米つくり編
林さんちの真面目でありながら笑える米つくりの動画です。
林さんちでは、5回の種まき用の種籾のうち4回をこのエコホープという天然由来の資材で消毒しています。もう1回は、自然栽培米、紙マルチ栽培による無農薬米の種籾なので「温湯消毒」をしています。でもこの温湯消毒は、約300キロの種籾の処理に2、3人で3時間はかかるのです。
ただでも春先は、作業が錯綜して時間がないので20年ほど前からエコホープを使用しています。この資材は、いわゆる「アオカビ」の一種で林さんちでは、「ペニシリン」と呼んでます。このエコホープを200倍に薄めて24~48時間浸水します。1袋1万円!ほどしますがそれぐらいの価値はあります。
以前は、超臭い化学農薬を使用していてしかもその廃棄は、垂れ流し、、それが嫌で試行錯誤して来ました。その間、苗が上手く育たず本当に苦労して来ました。
自然栽培米「宇宙米」編
農薬も肥料も使わない自然栽培米「宇宙米」の動画です。
自然栽培「宇宙米」のチェーン除草では追い付かずについにテデトール、、つまり人力の除草に突入中です。たくさんのホタルイ、コナギが生えています。今年は、見るに見かねた社員さん達が協力してくれています。
米作り紙マルチ編
林さんちの「超普通じゃないコシヒカリ」と「女王さまミルキークィーン」の動画です。
林さんちの女王さまミルキークィーンは、無農薬栽培です。それを可能にしているのが「紙マルチ田植え機」です。
1.7m幅で170mの黒い紙を田んぼ一面に敷きながら田植えをします。すると日光を遮断されて草が生えません。すごく手間がかかるので林さんちでは、「紙マルチ祭り」と呼んで全スタッフで取り掛かっていますo(^o^)o
ちなみにMCは、長男です。
本当は、チューチュートレインのつもりが、伊勢海老ダンスになってしまった。もしくは、田植え機型「王蟲」にも見える、、( ̄○ ̄;)
餅編
林さんちの美味しいお餅の動画です。カキモチの作り方がよく分かります。
カキモチ作りの中で一番、時間と正確さが必要な作業です。時々ノギスで計りながらコンマ1ミリ単位の精度で切って行きます。少しでも厚いと芯が残り、薄いと割れたり歪みます。
味噌編
林さんちの手造り味噌の動画です。作り方がよく分かります。
林さんちでは、お米から糀も生産しています。しかも大豆も生産しているので完全に手前味噌が作れます。さらにお餅を作っているので専用ボイラーを持っています。この組み合わせは、味噌作りには、最強です。
通常、味噌大豆は、「煮る」んですが煮ると大豆の旨味成分がお湯に溶けてしまいます。でも「蒸す」と中に閉じ込められて美味しくなります。
「林さんちのおへそが白いエンレイ大豆」は、除草剤は、種まきした後にかぶせた土に1回だけ散布した後は、一切農薬を使用していません。さらに肥料も半分以下に抑えて優しく育てています。だから凄く美味しいのですがその美味しさを丸ごと封じ込めたお味噌になります。
食育編
社長の志「食と命の大切さを伝える」活動の動画です。元気な子供達との米つくりの動画です。
台風6号が近づいて大荒れの天気の中、藤陰幼稚園が米作りの田んぼの代掻きに来ました。毎回毎回ダイナミックに走り回っています。この後、綱引きと縄跳びをするそうだけどこの強風の中出来るのかな(* ̄▽ ̄*)
番外編
林さんちの田んぼのフェスティバルや社長の消防活動の動画です。こっちの方が力が入っているという噂の動画です。
毎年恒例の田んぼのフェスティバルのオープニングは、林さんちの食育テーマソング「いのちのじゅもん」です。3年目で少しは上達したかな(o^-^o)
野々市市消防団勇鳶・ハシゴ登りの練習風景です。毎週、若い衆に指導をしていますがなかなか出来ないのが「横大の字」。たまに手本を見せてあげます。
真横、水平、手足がピン!が完璧な技です。私もこの領域に達するのに10年以上かかりました。
ちょみぞう編
林さんちの癒し系担当の猫「ちょみぞう」の動画です(o^-^o)
林さんちに癒し系担当課長?のチョミゾウ。種籾の処理作業をしていると必ず現れて窓越しにでんぐり返りをしてアピールしてきます。可愛いのでついつい仕事をサボってしまいます(o^-^o)