「3月は、すること満載!」2019年弥生1号
ついに3月に入ってしまった。ライスセンターの天井に干してあったカキモチを下ろしてから一気に春モード全開です。種籾も届いて種まきの準備。畦塗り、ハウス張りと怒涛の季節がやって来ました。そして3月から「お客様の声」の募集用紙が商品に同梱されています。ぜひ皆さんお送りください。月3名の方に「林さんちのスペシャルなモノ」をお届けします(o^-^o)
「お客様の声」は、こんな感じです。
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2019/post_2825.html
在庫メーター 空←―――――――満
宇宙米 ■■■□□□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■□□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■□□□□
普通にミルキークィーン ■■■■■■□□□□
ハナエチゼン ■■■■□□□□□□
ひとめぼれ ■■■■■□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
1.今週の林さんち・・・3月は、すること満載!
1月23日に仕込んだ自然栽培「林さんちの宇宙米」の苗床用ボカシ。1ヶ月経って完成したので袋詰めしました。これで7年目ですが安定して作れるようになりました。でも今までは、小さな塊のまま袋詰めして床土に使っていました。でもこの塊があると均平に床土を苗箱に入れる時に邪魔。引っ掛かる度に手で潰したり除去していました。しかし今年は、頑張って網でフルイにかけてみました。もちろん凄く大変でしたがおかげで細かいボカシが完成。これで床土詰めの精度も上がるし作業もスムーズです(o^-')b
超地味だけど自然栽培「林さんちの宇宙米」の苗床用ボカシ完成・2019
https://youtu.be/J5N-RxSwmE4
いよいよ本格的に畦塗りがスタートしました。いつもなら田植え順に畦塗りをして行くのですがここのところの好天で少し田んぼが乾きました。そこで昨年の秋の長雨で軟弱になったコシヒカリの田んぼから畦塗りを開始しました。まあ乾いたと言ってもやはり軟らかいのですがそこを林さんちのスーパーメカニックが見事に真っ直ぐに畦塗りをして行きます。林さんちの畦塗り機は、20年ほど前の古いタイプ。どうしてもトラクターの長さ分は、塗れない。最近では、特殊な構造で端から端まで塗れる畦塗り機「ガイア」があります。でも150万円以上ととても高価。いつか買いたいと願っています。
真っ直ぐな畦塗り・安全ピン飛んだけど・2019
https://youtu.be/g0ZyHnKpw_s
種まきに欠かせない床土。大昔は、富山県まで取りに行っていたこともありますが35年ほど前?から白山市にある北陸産業さんという資材メーカーに直接取りに行っています。配達してもらうことも出来ますがもちろん取りに行く方が安いに決まっています。最初の頃は、往復で45分、ちょっとしたドライブで妻とよく一緒に行っていてそのうち子供達を乗せて行ったこともあります。今では、社員さんに任せているので行かなくなったので20年ぶり?に訪れました。なんだかとても懐かしかったです(o^-^o)
近くにメーカーあってラッキー・苗用床土運搬・2019
https://youtu.be/RTvmatjMilE
2、カキモチを下ろして春作業スタートです
毎年3月1日にライスセンターの天井からカキモチを下ろします。下ろしたカキモチは、台車に載せてグルっと回って加工場へ搬入します。だからお天気が良くないと軽ワゴンにいちいち載せて運ばねばならず大変です。でも幸いなことにこの日は、お天気も良くて捗りました。下ろしたカキモチの紐を外し選別して袋詰めをします。でも3月中旬の新カキモチの販売用だけ袋詰めして残りは、コンテナに入れたままにします。これを梅雨前まで加工場でじっくりと追乾燥します。今の時点では、乾いたと言えども焼くとシンナリとします。でもこの「シンなり感」が春の訪れと感じるお客様もいて好評です。もちろん平成30年産のカキモチは、よ~く乾いているのパリッとした食感が好きな方は、どうぞ!
かきもち下ろし・音で分かる仕上がり・2019
https://youtu.be/kepuV4q2PR8
そして林さんちの餅の中でも最高峰が「ころころ餅」。石川県の風習で妊娠したら産み月に入ったら親戚、知人に配る餅です。そして配る日は、安産の象徴である「戌の日」そして3月2日がその日で、林さんちでもたくさんの注文がありました。しかしこの餅は、赤ちゃんに何かあったらダメなので焼いたり切ったりして食べては、いけない。つまり軟らかい状態でお配りしないといけません。だから社員一同で早起きして一気に作ります。1箱にころころ=5+6で11個と数が多いので人海作戦で作らないと硬くなるし朝の納品に間に合いません。だから農繁期には、とてもじゃないけど作れないのでその時期は、お断りしているレアモノです。だから林さんちのころころ餅は、11月から3月に出産予定の方のみの限定商品でもあります。ますますレアじゃん!
期間限定のレアモノです・ころころ餅で安産祈願・2019
https://youtu.be/9l6gFQGLlMQ
平成30年産 新米発売日
宇宙米 10袋/38袋 26% 9月24日
超普通じゃないコシヒカリ 170袋/328袋 52% 9月20日
女王さまミルキークィーン 174袋/329袋 53% 9月 8日
普通じゃないコシヒカリ 201袋/352袋 57% 9月 2日
普通のコシヒカリ 195袋/345袋 57% 9月 2日
普通にミルキークィーン 70袋/114袋 61% 9月24日
ハナエチゼン 140袋/315袋 44% 8月18日
ひとめぼれ 188袋/352袋 53% 8月26日
平成29年産 新米発売日
宇宙米 4袋/65袋 6% 9月22日
「お客様の声」は、こんな感じです。
https://www.hayashisanchi.co.jp/koyo/2019/post_2825.html
在庫メーター 空←―――――――満
宇宙米 ■■■□□□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■□□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■□□□□
普通にミルキークィーン ■■■■■■□□□□
ハナエチゼン ■■■■□□□□□□
ひとめぼれ ■■■■■□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
1.今週の林さんち・・・3月は、すること満載!
1月23日に仕込んだ自然栽培「林さんちの宇宙米」の苗床用ボカシ。1ヶ月経って完成したので袋詰めしました。これで7年目ですが安定して作れるようになりました。でも今までは、小さな塊のまま袋詰めして床土に使っていました。でもこの塊があると均平に床土を苗箱に入れる時に邪魔。引っ掛かる度に手で潰したり除去していました。しかし今年は、頑張って網でフルイにかけてみました。もちろん凄く大変でしたがおかげで細かいボカシが完成。これで床土詰めの精度も上がるし作業もスムーズです(o^-')b
超地味だけど自然栽培「林さんちの宇宙米」の苗床用ボカシ完成・2019
https://youtu.be/J5N-RxSwmE4
いよいよ本格的に畦塗りがスタートしました。いつもなら田植え順に畦塗りをして行くのですがここのところの好天で少し田んぼが乾きました。そこで昨年の秋の長雨で軟弱になったコシヒカリの田んぼから畦塗りを開始しました。まあ乾いたと言ってもやはり軟らかいのですがそこを林さんちのスーパーメカニックが見事に真っ直ぐに畦塗りをして行きます。林さんちの畦塗り機は、20年ほど前の古いタイプ。どうしてもトラクターの長さ分は、塗れない。最近では、特殊な構造で端から端まで塗れる畦塗り機「ガイア」があります。でも150万円以上ととても高価。いつか買いたいと願っています。
真っ直ぐな畦塗り・安全ピン飛んだけど・2019
https://youtu.be/g0ZyHnKpw_s
種まきに欠かせない床土。大昔は、富山県まで取りに行っていたこともありますが35年ほど前?から白山市にある北陸産業さんという資材メーカーに直接取りに行っています。配達してもらうことも出来ますがもちろん取りに行く方が安いに決まっています。最初の頃は、往復で45分、ちょっとしたドライブで妻とよく一緒に行っていてそのうち子供達を乗せて行ったこともあります。今では、社員さんに任せているので行かなくなったので20年ぶり?に訪れました。なんだかとても懐かしかったです(o^-^o)
近くにメーカーあってラッキー・苗用床土運搬・2019
https://youtu.be/RTvmatjMilE
2、カキモチを下ろして春作業スタートです
毎年3月1日にライスセンターの天井からカキモチを下ろします。下ろしたカキモチは、台車に載せてグルっと回って加工場へ搬入します。だからお天気が良くないと軽ワゴンにいちいち載せて運ばねばならず大変です。でも幸いなことにこの日は、お天気も良くて捗りました。下ろしたカキモチの紐を外し選別して袋詰めをします。でも3月中旬の新カキモチの販売用だけ袋詰めして残りは、コンテナに入れたままにします。これを梅雨前まで加工場でじっくりと追乾燥します。今の時点では、乾いたと言えども焼くとシンナリとします。でもこの「シンなり感」が春の訪れと感じるお客様もいて好評です。もちろん平成30年産のカキモチは、よ~く乾いているのパリッとした食感が好きな方は、どうぞ!
かきもち下ろし・音で分かる仕上がり・2019
https://youtu.be/kepuV4q2PR8
そして林さんちの餅の中でも最高峰が「ころころ餅」。石川県の風習で妊娠したら産み月に入ったら親戚、知人に配る餅です。そして配る日は、安産の象徴である「戌の日」そして3月2日がその日で、林さんちでもたくさんの注文がありました。しかしこの餅は、赤ちゃんに何かあったらダメなので焼いたり切ったりして食べては、いけない。つまり軟らかい状態でお配りしないといけません。だから社員一同で早起きして一気に作ります。1箱にころころ=5+6で11個と数が多いので人海作戦で作らないと硬くなるし朝の納品に間に合いません。だから農繁期には、とてもじゃないけど作れないのでその時期は、お断りしているレアモノです。だから林さんちのころころ餅は、11月から3月に出産予定の方のみの限定商品でもあります。ますますレアじゃん!
期間限定のレアモノです・ころころ餅で安産祈願・2019
https://youtu.be/9l6gFQGLlMQ
平成30年産 新米発売日
宇宙米 10袋/38袋 26% 9月24日
超普通じゃないコシヒカリ 170袋/328袋 52% 9月20日
女王さまミルキークィーン 174袋/329袋 53% 9月 8日
普通じゃないコシヒカリ 201袋/352袋 57% 9月 2日
普通のコシヒカリ 195袋/345袋 57% 9月 2日
普通にミルキークィーン 70袋/114袋 61% 9月24日
ハナエチゼン 140袋/315袋 44% 8月18日
ひとめぼれ 188袋/352袋 53% 8月26日
平成29年産 新米発売日
宇宙米 4袋/65袋 6% 9月22日