あぐらぐち物語

さすがにトラクター撤収しました・アラレ切り2回目とひし餅搗き

今日は、ここのところの落雷で怖いので先日購入してあったUPSを交換しました。でも机の奥の電源部を出しての作業は、結構大変でした。今日は、玄米カキモチの編みと干し、アラレ切り2回目、ひし餅搗き1回目をしました。そしてさすがに雪が降ってあぜクリ...
あぐらぐち物語

想定外の積雪で慌てて除雪・超高難度のアラレ作りで四苦八苦

朝起きたら想定外に雪が積もっていた。いつもなら積雪予報を見て早起きして除雪しているスーパーメカニックも油断したのか遅めの除雪開始でした。しかも糀作りをしなくては、いけないので途中で私とオペレーター交代しました。まあ慣れない会社前の除雪をなん...
メルマガ

「まさかの米騒動第二弾勃発で困惑中です」2025年睦月5号

1月とは思えない好天が続いています。こんな天気に農家が我慢出来るわけもなくトラクター作業をスタートしています。でも雪が降らないと草も虫も越冬して米作りに影響が出るのでやはりそろそろ雪が欲しいところです。1月に入って始まったカキモチ作りもラス...
ニュース

林さんちからのお知らせ:代金引換手数料とクール便料金について2/1更新

お客様各位平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、林さんちでは送料体系の一部改定を行うこととなりました。改定の主な内容は以下の通りです。 代金引換手数料の導入 これまで代引き手数料を無料としておりましたが、今後はご利用...
あぐらぐち物語

あられ作りに緊急参戦しました・大荒れのお天気です

今日は、息子が体調不良と社員さんのお休みが重なって急遽あられ作りに参戦することになりました。まあ昔取った杵柄なので大丈夫とタカをくくって始めたらまったく追い付かずに若い社員にあおられまくりました。本当にさすがに年末の繁忙期を耐えただけあって...
あぐらぐち物語

あぜクリーン作業が折り返しです・カキモチ搗き終わってアラレ作り開始です

今日は、月曜日、、土日の間に米騒動第二波のせいでまるで年末の繁忙期並みの注文があって参った。そんな中、カキモチ作りもカキモチ搗きが終わって今日からアラレ作りに突入です。そして今日もお天気が良いのであぜクリーン作業を始めました。あぜクリーン作...
あぐらぐち物語

なぁ~~んにもしない久しぶりの日曜日

1月に入ってなんやかんやで日曜日も活動していたがさすがに会合続きで身体がもたない。今日は、絶対にどこにも行かないと心に決めて朝のメルマガ作成のみであとは、大阪女子マラソンを観ながら自宅に引きこもっていました。たまにこんな日がないとダメですね...
あぐらぐち物語

今日も好天であぜクリーン作業全開です・米騒動第2波が勃発中!

今日は、カキモチ作りのラストで玄米カキモチ作りと自家用の特性カキモチを切りました。玄米カキモチは、なかなかレアなカキモチで洗米時間を2倍にしたりと少しコツが要る。しかもただでも硬めのカグラモチを玄米で搗くと餅つき機が凄い音がする。やはりかな...
あぐらぐち物語

朝から快晴であぜクリーン作業も全開です・黒糖風味とぼ切餅を増産しました

今日は、朝から快晴。でもさすがに昨晩の雨で朝イチからは、あぜクリーン作業に出動出来なかったがすぐに乾いて全開でした。このペースで行くと1月中にあぜクリーン作業が終わりそうな勢いです。カキモチ作りの方は、金曜日に搗くと日曜日に切る作業になるの...
コラム

2024年パンフレット「ザ・クサトリーズ2~田んぼの草との仁義なき戦い~」

2024年のパンフレットは2020年のパンフレット「ザ・クサトリーズ」が好評だったので初の続編になりますパンフの撮影はいつも一発撮りで撮影しているのですが今回は我が家のちびっこからおばあ様も勢ぞろいで撮影したのでうまくそろえるのが大変!この...