あぐらぐち物語

ちょうど良いお湿りでピッカピカ畦塗り・良品工房の白田社長と18年ぶりで飲む

昨晩は、以前「通称・借金友の会」アグリファンド石川の会長時代にお世話になった良品工房の白田社長と18年ぶりに会いました。でも最近は、SNSを通じていつも会ってた感があって何だか変な感じです。でもメッチャ楽しい時間を過ごさせて頂きました。そし...
あぐらぐち物語

とくの幼稚園の卒園式用の赤飯を作りました・雨の中だが畦塗り急ぎます

今日は、早朝出勤でとくの幼稚園の卒園式用の赤飯を作りました。そして午前中は、雨の激しい中でしたが畦塗りを強行。大豆跡だったのでなんとか塗りました。もう3月も半分を過ぎたのでそろそろ荒起こしに入りたいので畦塗りも待った無しになっています。あと...
あぐらぐち物語

ののいち椿まつり2日目・土砂降りの中大変でした

ののいち椿まつり2日目、、朝から土砂降り。そして今日は、明日も早起きして椿保育園の卒園式用の赤飯の準備があるのでさすがに三連チャンで社員さんに早朝出勤をお願いするのは、しのびなく。林家チームで今日は、頑張ることにしました。でも孫達も一生懸命...
あぐらぐち物語

ののいち椿まつりに出店中・敦賀乗り換えでトラブル

朝、近江八幡を出て米原、敦賀と順調に来たがそこでサンダーバードが遅れて30分待ち。結局、駅弁も買えずにお昼過ぎに金沢着。そこからバスで野々市に帰るのだがタッチパネルが変わっていてミスタッチ。なんとか再タッチ出来たが分かりずらいデザインやろ。...
あぐらぐち物語

滋賀県の「るシオール」を訪問・イカリファームさんの天皇杯受賞祝賀会に参加

滋賀県の「るシオール」の今井社長を二十数年ぶりに訪問。素晴らしい経営に感動しました。午後は、イカリファームさんの天皇杯受賞祝賀会に参加。でもあまり知り合いもいないのでどうしようかと思っていたがyoutubeファンが次々と来られて楽しかった。...
あぐらぐち物語

全国農業法人協会の総会&春季セミナー

全国農業法人協会の総会&春季セミナーに参加。その前に国会議員会館を回って石川県選出の議員さんに要望書提出。その後に総会そして夜は、石川県に所縁の農水省の職員と会合。二次会は、新橋でホッピー飲み過ぎた。
あぐらぐち物語

アウトサイダーアート展を取材に行きました・ハウスドア取り付けました

今日は、金沢美大同期が主催しているアウトサイダーアート展に取材で行って来ました。いわゆる障がい者アーティストの作品だが良い感性をあるのにそのままでは、何も生まない。そこでワークショップを通じてビジネスに結びつけて生活の糧に出来るように出来な...
メルマガ

「資材用ハウス張って安心してたら火災出動」2025年弥生2号

居座り寒波で春作業が遅れ気味です。それでも晴れ間を狙って作業を進めています。そんな中、青年塾で愛知県碧南市の講座に出かけました。えびせんべいの工場の見学もさせて頂きました。同じ菓子製造でも規模が全然違うので驚くことばかりでした。 能登の農業...
あぐらぐち物語

ハウス張り終わって畦塗り再開です・遅れを取り戻すべく全開です

昨日、無事にハウスを張れたのでここからは、春作業全開です。とにかく居座り寒波で遅れている畦塗りを全開で行っています。そこでスーパーメカニックが頻繁に使うモンローの操作盤をトラクターから外して操作しやすい前方に移動して畦塗りしていました。少し...
あぐらぐち物語

ハウスを春の穏やかなワンチャンの1日で無事張れました・これで安心して春作業に集中出来ます

昨年は、ハウス張りが難航して大変でしたが今年は、ワンチャンで張れました。ハウス張りは、お天気もそうですが人員が揃わないと張れません。昨年は、人員が揃った日に無理やり張り始めたら午後からお天気が急変してしまい結局中断。翌週の3月22日と例年に...