メルマガ

「林さんちに現れたキツネのドアップ撮影に成功」2025年如月4号

寒波の第二波が来ました。前回の寒波と違い終わったと思いきや地味に続いています。1月の好天で春作業が一気に進むかと思いきや結局行って来いでいつもの春作業開始になりそうです。と言うか昨年より少し春の訪れが遅れそう。そんな中、スーパーメカニック宅...
あぐらぐち物語

居座り寒波もさすがに去ったか?・遅れたけど種籾と床土の注文しました

今日は、朝から好天。ようやく居座り寒波も過ぎ去ったのかも。そこで春作業に向けて後回しにしていたライスセンター周辺や自宅前の除雪を開始しました。ようやく種籾と床土の注文も終えていよいよ春作業の開始に向けてスタートです。そこへ志の盾が届きました...
あぐらぐち物語

早朝にまた地震があってビビった・カキモチは、無事で安心しました

今日も地味に雪が降ってる。峠を越したと思いきやしつこい寒波に居座り寒波って命名されてるし、、d( ̄^ ̄)でも早朝に地震がまたあってグラッ!と来た。ビビったがすぐに収まって助かった。でも昔、カキモチ干し終盤に能登沖地震があってかなりのカキモチ...
あぐらぐち物語

なぁ~~にもない日曜日というか連休・でも地味に雪が降ってる

土曜日にあった予定が無くなってしまいなぁ~~にもない日曜日というか連休が実現。でも寒波第二波が地味に続いているので大人しく家にいます。こんな日は、先日から壊れた財布を探しにお店を回る。でも気に入った財布を探すのは、大変。ちなみに私は、財布は...
あぐらぐち物語

キツネのドアップ撮影成功です・今度こそ寒波の峠を越えたか?

朝5時に外の積雪を確認したらまったく降って無くて二度寝に突入。でも7時半に出社したら一面真っ白で結構な降雪がありました。慌ててスーパーメカニックがお店の前の除雪に出動しました。私は、除雪出動もないので3月の出張のキップを買いに松任駅に行きま...
あぐらぐち物語

昨日の中途半場な除雪のリベンジ除雪・福利厚生の一環で社員さん達で味噌作り

今日は、昨日の朝の消防団ポンプ格納庫の除雪後にどんどん降雪があって結局リセットされたのでリベンジで出動。実は、早朝除雪をしなくて済むように昨晩も出動したが最近の保育園って長時間保育なのか19時過ぎても先生が帰らないので諦めて撤収。結局、早朝...
あぐらぐち物語

キツネの撮影に成功しました・1日中雪が降っていました

なんとキツネの映像がアニマルカメラで一発で撮影出来た。野生動物の撮影は、至難の業なのできっと長丁場になると思いきやアッサリ撮れてビックリ、、(◎_◎) そして今日は、早朝から消防団ポンプ格納庫の除雪に出動。でも除雪してる後からどんどん雪が降...
あぐらぐち物語

寒波第二波が大したことなくて助かった・トレイルカメラをセット完了です

昨日の石川県農業法人協会の理事会で能登の農業復興プロジェクトの中間報告があったけどその中で林さんちのYoutubeファンの方の支援がたくさんあって「林さんちのファンすげぇ~~!」と皆さんに褒められました。ただ焦ったのがそのファンの方へのお礼...
メルマガ

「終わった、、林家のお米が無い」2025年如月3号

米騒動第二波で力尽きそうです。一気に無くなってしまいました。まだ新米まで6カ月なのにどうしたらいいのか困っています。でも気を取り直してとにかく今年の作付け計画を開始します。大寒波のピークは、過ぎたけど第二波がやって来るらしいのでまた気合入れ...
あぐらぐち物語

連日の会合でお疲れチャンです・トレイルカメラ設定完了しました

昨日は、JAで会合が連チャンでした。どの会議もなかなか難しい内容だったので結構疲れました。さらに今日も午後から石川県農業法人協会の会合がまた夜まであります。頑張ろう!そして昨日、ファンから届いたトレイルカメラの設定を夢太くんに丸投げしてまし...