2016年12月05日
お笑い系農作業日記
小重のの生産週間に入りましたと長引く風邪
お餅の生産は鏡餅シリーズに突入しております。
お鏡は小さいほうから作っていきます。林さんちで一番小さいのはお供え用鏡餅(通称小重こがさね)です。
これもちまちまとした感じで細かいのをひたすら作ります。この時の小さい球を作るような餅のこね方は、主に小重と報恩講の餅のときしか使わないのですが面白くて好きです。まぁ数が少なかったらの話なんですがね笑。
鏡餅の生産はとっても手の筋肉を酷使します。握力を鍛えるグリップってあるじゃないですか?あれみたいのを何百回も握るようなもんなので結構腱鞘炎になったりもします。
そんなこんなで小重生産中です。
そんな忙しい時期にやられました。
先週の火曜の帰りに鼻の奥がいたいなーと思っていたらのどが痛くなって風邪ひいてしまって、早く寝たり市販の薬飲んだりしてなんとか先週は乗り切ったんですが、日曜日引きこもって療養しても治らない!
あきらめて今日医者に行ってきました。
もしかしたらインフルエンザもあるんじゃないかとひやひやしましたが普通の風邪でした。よかったー。
しかしおかげで1週間近くビールを飲んでない笑。早く治して飲みたいです。
今日は、この辺で。