あぐらぐち物語 パラダイスエリアの難所で手間取って田植え終わらず・アイガモロボットのスクリュー調整しました 今日でもしかしたら田植え完了出来る面積が残っています。でも狭小三角田の難所があってそこで毎年手間取る。案の定やはりかなり時間がかかって突破。あとは、パラダイスエリアで加速したが残念ながら2枚残ってしまった、、残念!そして午前中は、月次業務で... 2024.06.01 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 パラダイスエリア田植えだけど小雨止まず・肥料計算間違えて大慌て 今日からパラダイスエリア。しかも今日の作業面積で明日で田植えが終わるか微妙な状態で突入。しかし移動も多くなんやかんやでそんなに田植えが進まず明日は、かなりの面積が残った。途中、マーカーの取り付けスプリングが折れてポトリと落ちたり。肥料計算が... 2024.05.31 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 カグラモチ田植え2日目神社周りの狭小変形田突破・明日からパラダイスエリアです カグラモチ田植え2日目神社周りの狭小変形田突破・明日からパラダイスエリア田植えに突入・2024 2024.05.30 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 普通にミルキークイーン田植え終了・カグラモチの田植えにも突入 今日は、普通にミルキークイーン田植えのラストの予定。でも昨日の大雨で軟弱な農道の田んぼばかりで軽トラを寄せるのに四苦八苦。なんとか脱輪せずにミルキークイーン田植えを終えました。そして次のカグラモチの田んぼに突入しました。雨で軟弱な農道で四苦... 2024.05.29 あぐらぐち物語
メルマガ 「脱輪連発の後半戦田植え初日です」2024年皐月5号 田植えが後半戦の普通にミルキークイーンとカグラモチに突入しました。同時に田植えが済んだ田んぼに自動水田給水機アクアポートが設置されてフル稼働開始です。アイガモロボットも自然栽培「林さんちの宇宙米」の田んぼに再リリースさえれました。藤蔭幼稚園... 2024.05.29 メルマガ
あぐらぐち物語 今年の代掻きが完了しました・富陽小5年生に5年ぶりの田植えのオリエンテーション 今日は、ミルキークイーン田植えの予定でしたが想定以上に土砂降りで中止。まあ午前中に富陽小5年生に米作り体験学習のオリエンテーションもあったのでちょうど良かった。でも代掻きは、雨の中でも続行なので私も参戦しました。そして今年の代掻きが完了しま... 2024.05.28 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 終日強風でしたがミルキークイーン大豆跡田植え終了・途中火災発生でビビった 今日は、本当に風が強くて大変でした。しかも時々雨は、降るし雨合羽を着れば熱風で暑いし。それでも順調にミルキークイーンの田植えをして行きましたがなんとこの暴風の中で火災発生。ビビッて出動しましたがほどなく鎮火で田植え再開、、良かった。そして大... 2024.05.27 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 アイガモロボットがスタックしてた・10日ぶりの休日を楽しみました 今日は、日曜日の朝で時間があるのでアイガモロボットがいる自然栽培「林さんちの宇宙米」の田んぼに行くとなんとスタックしていた。田んぼの真ん中に入ってズラしたがまた同じ場所でスタック。そこでアクアポートの水位センサーを少し上げました。でも田んぼ... 2024.05.26 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 普通にミルキークイーン田植え初日・1日2回の脱輪でペース上がらず 今日は、普通にミルキークイーンの大豆跡の田んぼの田植え。しかも交叉点付近の変形田だらけのエリア。ただでも大変なのに今日は、第1Qと第3Qに2回も脱輪。幸い苗が少ない状態だったので揚がったがかなりペースダウンした。まあなんとか残業してノルマは... 2024.05.25 あぐらぐち物語
あぐらぐち物語 カグラモチ代掻きに突入です・NW5のレール交換終了 今日は、NW5のレールの部品が届くのでその修理でスーパーメカニックが代掻き出来ないので私が代わりに代掻きに参戦しました。大豆跡より楽でしたが今回は、昨年まで自然栽培「林さんちの宇宙米」の田んぼの代掻き。荒起こしが雨ばかりでメッチャ軟らかいと... 2024.05.24 あぐらぐち物語