23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「糀の世界は実に深いです」 2013年 如月1号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        林さんちのあぐらぐち物語 2013年 如月1号
           http://www.hayashisanchi.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
   林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2013年   如月1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/

1. 巻頭言

 2月に入ると現場は、糀とお味噌の仕込みくらいで時間が出来ますが私と事
務方は、今年の作業申込書の発送やら資材の準備、さらにこの時期やたらと多
い会合や打ち合わせに翻弄されています。しかも微妙に日数が少ないのでさら
に焦燥感があります。でも焦っても仕方ないので粛々とこなして行くだけです。

           林さんちのひし餅の販売開始です!
    http://www.hayashisanchi.jp/shop/omochi/omochi3/omochi33/

            林さんちの糀の予約開始です
   生産が追いつかない場合は、お届けが遅れます。要予約です\(_ _)
    http://www.hayashisanchi.jp/shop/daizumiso/000128.html

  在庫メーター     空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
ハナエチゼン       ■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
             詳しい数字は、メルマガの最後

2.今週の林さんち・・・・糀の世界は実に深いです

 林さんちの糀をようやく販売開始しました。でも予想通り薄氷の生産状況で
す。すでに予約分で2回の生産分が完売状態。スタッフからいつになったら味
噌を仕込めるんだ。3月になると田んぼに出なきゃいけないぞ。とプレッシャ
ーがかかっています。それでもなんとか今のところギリギリでネットでも販売
を出来きています。味噌の製造も一段落すれば問題なく生産が出来るようにな
るはずです。でも問題は、今度は、保存です。林さんちの糀は、「生糀」です。
袋に入れてもドンドン発酵が進むので冷凍庫に入れて保存しています。でも林
さんちの冷凍庫は、小さくて15袋程度しか入りません。

 生糀は、発酵すると炭酸ガスを出すので袋がパンパンになって来ます。特に
気温が高くなる春以降は、それが顕著で常温では、1週間ほどでヒネてしまい
、、つまり熟成し切って黄色くなってしまいます。そして炭酸ガスが中で液化
した炭酸水も発生してなんだかドロドロになってしまいます。そこでなんとか
保存できないかと思っていたら包装袋のメーカーから炭酸ガスを吸ってくれる
エージレス(食品保存のため包装袋の中の酸素を抜く資材)があるから使って
みませんか?と提案がありました。なるほど!それなら保存可能だと思い現在
実験中です。確かに袋の中の炭酸ガスを吸ってくれて膨らむことは、ありませ
ん。

 しかしここで疑問が。糀は、嫌気性菌つまり酸素が無くても成長します。お
米のデンプンをせっせと分解して炭酸ガスを出して行く。という事は、炭酸ガ
スを吸収しても発酵は、進むという当たり前のことに気づきました。じゃあこ
のエージレスを入れる意味は、単に袋が膨らむことを防ぐだけのことになって
しまいます。だったら紙袋かなんかに入れておけば膨らまない。確かにそうや
って売っている糀屋さんもあります。でもそんな日々売れるわけでないので発
酵は、ドンドン進むわけなので保存には、結局向きません。

 そうなるとやはり長期保存用には、「乾燥糀」が向いている、、ということ
になります。でも乾燥糀ってどうやって作るんだ?という未知の領域の話にな
ります。ただ乾燥すれば良いなら天日乾燥しますが、他の雑菌も浮遊している
所に果たして晒して良いものか?糀乾燥機なるものがあるのか?ネットで検索
するとありました。でも専用機は、高そう、、。そして味噌に使うなら生糀が
良いとも書いてあります。う~んそうかぁ~、、でもそこまでの長期保存は、
望んでいないし。

 ということで包装袋のメーカーお勧めのエージレスを入れて膨らむのを防ぎ
冷蔵庫に入れて発酵の速度を落とせば味噌の仕込み時期の間の在庫は、確保出
来ると考えています。初期のロットは、エージレス無しで販売しますが、後半
のロットでは、エージレスが2個入っています。このエージレスは、約3セン
チ角の大きさですが、くれぐれも糀をご利用の際は、除いて使用ください。目
立つので分かると思いますが、今まで入っていないモノが入るわけなので少し
心配しています。でも糀の世界は、調べれば調べるほど、知れば知るほどディ
ープな世界ですね。

    林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/

3、ヒヤヒヤの消防団温泉でした

 2月1日金曜日に山代温泉・瑠璃光にて我が野々市市消防団第2分団の新年
会&家族慰安会が開催されました。以前は、出初式の直後に行われていました
がそれでは、あまりにも忙しないしなんと言っても宿泊費が高い!第2分団は、
通常の活動が非常に活発でそのためのお金も結構必要です。そこで2月の金曜
日の料金の安い日に開催するようになりました。まあ週休二日でない分団員は、
少々大変ですが今では、学校も翌日お休みなので無理なく出来るようになりま
した。そして一番の目的は、普段迷惑をかけっぱなしのご家族の方へのサービ
スです。一度温泉の門をくぐったら全て分団持ちで至れり尽くせりで楽しんで
もらっています。まあ1年間の活動は、この温泉で保てているようなものです。

 野々市市にある分団は、5つあります。温泉に同じ日に行ってしまうと有事
の際に困るので必ず日をずらしています。他の分団は、お金持ち?なのか土曜
日開催なので第2分団とかぶることはありません。他分団が不在の場合は、残
った分団でフォローします。そして第2分団でも仕事の関係で温泉に参加でき
なかった分団員もいるので出動は、可能です。でも管轄地区の大規模火災出動
があった場合は、宴会中止で戻らざるを得ません。数年前に第4分団管轄で火
災があった時がありましたが団長さんは、温泉からタクシーで出動していまし
た。

 そして温泉当日、私は、お世話係りなので早めに出発しました。そして20
キロほど走って小松市内に入ったら野々市市内で火災発生。急遽Uターンして
10キロほど走ったら誤報と分かりました。まだ出発していない分団員は、も
う格納庫で出動態勢に入っていましたが解散。やれやれ助かったと思いながら
少し予定より遅れて入館。宴会は、総勢70名の家族で大盛り上がりです。特
に子供達は、豪華な温泉に大はしゃぎです。以前は、宴会中に、ビンゴゲーム
や出し物を若い分団員が企画して行っていたのですが、その分せっかくの宴会
の食事を食べないので2次会のお食事どころでの経費が莫大で止めました。子
供達には、それぞれの年齢性別に分けてお菓子を用意して配っておきます。そ
れで十分子供達は、満足です。

 温泉の宴会の後は、昔は、「ホール」に行ったものですが家族慰安が最優先
です。だから来る分団員も少ないし他の温泉客のカラオケを聴いているのもな
んだかなぁ~と言うことで止めました。その代わりカラオケボックスを貸切っ
て子供達やお母さん達に利用してもらっています。そして分団員は、宴会部屋
と呼ばれる一室に集合してコッソリ持ち込んだ飲み物とツマミで2次会です。
でもその頃、消防幹部の皆さんと一部の分団員は、お食事どころに行っていま
す。どうして幹部の皆様は、宴会料理を食べずにお食事どころでまた食べるん
でしょうね。非常に矛盾を感じながら温泉の売上げに寄与しています。

 そしてこの新年会では、昨年退団した分団員とその家族も呼びます。今回の
退団者の一人は、私と初めて県大会に行った戦友でした。9年余りの在籍でし
たがとても頑張ってくれました。ご褒美に瑠璃光の最高の部屋を用意しました。
部屋に露天風呂もあってVIP待遇の部屋です。ご家族どもどもいろいろとご
苦労様でした。そしてありがとう!そして宴も終わりかけ眠りにつき始める深
夜1時に白山市で火災発生!ギョギョと思いましたが応援地域で無かったので
静かに寝ました。帰宅して新聞を見たら知り合いの農業法人の事務所の火災で
トラックとトラクターまで燃えたとのこと。他人事では、ないなと肝に銘じな
がら無事、消防温泉が終わってホッとしています。

林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/

            平成24年産       新米発売日
超普通じゃないコシヒカ  173袋/328袋  53%   9月12日
女王さまミルキークィーン 116袋/203袋  57%   9月26日
普通じゃないコシヒカリ  230袋/411袋  56%   9月 5日
普通のコシヒカリ     389袋/665袋  58%   9月 5日
ハナエチゼン       108袋/349袋  31%   8月21日
ひとめぼれ        225袋/420袋  54%   8月30日

敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平132
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
 ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884