23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「テンションマックスでお正月餅作り」2019年新年号

 明けましておめでとうございます。1ヶ月半に及ぶ激闘のお正月餅製造販売をなんとか乗り切りました。というのも最終日に林さんちの事務を一手に担うスタッフがインフルエンザでダウン。林さんちの頭脳とも言うべき部署の戦闘能力が大幅ダウン。私と妻でフォローしましたがヒヤヒヤでした。でも今のところインフルに感染していないので助かっています(o^-^o)


 新年の営業のお知らせ
2019年1月1日~7日まで発送お休みです。


  在庫メーター     空←―――――――満
宇宙米          ■■■■■■□□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■□□□
普通にミルキークィーン  ■■■■■■■□□□
ハナエチゼン       ■■■■■■□□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■■□□□
詳しい数字は、メルマガの最後


1.今週の林さんち・・・テンションマックスでお正月餅作り


 2018年の林さんちのお正月餅製造販売が終了しました。いやぁ~今年もいろいろありました。最終日のインフルエンザ事件は、本当に大変でしたが急遽お休みしていた餅っ娘を呼び出して対応。早朝からのいきなりの出動要請に応えてくれた彼女に大感謝です。そして12月の販売成績は、あれだけ頑張っても3%減でした。注文数は、昨年と変っていないので一人当たりの客単価が500円ほど下がったのが原因です。世の中、お米もそうですがだんだんとお餅の消費量も減っていることを如実に感じます。ジワジワ下がるこの傾向を打破するために早急に解決策を模索する必要があると感じています。


林さんちの餅つき12月30日は、テンションマックス・2018
https://youtu.be/58ZRwLwZk2I


 それでも今年は、製造数を精査して売れ残りが昨年の3分の1に抑えたのでその分のロスは、無かったと思います。さらに相変わらずの楽しい現場で事故もなく続けられたのが一番ですね。そして今年も大きな鏡餅の注文が入りました。毎年、これだけは、私が作ることにしていて楽しみにしています。通常は、型を使用するのですがこれは、全て人の手で作る逸品です。今までの最高は、5升鏡餅です。またいつかそれを超える大きな鏡餅作りに挑戦してみたいなと思っています。


大きな鏡餅の作り方・4升鏡餅・2018
https://youtu.be/qZ-0WY3Ps70


 そして大きな鏡餅を飾ったのは、良いが後で切るのが大変。そこで林さんちの鏡餅の切り方の動画の紹介です。2年前の動画ですがなかなか上手に出来ていると思います。コツは、表面のビニルを外した直後が勝負です。その時は、硬い鏡餅もわずかに表面が軟らかい。そこに温めた刃を当てると割りと楽に切れます。


鏡餅の切り方・鏡開きの方法です。2017
https://youtu.be/rBa0wK0xGrs


 そしてつきたて餅の切り方。意外に軟らかいつきたて餅を切るのは、包丁にくっ付いて難しい。そこで息子の夢太が思いついたのがピザカッター。意外に上手く切れたようです。でもこの後さらに凄技を知りました。お客様からビニル包装のままキチンハサミで切っているそうなんです。これなら刃にくっ付かずに綺麗に切れるそうです。今年末にやって動画撮影します(o^-^o)


つきたて餅を100均ピザカッターで切ってみた・2018
https://youtu.be/axV1wKd2UXE


 それでは、林さんちのお餅で良い正月をお迎えください。


2.2019年に向けて


 昨年は、本当に大変な年でした。2月には、大雪でハウス2棟潰すし荒れた天候でお米の収量品質にも影響があったし。今年は、おかげ様で少し栽培面積が増えました。この増えた分をどうやり繰りして行くかがまずは、課題です。そして品種構成。実は、お餅の消費減に伴い餅米の消費も減って相場が下落傾向です。お米屋さんからの受注数も減っています。林さんちのカグラモチ米は、晩生品種と言って稲刈り後半に収穫します。と言うのも主食米と餅米の切り替え時に大掛かりな清掃が必要なのです。そこでまずは、主食米を収穫してからカグラモチ米を収穫すれば掃除は、1回で済むのです。この体制で20年以上やって来ました。でもカグラモチ米以外の晩生品種を作ると主食米→餅米→主食米と清掃を2回しないといけません。じゃあ主食米を増やせば良いのでは?となりますがそうすると中生品種と言って晩生より少し早く実る品種を作ることになります。でも中生品種を刈り遅れるとお米が乾燥し過ぎて割れたりと栽培が難しい。


 じゃあ中生と晩生の中間のお米を作ればいいのでは?となりますがそんな都合の良い品種は、ありません。最近では、農家の規模拡大に従い良い晩生品種がたくさん作られています。これらは、収穫適期拡大のために思いっきり遅い極晩生品種です。カグラモチ米が本当に売れなくなったら思い切ってこれらに切り替える日も来るかもしれません。でも収穫があまりに遅くなるとその後の土作り作業が遅くなって最近早くなっている餅つき作業に影響も出ます。さらに今でも8種類のお米を生産していて管理が大変なのにまた増えるのもキツイ。結局、中生の王者「コシヒカリ」さまに頑張ってもらうしかないかもしれません。でもそうなると刈り遅れとの戦いになります。特に昨年のようなお天気だと危険です。まあ雨が降って乾燥し過ぎでは、なかったので幸い割れずに済みました。


 そしてネット通販のここ数年の懸案事項。それは、「送料」です。これまでも送料無料の金額が少しづつ上がって現在は、5,000円。ところが数年前の林さんちの送料負担が120万円だったのが現在は、320万円を超えます。林さんちのネット通販売上げの実に22%。そうそうネット通販の売上げが変らないとすると実質売上げが200万円減っていることになります。ここ数年、県内のネット通販をしている農家さんに相談していろいろな送料体系を調べて来ました。多いのが、3~5割を自社負担。次が、明確に重さと配達エリアで送料を計算してお客様負担。さらにこれらのハイブリット。そして送料無料の金額のアップ。世の中、働き方改革で宅配の世界もどんどん変って来ています。ドローンでビューンと運べれば簡単なんですが林さんちのお客様の多くが関東圏のマンションやアパート。そんな所にどうやって着陸するものやら。


 もう一つが2月頃に林家のすぐ向かいに息子の夢太くんの家が建ちます。と言うことは、今までたまに林家に遊びに来ていた1歳と2歳の孫が頻繁に来ると言うことです。これまでも育ジイで頑張って来ましたがますます活躍の場が増えそうです。そして消防団活動。昨年は、全国大会出場で凄い年になりました。多くのことを成し遂げることが出来たことに感謝しています。私も消防団員になって27年目。分団長になって6年目になります。これからは、後継者育成に力を注いで行きたいと思っています。あとは、最近ようやく治った円形脱毛症が再発しないように心穏やかに過ごせますよ~に!


            平成30年産       新米発売日
宇宙米          22袋/38袋  58%   9月24日
超普通じゃないコシヒカリ 228袋/328袋  70%   9月20日
女王さまミルキークィーン 222袋/329袋  67%   9月 8日
普通じゃないコシヒカリ  238袋/352袋  68%   9月 2日
普通のコシヒカリ     243袋/345袋  70%   9月 2日
普通にミルキークィーン  83袋/114袋  73%   9月24日
ハナエチゼン       182袋/315袋  58%   8月18日
ひとめぼれ        230袋/352袋  65%   8月26日

            平成29年産       新米発売日
宇宙米           6袋/65袋  9%   9月22日