コンに行って歌って来ます・消防漬けの1週間が始まります
17'06/14
石川県農業法人協会で挨拶回りに行きました・小型ポンプの不調が直りました
17'06/13
寒い日が続いています・自然栽培「林さんちの宇宙米」の苗は果たして復活するのか?
17'06/09
おかげさまで57歳になりました・大豆播種終了しました
17'06/07
竹ぼうき除草の高さ調整が自動化です・雨の中ですが草との戦いに終わりはありません。
17'05/25
カグラモチの田植えの高難度地区と突破しました・机の上に書類が山です
17'05/21
野々市市消防団の操法講習会がありました・ツバメの雛が孵化しました
17'05/15
一気に普通&普通じゃないコシヒカリを終了しました・消防団の家族バーベキューは盛り上がりました
17'05/14
母の日のプレゼントは宮子花園で決まりです・消防団で家族バーべキューをします
17'05/12
順調に植えている時こそ集中です・白山野々市川北連合消防団の総会に出席しました
17'04/28
夢太風邪でダウンもハナエチゼンの田植え終了です・ハシゴ登りの前半の練習が終了しました
17'04/27
Goproもどきでヘルメットにカメラ搭載してみました・私の肺炎の次は夢太が風邪です
17'04/09
ハウスの中の苗が青々として来ました・花より操法の消防バカたちですが何か?
17'04/05
ひたすら寝て風邪を治す1日にしました・それにも関わらず深夜に火災出動でした
17'03/27
催芽のスタートです・意外な新幹線効果がありました
17'03/26
春の防火訓練と消火栓点検で頑張りました・久しぶりの家族団欒でした
17'03/24
「へいぜいごうじょう」が大切と痛感したこの10日間です・春作業が急ピッチです
17'03/06
新かきもちの販売に向けて袋詰め開始です・消防ホースの総点検をしました
17'03/05
食育活動で青少年の体験活動推進企業表彰を頂きました・農用地利用増進法の利用権設定書類の完成です
17'02/28
春作業がそろそろ始まります・月末業務で走り回っていました
17'02/18
消防団の家族温泉楽しかったぁ~~!ゆのくに天祥さんありがとう!
17'02/07
大豆の不作は、林さんちだけでじゃなかったようです・ホース干しが気になって仕方ありませんでした
17'02/06
消防団で消火訓練とポンプ点検を行いました・野々市中学1年生に職業講話をして来ました
17'01/28
好天の中、乾燥機の撤収が完了しました・生産組合長協議会の会長をラッキーにも回避でした
17'01/24
市内で火災出動がありました・大切な命を頂きました
17'01/22
文化財防火訓練が行われました・新聞に自然栽培のシンポジウムの記事が載りました
17'01/19
コイン精米機で分搗きをしますが意外に判断が難しい・消火器点検は大切です
17'01/09
PPAPの小型ポンプバージョンが笑える・千晴くんのお食い初めに行きました
17'01/08
平成29年野々市市消防出初式が行われました・今年が災害の無い年でありますよ~に!
17'01/03
白山比咩神社にハシゴ登りの安全祈願に行きました・今年も末吉で良い年になりそうです
16'12/22
レーシングライダー中山真太郎選手現る・消防夜間巡回が始まりました
16'12/16
餅屋の季節がやって来た・猫もコタツが欲しいようです
16'12/07
今日はスタッフ勢揃いで助かっています・年末の配達バイトさんがピンチです
16'12/05
本当に大丈夫なのかオレ?消防団の段取りはバッチリです
16'12/04
25歳初老還暦のお祝いはまだ間に合います・年末に向けてポンプ点検をします
16'12/03
行方不明者捜索でピンチでしたが発見され助かった・土曜日は人員不足で社長も配達です
16'11/14
朝から林さんに救急車が来ました・自然栽培の新しい取り組みが始まります
16'11/13
野々市中S50年卒の同窓会に行って来ました・消火栓点検で市内を回りました
16'11/03
還暦、初老、五五の祝い餅の配達が始まりました・火消しバカで飲みましたが激アツです
16'10/15
白銀幼稚園の稲刈り&カエル捕りが終了しました・全国第6位で盛り上がりました
16'10/14
第25回全国消防操法大会で石川県代表者の志賀町土田が準優勝、チョミゾウに構ってやって!
16'10/03
2016年の稲刈りが終了しました・史上最高栽培面積を刈り切りました
16'10/02
誰や!雨降るって言った人?・百姓の持ちたる国を学びました
16'09/27
久しぶりの秋晴れに全開でカグラモチを刈りました・消防団の女子会が好評のうちに終わりました
16'09/25
東京臨海広域防災公園に研修に行きました・72時間生き残るアニメに泣きました
16'09/24
消防団の幹部研修で東京にいます、社長不在でも問題なし!
16'08/21
野々市市総合防災訓練が行われました・田フェスも終わって本格的な秋に突入です
16'08/06
この敢闘賞を関わった全ての人に捧げます・稲刈り籾摺りイコール出荷先販売数の決定です
16'07/31
幸せな日曜日を過ごしました・私はauのプラチナ?ユーザーです
16'07/30
第64回石川県消防操法大会で4位敢闘賞を頂きました・全ての人に感謝の気持ちで一杯です
16'07/24
虫送り祭りはやっぱりちょっと危ないのが魅力やね・第64回石川県消防操法大会の抽選会に行きました
16'07/17
今や幻の第七ギョーザを腹一杯チャージしました・田フェスの打ち合わせをしました
16'07/16
夏ツバメの雛が続々と産まれました・今年は末吉なので後半の伸びに期待です
16'07/15
孫のために親子でころころ餅を作りました・消防メシは毎晩フライパンの限界に挑戦です
16'07/14
コシヒカリの穂肥え散布終了です・最近のIT関連商品の品質が酷いです
16'07/13
雨だとかえって仕事が多いのが林さんちです・梅雨なのに一度も消防練習中止になっていません
16'07/10
撮影用のバック紙に育苗用のラブシートを代用しました・消防メシに差し入れ大歓迎です
16'07/09
コシヒカリの稲刈りが8月中になるかもしれません・新しいパンフレットは用途別がコンセプトです
16'07/08
普通じゃないコシヒカリに穂肥えを緊急散布しました・ハクリョク張りを舐めていました
16'07/03
農コンも3回目でさらにパワーアップしていました・謎の研修生夫婦が赤ちゃんと現る
16'06/29
草のエイリアンとの戦いが始まりました・石川県消防操法大会に向けて戦いが始まります
16'06/27
林さんちのスマホサイトをリニューアル中です・粟市長に成績の報告とお礼をしました
16'06/26
トリプル準優勝、、準三冠?・石川県消防操法大会の出場権を得ました
16'06/25
林さんちのスーパーメカニックは何でも直します・消防操法の事前練習に行きました
16'06/24
テデトールでワイハ要望が出ました・久しぶりの消防カレーは絶品です
16'06/23
テデトール研修は別の意味で過酷です・羽化したばかりのトンボは逃げません
16'05/22
仏師・坂上くんの結婚式に参列しました・白山野々市消防訓練大会に向け操法練習が始まりました
16'05/18
紙マルチ田植えが無事終了です・さらに自然栽培米「林さんちの宇宙米」の田植えも終了しました
16'05/14
普通&普通じゃないコシヒカリの田植えが終了です・紙マルチ田植えの準備をしました
16'05/13
紙マルチの田んぼを代掻きしました・白山野々市連合消防団の総会で抽選します
16'04/18
林さんちの御神体「巨大鏡餅」が吹っ飛びました・4回目の苗には謎の物質「エクトプラズム」が出ます
16'04/01
1回目の苗搬出を無事終えました・久しぶりの太平寿司でした
16'03/21
椿サミットが野々市市で来年開催されます・焼肉焼いても家焼くな
16'03/20
「てんばおくもじ」はじゅ文ではなく石川県の伝統食です・消火栓点検は重要な消防団の訓練です
16'03/14
防火水槽のチェックにひとっ走りです・ひたすら加工品をストック中です
16'03/13
巨大?モニターを設置しました・「第3コミュニティ消防防災センター竣工式消防ポンプ自動車配備式」に参列しました
16'02/15
管内で火災出動がありました・火の用心です!
16'02/14
コシヒカリ30キロ玄米は一番お得な林さんちのお米です・期せずして有意義な夜間消防訓練になりました
16'01/16
終日、行方不明者の捜索でした・ボイラーが壊れたが速攻修理出来ました
16'01/10
災害は忘れる前にやってくる・出初式がつつがなく終わりました
16'01/09
どかおじで豚足で舌鼓でした・出初式の準備をしました
16'01/07
お正月休みを前倒し返上でカキモチ作りが始まりました・野々市市消防出初式は1月10日です
15'12/31
2015年は「小吉」でしたが2016年は大吉でありますよ~に
15'12/27
日曜日も営業しています・ようやく餅向きのお天気です
15'11/30
チョミゾウがハトを撃墜したけど褒めるべきか?せざるべきか?・タイヤ交換の時期が到来しています
15'11/21
行方不明者捜索に出動も幸い保護されました・JAはくいさんは素晴らしいJAです
15'11/08
祝い餅の配達ご来店で休日出勤です・秋の防火デーで消火栓点検をしました
15'11/02
せっかくのライブ中に火災出動がありました・月初めの月曜日は大変です
15'10/30
金沢市西倫理法人会モーニングセミナーは時間切れで焦りました・予定がビッシリの1日です
15'10/26
大豆の収量が11%アップかもしれません・訓練の成果を如何なく発揮してくれました
15'10/18
野々市消防署と合同で夜間訓練をしました・ファイアフェスティバルとののいち農協祭りでテンコ盛りの1日です
15'09/27
富岡製糸場に行きました・こんにゃくパークは難民キャンプ状態でした
15'09/26
野々市市消防団研修旅行で群馬県に来ています・消火訓練で消火ミスでした
15'09/25
超コシ、女王さまミルキ、宇宙米に加えて普通ミルキーの新米発売です・カグラモチの稲刈りスローダウンです
15'09/13
日曜日の雨で休めました・救急救命講習を受講しました
15'09/06
日曜日の雨は実は落ち着くのです・消防団のポンプ点検に出動です
15'08/02
中山真太郎さんが野々市じょんから祭りに来てくれました・長い夜でしたがなんとか無事終わりました
15'08/01
野々市じょんから祭りに出動しました.はしご登りもバッチリ決まりました
15'07/28
夏の草刈りは大変です・プロジェクターが大活躍です
15'07/25
第63回石川県消防操法大会のビデオ撮影で死にました・流しトマトが楽しそうです
15'07/20
虫送りが無事終わりました・稲刈りまで1ヶ月を切って焦っています
15'06/29
一夜明けて疲れて動けません・平常モードに戻りました
15'06/28
白山野々市消防訓練大会が雨の中開催でした、成績は小型ポンプ優勝でした
15'06/21
野々市消防団総合訓練に参加しました・出来栄えがイマイチでしたが明日から頑張ります
15'06/18
操法練習中の火災出動が重なっています・鴨の親子が可愛いです
15'06/16
テデトールの3日目です・操法練習中に火災出動がありました
15'05/24
ICT農業について悩んだ1日でした・消防操法の練習のスタートです
15'05/17
分団長冥利に尽きる夜でした・ホンダNM4-02がイエローになりました!
15'05/10
母の日なので頑張ります・操法のくじ引きがさらに天文学的な確率と判明しました
15'05/09
2年連続のAレーン7番は625分の一の確率です・代掻きが新しくてペースが上がりません
15'04/26
農家にもゴールデンウィークをください・初スカイプはリアクションが分からずホロ苦デビューです
15'04/24
チャンカレのプレゼントキャンペーンの準備中です・宇宙米はネズミも大好きです
15'04/12
F壊れてレスキューにスクランブルです・消防の屋外練習が始まりました
15'03/29
結婚お祝いハシゴを土砂降りの中成功させました・昔のバイクって組み合わせ自由でした
15'03/27
ツバメ初飛来しました・種まきの準備も着々と進んでいます
15'03/13
笑顔も訓練が必要です・横大の字が久しぶりに出来ました
15'03/02
ライスセンターの天井からカキモチを下ろしました・実戦的な消防訓練が出来ました
15'02/09
暴風雨の中、実戦的な消防訓練を敢行しました・消防メシは牡蠣鍋に舌鼓でした
15'01/31
「山代温泉ゆのくに天祥」さんは最高でした・大型冷凍庫を購入しました
15'01/25
文化財防火デーに参加しました:皆さん火の用心です
15'01/22
冷凍ギョーザで消火器を噴かせました・今年は当たり年です
15'01/11
左義長で無病息災を祈りました・富陽学童野球クラブの餅つきです
15'01/10
四十万小冬フェス2015で餅つき再開です・見事な加賀鳶を見せてもらいました
15'01/05
出初式の打ち上げは超盛り上がりました・新年早々ハードなスタートを切っています
15'01/04
出初め式が無事終わりました、今年は穏やかな年になりますように!
15'01/03
32型プラズマテレビをゲットしました・ハシゴ登りの安全祈願に行きました
14'12/27
今年最後の土日は晴れマークです・林さんちの隠れスタッフがたくさんいます
14'12/08
「ただの白菜と豚肉の鍋」でしたが最高の消防メシでした・お鏡餅製造の切り替えの日で大変です
14'11/22
早朝から金沢市へ応援火災出動でした・連休返上で祝い餅や報恩講餅つくりです
14'11/10
山形県から23世紀型お笑い系百姓を見に来られました・ボーリングと焼肉でヘロヘロです
14'11/09
夜のスカイツリーは野郎同士で行くところではありません・消火栓ペンキ塗り出来ません
14'11/08
第24回全国消防操法大会
14'11/08
第24回全国消防操法大会
14'10/27
長い長い1日がようやく終わりました・いろいろと話題のあった土日でしたが書く元気がありません
14'10/26
北陸三国志ネット交流会でマルカワ味噌さんに感動しました・3週連続の火災出動でした
14'10/22
ファイヤーフェスティバルのハシゴ合同練習を行いました・雨で足踏み脱穀が順延の嵐です
14'10/13
管内で火災発生でした・用水に水が無くて苦労しました
14'10/06
奈良の朝風呂でギックリ背中になってしまいました・消防訓練はレベルが上がって来ました
14'09/28
野々市市消防団研修旅行二日目です・南海トラフ地震の脅威をリアルに感じました
14'09/27
野々市市消防団の研修旅行です、ついついお土産買ってしまいます
14'09/14
消防団で日頃の感謝を込めて女子会開催しました・休日ですがお天気がもったいないかもしれません
14'08/24
田んぼのフェスティバル大成功です・これで林さんちの夏は終わり本格的な秋に突入です
14'08/03
野々市じょんから祭りのハシゴ演技が無事終了しました・4分団の北君がデビューでした
14'07/27
県大会の慰労会はお疲れちゃんでした・源さんリレーBBQで多くの出会いがありました
14'07/25
田んぼのフェスティバルのテーマが決まりました・消防団に新型輸送車が登場です
14'07/20
虫送り警備ですが今年から格納庫待機です・本当に分団員全員よく頑張った
14'07/19
第62回石川県消防操法大会の結果は惨敗でした・また一からやり直しです
14'07/15
秋の作業機械が次々と登場です・消防激励会が開催されました
14'07/13
第62回石川県消防操法大会の抽選会がありました・雨でびしょ濡れの事前練習でした
14'07/12
今日は精米祭りでした・消防活動がマックスに突入中です
14'07/05
ポンプ車操法練習を明るいうちにしました・赤飯と饅頭に執念を燃やす世代との戦いでした
14'07/04
稲の赤ちゃん幼穂も大きくなっています・梅雨前線の活発化で消防も雨天練習です
14'06/30
優勝報告で粟市長を訪問しました・道路工事を日程調整してもらいました
14'06/29
第10回白山野々市消防訓練大会のポンプ車操法部門で優勝です・県大会へ忘れ物を取りに行きます
14'06/28
第10回白山野々市消防訓練大会の事前練習に行きました・せっかくの大会なので雨予報です
14'06/24
宇宙米の田んぼは鳥達の楽園です・消防の行進は良く出来た訓練です
14'06/22
今日は野々市市消防団総合訓練でした・雨で操法が中止で残念でした
14'06/04
ハウスの片付けが終了しました・停電でも関係なくヘッドライトで食事をしました
14'05/25
、第10回白山野々市消防訓練大会の操法練習始まります・今日は講習会でした
14'05/18
消防団家族バーベキューは大成功です、野々市市の人口が増えています
14'04/03
壊れたトラクターが復帰しました・林さんち周辺の桜は五分咲きです
14'03/26
眠気吹っ飛ぶ駆け込み注文にファイヤーです・ツバメが初飛来しました
14'03/23
好転に恵まれて春の火災防御訓練を行いました、ちょっともったいない1日でした
14'03/03
あぜ塗りの開始で春作業のスタートです・消防活動の基本的な指導をしました
14'03/01
リハビリ代わりにハシゴ登り「勇み鳶」の練習をしました・木村秋則さんの講義を聴きに行きます
14'02/17
味噌の仕込みがラストスパートです・受付番号119を引くとなんだか嬉しいです
14'02/03
消防ポンプは物理学の塊です・発酵の世界は神秘的です
14'01/31
林さんちのカキモチのオーロラ完成です・火災出動がありました
14'01/26
文化財火災防御訓練に参加しました.ボカシ肥料を作りました
14'01/05
新体制で出初式がつつがなく終了しました・この調子で1年頑張ろう!
14'01/04
チョミゾウの肉球が回復していました・家族写真の撮影成功です
14'01/03
ハシゴ登り「勇み鳶」の安全祈願に行きました・穏やかな年でありますよ~に
13'12/28
強力助っ人の餅っ娘が登場です・朝から火災出動で肝を冷やしました
13'12/22
林さんちは戌の日でころころ餅を作りました・肉球を見るとニギニギしたくなります
13'12/19
地元の北国新聞に林さんちの餅が掲載されました・ハシゴ登りに新人デビューでした
13'12/06
危うく分団長就任初の火災出動になるとこでした・津幡とくの幼稚園の蒸し器が凄かった
13'12/02
正月餅作りがすでにマックス状態です・出初式の初放水訓練をしました
13'12/01
初老還暦25歳の祝い餅注文はお早めにお願いします・消防団の分団長になりました
13'11/25
なめていましたが凄い大会で驚きました・全国で火消し仲間が頑張っています
13'11/23
消防団120年・自治消防65周年記念大会に参加しました・あまりのハードさに音を上げてました
13'11/16
専務製作の謎の物体の正体分かる・出初式に向けてハシゴ登り練習にも熱が入ります
13'08/26
社長は店番とネット通販の準備は苦手です・消防ポンプ点検のレベルが上がって来ました
13'08/04
野々市じょんから祭りは大盛況でした・稲作体験授業の親子連れや子供達が来てくれました
13'08/01
結婚祝いハシゴ見事成功しました・黒部峡谷トロッコ列車の旅に行きます
13'07/31
結婚お祝い用の垂れ幕を製作中です・8年ぶりに製作しました
13'07/27
第61回石川県消防操法大会にビデオ撮影に行きました・諦めない姿勢が一番大事です
13'07/25
新しいクローラーを履いてご機嫌なAR70です・ハシゴ登りは阿吽の呼吸が必要です
13'07/21
チャッカマン不発で虫送りの点火が遅れました・でも良く燃えました
13'07/15
何事も諦めたら終わりです・成功の要諦は成功するまで続けることです
13'07/13
ハシゴ登りの練習が再開されました・チョミゾウ脱走防止用の網戸ネットの張替えです
13'07/01
敗戦から一夜明けてみると完全に抜け殻状態です
13'06/30
県大会出場逃す
13'06/29
明日の大会本番に向けて会場練習でした・明日は4時半集合です!
13'06/28
グリーンカーテンのゴーヤーが役に立つよう祈っています・昔の高性能農機具には銘プレート付きです
13'06/27
浮き草マルチが自然栽培田で増殖中です・消防メシの延長を信じています
13'06/25
とくの津幡幼稚園で食育授業をしました・消防メシも断捨離が必要です
13'06/23
野々市市消防団の全体訓練が行われました・本番さながらの訓練は貴重な時間です
13'06/21
風土金澤で林さんちの社長の妻が店番中です・ピンキラトマトとUFOズッキーニを購入しました
13'06/20
林さんちは梅雨の晴れ間に草刈りに出動です・豪雨でペッタンコになったズッキーニです
13'06/19
石川県が梅雨入りしました・夏野菜の入荷が続々です
13'06/18
大豆が恵みの雨でグングン伸びています・昨晩は大変な夜でした
13'06/16
ルール違反シール申し訳ありませんでした・珠玉のキーマカレーは火消しには不評です
13'06/09
林浩陽は53歳になりました・極めて来た火消しカレーです
13'06/06
ハウスを片付けるともう梅雨本番、、のはずです・林さんちの食育授業が始まりました
13'06/05
婚活中のキジにようやくお相手が見つかりました・消防メシの備忘録を始めました!
13'06/04
ヤングパワーでチェーン除草が速攻終了です・消防メシでなぜか筋肉痛です
13'06/02
風土金澤に妻を派遣して赤飯と山菜おこわ販売中です・自分史上最高の味になった火消しカレー
13'06/01
鴨の楽園になっている自然栽培米の田んぼです・今日は「火消しカレーの日」です
13'05/31
火災発生要救助者2名でしたが救助されました・昼寝を邪魔するチョミゾウです
13'05/26
ポンプ操法の講習会がありました・消防メシのスタートでもあります
13'05/19
日曜日だけど朝はいろいろあります・消防団の家族バーベキューがあります
13'04/08
桜は入学式のために嵐に耐えました・温湯消毒は良いことばかりです
13'03/24
春の火災防御訓練に出動しました・消火栓が多いので点検が大変です
13'03/10
小型ポンプ操法講習会に参加しました・荒れた天気に戻ってしまいました
13'02/24
野田さんと長浜さんとのご苦労様会に行って来ました・どうも私は風邪?インフル?のようです
13'02/02
消防団の温泉は家族で大盛り上がりです・誤報に火災発生のヒヤヒヤな一夜でした
13'01/27
サンダーバード遅れるも深夜に帰宅しました・雪の中、文化財火災防御訓練が行われました
13'01/09
携帯電話を忘れた時に限って出動です・行方不明者の捜索中です
13'01/06
野々市市消防団出初式が行われました・今年の初放水はパーフェクトです
13'01/03
二年連続大吉です・ハシゴ登りの安全祈願に行きました
12'12/10
消防団員の確保もみんなの努力で進みました・40センチの降雪予報で融雪装置スタンバイ
12'12/03
「りゅうのひげ」のミニクリスマスツリー出現です・行方不明者の捜索でした
12'10/03
第23回全国消防操法大会石川県代表「かほく市消防団高松第2分団」の健闘を祈ります・厳しいHPドクターの指導があります
12'10/01
選別機のモーターが破損して袋詰め作業停止中です・何気ない普通の生活に感謝です
12'09/30
松島で遊覧船に乗る、、もう少しで乗り遅れるとこでした
12'09/29
消防団役員研修で東北に来ています
12'09/08
倒れた稲に逆に燃える林さんちでした・救急の日のイベントは盛況でした
12'08/27
ゆめみづほは石川県の育種です・田んぼのフェスティバルの名シーン
12'07/28
第60回石川県消防操法大会は、惨敗でした
12'07/27
今、ひとめぼれの花が咲いています・大豆の花は可憐な薄紫色です
12'07/26
静かな消防団激励会は珍しいらしい・ りりィ&洋士ライブは最高でした
12'07/23
林さんちの一番打者ハナエチゼンは、お盆過ぎに収穫です・抽選会は、悲喜こもごもです
12'07/16
3連続消防学校・37℃!
12'07/15
田フェス打ち合わせ・熱すぎるビューエル
12'07/14
消防学校で練習・ポンプ車を極めろ!
12'07/12
梅雨の嵐・水道局へ出動
12'07/08
雨の中予定通り・自警団の大会
12'07/06
ハゲぞう、、(ToT)・ゴーヤ苦くないよ
12'06/27
年中相手にタジタジ・銀杯頂きました(⌒‐⌒)
12'06/26
名解答!とくの津幡・心に残ったシーン
12'06/25
号泣の小型選手・その先を目指し
12'06/24
ダブルウィン!・県大会へ
12'06/23
普通にやって欲しい・萌える
12'06/22
梅雨の合間・大豆順調
12'06/18
全国大会出場決定・全国制覇へ
12'06/17
機械器具点検・全国まであと一つ
12'06/12
見事な出芽・財政破綻の予感
12'06/03
早くも利用・極めたカレー作り
12'05/30
雷雨多し・ツバメ初飛行
12'05/25
ヘロヘロ田植え・恵みの雨
12'05/22
堅めの田んぼ作戦・消防メシスタート
12'05/20
操法講習会・講習会2連発
12'04/28
苗OK!・背亀動画アップ
12'04/26
署員の操法大会・頼りの家庭菜園
12'04/21
久しぶりのトラクター・動画アップに挑戦
12'04/14
楽しいiphone4sカメラ・伝統の技
12'04/09
消火栓点検・呪われた農道
12'03/28
いちば館地下火災・眠い、、(_ _)Zzzz
12'03/25
春の防火デー・寒くて芽が、、
12'03/17
出動遅れたが・雨にもマケズ
12'03/05
ジンクス・慎重に種籾袋詰め
12'02/22
慣れない補助金・鎮火したが、、
12'02/12
ポンプ点検・盛り沢山
12'02/04
消防団家族慰安&新年会・大盛況
12'01/11
地域を良く知る・気が緩まないよ~に
12'01/09
富陽学童野球クラブ餅つき・残さねばならない映像
12'01/08
出初め式・好天気
12'01/03
安全祈願・大吉!
11'12/21
フルマックス・夜間警備
11'12/13
仕込みはOK!・新品消火器
11'12/04
祝い餅配達・消防団活動発表会
11'11/30
増産したいけど怖い・初出動
11'11/29
一山越えて・ポンプ車福島県へ出発
11'11/23
新型ポンプ初練習・高性能!
11'11/14
配備式挙行・40%パワーアップ
11'11/13
新型ポンプ車配備式
11'11/12
相棒との別れ・福島で頑張れ
11'11/03
大安吉日・出動多しだが
11'09/04
参りました・無事帰宅
11'09/03
消防団研修旅行
11'08/28
大事な訓練・田フェス開催
11'08/25
新米フェア取材・ゲリラ豪雨
11'08/21
ラブラブアゲハ・原寸モックアップ
11'08/17
石川県産早生セシウム検出されず・火災出動
11'08/07
消防感謝祭岐阜県消防操法大会・あっあっつぅ~
11'08/06
スズメの分・日本中からマイクロバスの無くなる日
11'08/02
モズクガニ・操法の神様現る
11'08/01
まだまだ消防漬け・戦いはすでに
11'07/31
タイムビリ・たられば計算
11'07/30
ようやく一桁・野々市じょんから祭り警備
11'07/29
大量の物資・スイカゲット!
11'07/26
水防出動で炊飯ミス・壁新聞取材
11'07/24
長い週末・10番目
11'07/17
ケララカレー大成功!・県大会練習の見学
11'07/14
龍の巣撮影目指して・穂肥え散布開始
11'07/10
至高のキーマカレー・難有のナン
11'07/07
1万箱・金のパスタ発見
11'06/27
最低限の結果・顔が痛い
11'06/26
第7回白山野々市消防訓練大会・一番乗り~!
11'06/25
すでに芽が・代掻き状態
11'06/23
竜巻警報・自分で考える授業
11'06/22
ウナギ3.5切れ・激ウマトマト
11'06/20
あと1週間・梅雨の晴れ間に
11'06/19
機具点検・野々市町消防団総合訓練
11'06/11
大豆播種無事終了・名手に託す
11'06/09
大豆種ミス・渾身の消防メシ
11'06/07
自遊人さん取材・惣菜コーナー増える
11'06/02
藤陰幼稚園食育授業・最後づくしの消防訓練大会
11'05/27
田植え一時休止・夫婦の消防メシ
11'05/25
カグラモチ田植え全開・グッタリ中
11'05/22
消防団家族バーベキュー
11'05/08
つかの間の休み・消防てんこ盛り