「ナポレオンの村と林さんちの関係です」 2015年 文月3号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
林さんちのあぐらぐち物語 2015年 文月3号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2015年 文月3号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
梅雨の中休み?暑い日が続いています。この間に2回目の大豆の培土いわゆ
る土寄せをしています。そして稲の穂の赤ちゃんが出来て来たので穂肥え散布
を開始します。なんだか冷夏予想なので人間は大変ですがこのお天気は、稲に
とっては助かります。
「美味しい大豆をお探しの方に林さんちのオヘソが白いエンレイ大豆」ページ
http://hayashisanchi.jp/shop/daizumiso/daizu?maga20150715
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
宇宙米 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通にミルキークィーン ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・ナポレオンの村と林さんちの関係です
未来キーワードって知っていますか?ネットのページを作成する場合に検索
してくれそうなキーワードを考えていろいろと仕込んで行きます。その中で今
は、誰も検索してないけどある時に突然大量の検索が行われるだろうという言
葉が未来キーワードです。例えば「北陸新幹線」というキーワードを仕込んで
おくと今年の3月14日の開業時にドッと検索されます。当然その分いわゆる
「ビックキーワード」になるので競合が多くなります。しかしちゃんと検索上
位になるように予め仕込んでおくとクリックに繋がります。そして林さんちに
非常に関係の深い未来キーワードが7月19日午後9時に出現します。
それは、TBSの日曜劇場「ナポレオンの村」です。この唐沢寿明さん演じ
るのは、『ローマ法王に米を食べさせた男』の高野誠鮮(じょうせん)さんで
す。能登は羽咋市神子原の過疎の村を救ったスーパー公務員の物語です。高野
さんとは、2006年の1月に石川県農業試験場で初めてお会いしました。そ
の時にすでにローマ法王にお米を贈っていましたが本には、なっていない時期
です。その時の高野さんのお話は、人工衛星を使って稲の品質を計測するサー
ビスでした。そうして計ったお米を「神選米」として販売していました。それ
だけでもぶっ飛びなのですがその後、アグリファンド石川、、私が借金友の会
と呼ぶ日本政策金融公庫でお金を借りて補助金に頼らない経営をする勉強会の
総会での講師のお願いに別の打ち合わせ場所に移動しました。
その時に乗ってきた車があのポルシェ!しかもかなりのハイグレード!そし
て打ち合わせでそのことを聞いたら「欲しかったけど高かった。そこで安く輸
入して購入した」とサラッと言うのです。そ、そうなんですか?と言うのがや
っとでしたがさらに職業を聞くと、羽咋市の職員であるけど本職は、住職だと
言うのです。え~~お坊さんがポルシェ乗って人工衛星で稲を計測するんです
か!と驚きましたがこれはまだまだプロローグでした。高野さんは、羽咋市に
宇宙船やUFOの博物館「コスモアイル」を建てました。
その中に展示してある宇宙船は、全部ホンモノです。しかも格安またはタダ
で借りているモノです。ロシアの宇宙船は、丁々発止の交渉で安く手に入れま
した。ところがあの宇宙戦艦ヤマトの松本零士氏がやはり博物館を建設しよう
とロシアの星の町に行ったら何もありません。いったい誰がと聞くと「日本の
タカノという男が買って行った」と聞いて驚いて連絡をして来たという逸話が
あるくらいです。アメリカの宇宙船は、NASAへ直接電話をして交渉したと
言うのですからぶったげます。そんな凄い人の講演でしたがそれもまだまだ高
野さんにとっては過程でしかありません。
その後も多くの取り組みや仕掛けをやって行きました。その中の一つが木村
秋則氏の自然栽培。過疎の村を救うには、超一流のモノを作るしかないと考え
ている高野さんは、木村氏のことを知ってすぐに青森まで会いに行ったそうで
す。そしてJAはくいと一緒になって自然栽培に取り組むことになったのです。
そして林さんちもひょんなことから自然栽培米に取り組むことになり当然JA
はくいさんを訪ねていろいろと教えてもらいました。そうやって出来たのが「
林さんちの宇宙米」です。その顛末を未来キーワードの「ナポレオンの村」と
共にブログにまとめました。一期一会、、高野誠鮮さんとの出会いが林さんち
に多くの影響を与えてくれてます。そんな高野さんのドラマが少しでも日本農
業の理解と未来に寄与できることを祈っています。
「ナポレオンの村」放送記念ブログです。
↓
http://koyo.hayashisanchi.jp/2015/07/post-1531.html?maga20150715
3、大豆のページを作ったそのわけは?
いつものように定期的にHPドクターにネット通販の相談をしています。そ
んな無料相談のシステムがいくつも石川県にあってとても重宝しています。そ
の中で検索キーワードで結構表示されているのに誰もクリックされていないキ
ーワードを発見。それが「大豆」と「かきもち」です。なんでかなぁ~?と思
って調べるとそもそも大豆のページがないことが判明!え~~?昔作ったよう
な記憶があるけど単なるデジャブー?パソコンの中をいろいろと探すけどそれ
らしい原稿が出て来ません。どうも自分で作成したつもりでいたようです。ち
なみに味噌と糀のページは、しっかりと作ってあってしかも大豆ページにリン
クを貼ってあります。でもあるべきはずの大豆ページは、ないので自動的にお
手軽カゴへ飛ばされる始末です。
こいつは、マズイということで大豆ページを作り始めましたがこれがなかな
か大変。大豆は、結構うんちくが多いのとそもそも使用する画像を探すのに一
苦労です。あ~確か大豆の花の画像あったよなぁ~~と思って検索しますが撮
影した時は、ネットのページ作成のためにフォルダ分類していないので「大豆
」としか書いてなかったり酷い時は、まったく関係のないフォルダ名で保存さ
れています。そうなると確かブログに載せたはずとそのあたりの時期の過去日
記の中を探し回って見つけないといけません。ページ作成のためだけの撮影も
しますが農産物の撮影って長期に渡るので予め「こんな感じの写真があったら
後で使えるかな?」と想像しながらの撮影と分類になります。
だから「あ~こんなこと書くと面白いよな」と思って記事を書き始めるけど
そんな時に限ってなかなか写真が見つかりません。昔、林さんちの大豆の種ま
きは、鳥避けのために合成着色料で真っ赤に染めていました。鳥は、出芽した
ばかりの双葉の柔らかい部分を好みます。そこでその部分が赤くなるように染
めるのですが一説には、ヘビの目に見えるので鳥が来ないと言われていました。
でもあんまり効果もないし同時に行っていた殺菌剤の粉衣といっしょに止めて
しまいました。だからこの真っ赤な大豆の写真を載せると面白いだろうと考え
て探すけど見つからない。しまいには、メルマガの記述まで探してようやく発
見しました。
そうやってなんとか大豆ページを作成しましたがここから実は、大仕事があ
あります。林さんちのネットのページのタイトルと説明文を全て見直すことに
なったのです。なぜ大豆やかきもちで検索されてもお客様がクリックしないか
?それは、検索すると「大豆、味噌ー林さんちweb通販」そして説明文には、
なぜかどうでも良い文章が載ってしまいます。これじゃせっかく検索されてヒ
ットしても誰もクリックしません。カキモチも同様でタイトルも「かきもちー
林さんち通販webで」と説明文もイマイチ。実は、数年前からHPを引越し
した時に、膨大なページのタイトルや説明文は、自動生成で入っていました。
大事な大事な入り口でつまらないページになっていたとは、、今から毎日作文
の日々が続きます、、o(^o^)o
平成26年産 新米発売日
宇宙米 0袋/0袋 0% 9月22日
超普通じゃないコシヒカリ 0袋/340袋 0% 9月20日
普通じゃないコシヒカリ 82袋/397袋 21% 9月 9日
普通のコシヒカリ 83袋/640袋 13% 9月 6日
女王さまミルキークィーン 0袋/170袋 0% 9月24日
普通にミルキークィーン 24袋/140袋 17% 9月24日
ハナエチゼン 126袋/385袋 33% 8月17日
ひとめぼれ 74袋/560袋 13% 8月28日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
林さんちweb通販
株式会社 林農産
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
電話番号:076-246-1241
FAX番号:076-246-3113
メールアドレス:koyo@hayashisanchi.co.jp
URL:http://hayashisanchi.jp/
林さんちのあぐらぐち物語 2015年 文月3号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2015年 文月3号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
梅雨の中休み?暑い日が続いています。この間に2回目の大豆の培土いわゆ
る土寄せをしています。そして稲の穂の赤ちゃんが出来て来たので穂肥え散布
を開始します。なんだか冷夏予想なので人間は大変ですがこのお天気は、稲に
とっては助かります。
「美味しい大豆をお探しの方に林さんちのオヘソが白いエンレイ大豆」ページ
http://hayashisanchi.jp/shop/daizumiso/daizu?maga20150715
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
宇宙米 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
超普通じゃないコシヒカリ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通にミルキークィーン ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン ■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・ナポレオンの村と林さんちの関係です
未来キーワードって知っていますか?ネットのページを作成する場合に検索
してくれそうなキーワードを考えていろいろと仕込んで行きます。その中で今
は、誰も検索してないけどある時に突然大量の検索が行われるだろうという言
葉が未来キーワードです。例えば「北陸新幹線」というキーワードを仕込んで
おくと今年の3月14日の開業時にドッと検索されます。当然その分いわゆる
「ビックキーワード」になるので競合が多くなります。しかしちゃんと検索上
位になるように予め仕込んでおくとクリックに繋がります。そして林さんちに
非常に関係の深い未来キーワードが7月19日午後9時に出現します。
それは、TBSの日曜劇場「ナポレオンの村」です。この唐沢寿明さん演じ
るのは、『ローマ法王に米を食べさせた男』の高野誠鮮(じょうせん)さんで
す。能登は羽咋市神子原の過疎の村を救ったスーパー公務員の物語です。高野
さんとは、2006年の1月に石川県農業試験場で初めてお会いしました。そ
の時にすでにローマ法王にお米を贈っていましたが本には、なっていない時期
です。その時の高野さんのお話は、人工衛星を使って稲の品質を計測するサー
ビスでした。そうして計ったお米を「神選米」として販売していました。それ
だけでもぶっ飛びなのですがその後、アグリファンド石川、、私が借金友の会
と呼ぶ日本政策金融公庫でお金を借りて補助金に頼らない経営をする勉強会の
総会での講師のお願いに別の打ち合わせ場所に移動しました。
その時に乗ってきた車があのポルシェ!しかもかなりのハイグレード!そし
て打ち合わせでそのことを聞いたら「欲しかったけど高かった。そこで安く輸
入して購入した」とサラッと言うのです。そ、そうなんですか?と言うのがや
っとでしたがさらに職業を聞くと、羽咋市の職員であるけど本職は、住職だと
言うのです。え~~お坊さんがポルシェ乗って人工衛星で稲を計測するんです
か!と驚きましたがこれはまだまだプロローグでした。高野さんは、羽咋市に
宇宙船やUFOの博物館「コスモアイル」を建てました。
その中に展示してある宇宙船は、全部ホンモノです。しかも格安またはタダ
で借りているモノです。ロシアの宇宙船は、丁々発止の交渉で安く手に入れま
した。ところがあの宇宙戦艦ヤマトの松本零士氏がやはり博物館を建設しよう
とロシアの星の町に行ったら何もありません。いったい誰がと聞くと「日本の
タカノという男が買って行った」と聞いて驚いて連絡をして来たという逸話が
あるくらいです。アメリカの宇宙船は、NASAへ直接電話をして交渉したと
言うのですからぶったげます。そんな凄い人の講演でしたがそれもまだまだ高
野さんにとっては過程でしかありません。
その後も多くの取り組みや仕掛けをやって行きました。その中の一つが木村
秋則氏の自然栽培。過疎の村を救うには、超一流のモノを作るしかないと考え
ている高野さんは、木村氏のことを知ってすぐに青森まで会いに行ったそうで
す。そしてJAはくいと一緒になって自然栽培に取り組むことになったのです。
そして林さんちもひょんなことから自然栽培米に取り組むことになり当然JA
はくいさんを訪ねていろいろと教えてもらいました。そうやって出来たのが「
林さんちの宇宙米」です。その顛末を未来キーワードの「ナポレオンの村」と
共にブログにまとめました。一期一会、、高野誠鮮さんとの出会いが林さんち
に多くの影響を与えてくれてます。そんな高野さんのドラマが少しでも日本農
業の理解と未来に寄与できることを祈っています。
「ナポレオンの村」放送記念ブログです。
↓
http://koyo.hayashisanchi.jp/2015/07/post-1531.html?maga20150715
3、大豆のページを作ったそのわけは?
いつものように定期的にHPドクターにネット通販の相談をしています。そ
んな無料相談のシステムがいくつも石川県にあってとても重宝しています。そ
の中で検索キーワードで結構表示されているのに誰もクリックされていないキ
ーワードを発見。それが「大豆」と「かきもち」です。なんでかなぁ~?と思
って調べるとそもそも大豆のページがないことが判明!え~~?昔作ったよう
な記憶があるけど単なるデジャブー?パソコンの中をいろいろと探すけどそれ
らしい原稿が出て来ません。どうも自分で作成したつもりでいたようです。ち
なみに味噌と糀のページは、しっかりと作ってあってしかも大豆ページにリン
クを貼ってあります。でもあるべきはずの大豆ページは、ないので自動的にお
手軽カゴへ飛ばされる始末です。
こいつは、マズイということで大豆ページを作り始めましたがこれがなかな
か大変。大豆は、結構うんちくが多いのとそもそも使用する画像を探すのに一
苦労です。あ~確か大豆の花の画像あったよなぁ~~と思って検索しますが撮
影した時は、ネットのページ作成のためにフォルダ分類していないので「大豆
」としか書いてなかったり酷い時は、まったく関係のないフォルダ名で保存さ
れています。そうなると確かブログに載せたはずとそのあたりの時期の過去日
記の中を探し回って見つけないといけません。ページ作成のためだけの撮影も
しますが農産物の撮影って長期に渡るので予め「こんな感じの写真があったら
後で使えるかな?」と想像しながらの撮影と分類になります。
だから「あ~こんなこと書くと面白いよな」と思って記事を書き始めるけど
そんな時に限ってなかなか写真が見つかりません。昔、林さんちの大豆の種ま
きは、鳥避けのために合成着色料で真っ赤に染めていました。鳥は、出芽した
ばかりの双葉の柔らかい部分を好みます。そこでその部分が赤くなるように染
めるのですが一説には、ヘビの目に見えるので鳥が来ないと言われていました。
でもあんまり効果もないし同時に行っていた殺菌剤の粉衣といっしょに止めて
しまいました。だからこの真っ赤な大豆の写真を載せると面白いだろうと考え
て探すけど見つからない。しまいには、メルマガの記述まで探してようやく発
見しました。
そうやってなんとか大豆ページを作成しましたがここから実は、大仕事があ
あります。林さんちのネットのページのタイトルと説明文を全て見直すことに
なったのです。なぜ大豆やかきもちで検索されてもお客様がクリックしないか
?それは、検索すると「大豆、味噌ー林さんちweb通販」そして説明文には、
なぜかどうでも良い文章が載ってしまいます。これじゃせっかく検索されてヒ
ットしても誰もクリックしません。カキモチも同様でタイトルも「かきもちー
林さんち通販webで」と説明文もイマイチ。実は、数年前からHPを引越し
した時に、膨大なページのタイトルや説明文は、自動生成で入っていました。
大事な大事な入り口でつまらないページになっていたとは、、今から毎日作文
の日々が続きます、、o(^o^)o
平成26年産 新米発売日
宇宙米 0袋/0袋 0% 9月22日
超普通じゃないコシヒカリ 0袋/340袋 0% 9月20日
普通じゃないコシヒカリ 82袋/397袋 21% 9月 9日
普通のコシヒカリ 83袋/640袋 13% 9月 6日
女王さまミルキークィーン 0袋/170袋 0% 9月24日
普通にミルキークィーン 24袋/140袋 17% 9月24日
ハナエチゼン 126袋/385袋 33% 8月17日
ひとめぼれ 74袋/560袋 13% 8月28日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
林さんちweb通販
株式会社 林農産
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
電話番号:076-246-1241
FAX番号:076-246-3113
メールアドレス:koyo@hayashisanchi.co.jp
URL:http://hayashisanchi.jp/