23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「野々市市で竜巻警報発令でした」 2013年 長月2号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        林さんちのあぐらぐち物語 2013年  長月2号
           http://www.hayashisanchi.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
   林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2013年   長月2号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/

1. 巻頭言

 8月26日からず~~っと雨の降らない日がありません。その中をスクラ
ンブル発進を繰り返しながらの稲刈りを続けています。林さんちの稲もさす
がに倒れ始めて来て軟らかい田んぼに悪戦苦闘の日々です。でも確実に秋が
深まって来ましたね。

          24年産「林さんちのエンレイ大豆」
         1キロ550円→450円に値下げしました。

     25年産「林さんちの普通のコシヒカリ」新米発売中!
      http://www.hayashisanchi.jp/shop/okome/okome13/
    25年産「林さんちの普通じゃないコシヒカリ」新米発売中
      http://www.hayashisanchi.jp/shop/okome/okome12/
     25年産「林さんちの貴女とひとめぼれ」新米発売中
      http://www.hayashisanchi.jp/shop/okome/okome16/
  25年産「林さんちの一番打者ハナエチゼン」と食べ比べしてみてださい。
      http://www.hayashisanchi.jp/shop/okome/okome15/


  在庫メーター     空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
普通のコシヒカリ     ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
ハナエチゼン       ■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
ひとめぼれ        ■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
             詳しい数字は、メルマガの最後

2.今週の林さんち・・・・野々市市で竜巻警報発令でした

 9月4日ついに野々市市に竜巻警報発令。毎日毎日、雨の降らない日は、
ありませんでしたがこの日は、さすがに凄かった。朝からお天気が良かった
ので少し稲が乾いた頃にユックリと稲刈りに出動しました。でも午後は、荒
れると天気予報が言っているので稲刈り機械コンバイン2台体制で一気に刈
り進み刈り取り面積を稼ぎました。通常、雨の予報ならシートカバーをかけ
て田んぼに置いておくのですがここで欲を出さずにさっさとトラックに積ん
で撤収しました。結果的にこれが良かった。お昼過ぎに降り始めた雨がどん
どん激しくなり午後3時頃には、降った雨が舞い上がるような激しい雷雨に
なりました。まさしく竜巻寸前の天気でした。

 その時、ガソリンスタンドに寄ってからJAに用事があり向かう途中でし
たが自宅前の道路が大渋滞。どうしても出れないので自宅に帰ると今度は、
余りの激しい風雨で外に出れない。なんとかガレージに入れて家に入ると近
くの富陽小学校に保護者へ迎えに来るよう連絡があったようで学校周辺が大
渋滞になっていました。これでその周辺道路が数百mに渡り動かなくなった
と分かりました。その頃、籾摺りチームも籾殻排出口から風が逆流してしま
い籾摺りもストップ。でも出るに出られずシャッターを閉めたまま身動きが
取れなくなっていました。そのシャッターが負圧で外に膨らむのを見て恐怖
を覚えたそうです。30分ほど激しい雷雨が続きましたがなんとか収まり事
なきを得ました。でも各地で竜巻被害が出ているので他人事では、ありませ
んでした。

 今年は、雨は、降るのですがそれが一日中降るのではなく中途半端に晴れ
るのです。そうなるとその短いチャンスをモノにするためにコンバイン2台
体制で稲刈りをします。当然、稲刈りペースは、2倍になるので早いです。
通常1台での稲刈りで林さんちの乾燥機4台分2へクタールを刈るのはわず
かに足りない。だから専務の籾摺りチームに1~2時間手伝ってもらうと楽
勝で乾燥機を満タンに出来ます。でも稲刈りより籾摺りの作業時間が多くか
かるのでこれを続けていると籾摺り待ちの籾でタンクも乾燥機も一杯になっ
てしまい肝心の稲刈りがストップしてしまいます。

 そのバランスの中で専務チームと相談しながらコンバイン2台体制を稼働
させます。でも結局、雨ばかりで晴れれば2台体制を毎日繰り返しています。
それでも何となく稲刈り作業時間と籾摺り作業時間のバランスが取れている
のか今のところなんとか乾燥機が空かずに稲刈りストップと言う日は、あり
ません。でも明らかに稲刈りが遅れていて特に作業請負のお客様の稲刈りに
は、1枚も行っていません。こんな天気じゃ1軒済ます前に降られるのは必
至です。よほどお天気に自信がないと行けません。あ~でもいい加減催促の
電話がかかってきそうです。

    林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/

3、私は、今度の東京オリンピックを還暦で迎えます

 オリンピックの東京開催が決定しましたね。今までも名古屋、大阪、東京
と何度も招致があったのになぜ今回は、こんなに盛り上がったのだろう?と
不思議に思いながらも私も興味津々、ハラハラドキドキでテレビを観ていま
した。特にプレンゼンテーションという言葉は、心拍数が上がります。美大
生時代に作品を先生の前で「プレゼンテーション」していました。でも当時
は、その重要性に気づかずまったくの練習無しのぶっつけ本番でした。当然
撃沈でしたがそもそも作品を作るのに徹夜の毎日でそんな余裕が無かったの
です。そして美大卒業後に稲作経営者の若手で集まって自社のマーケティン
グのプレゼンテーションを博報堂さんのスタッフの前でやる機会がありまし
た。この時も懲りずに撃沈でした、、(×_×)

 たしか100点満点中10点と言われましたが他のメンバーも同様の結果
でした。その後、博報堂さんから「プレゼンテーションは、真剣勝負。ちゃ
んと練習しなさい」と叱咤激励されてようやくその重要性に気づきました。
今回のIOC総会でのプレゼンでも皆さんしっかりと練習されたことが伺え
ました。その中で「スポーツの力」と言う言葉がありました。私は、その意
味が良く分かる経験をしたのでとっても共感出来ました。1998年の長野
冬季パラリンピックを見て感動してハシゴ登りを真剣に練習し始めたのです。

 ハシゴ登りの練習は、その3年前から分団で練習が始まったのですが最初
にビデオで加賀鳶を見て「絶対に無理!」と思いました。最初は、まったく
練習に参加しませんでした。そのうち先輩達がハシゴ登りを出来るようにな
って驚きました。誰も指導者のいない中、ビデオを観て見よう見まねで完成
させたのですから驚嘆に値します。そんな先輩達は、尊敬していたのでとり
あえず練習には、誘われるままに参加するようになりました。でも気持ちの
どこかで「この人達は、特別、自分は、無理」と考えていました。ところが
パラリンピックで手や足が無くても凄い競技をしているのを観て感動しまし
た。もしかしたら「出来る」と思えば何でも出来るのでは?と思い始めたの
です。

 「無理」と思ってやる練習と「出来る」と思ってやる練習の質はまったく
違います。それからの練習で見る見る上達して行き運動オンチの私でも演技
を披露するようになり今では、指導者として毎週若い人達の指導にあたって
います。これが私の中の「スポーツの力」です。きっと多くの人がこの力で
何かを得たと思います。そして2020年の東京オリンピックが今の日本に
力を与えてくれることを信じています。1964年の東京オリンピックの時
私は、4歳で国道8号線を通る聖火ランナーに日の丸をクレヨンで塗った小
旗を振って応援したのを覚えています。そして今度の東京オリンピックは、
私は還暦、その時が今から楽しみです!

林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/

            平成25年産       新米発売日
ハナエチゼン       392袋/455袋  86%   8月19日
ひとめぼれ        578袋/630袋  91%   8月22日
普通じゃないコシヒカリ  579袋/597袋  97%   9月 5日
普通のコシヒカリ     637袋/665袋  96%   9月 5日
            平成24年産       新米発売日
超普通じゃないコシヒカ   7袋/328袋  2%   9月12日
女王さまミルキークィーン 21袋/203袋  10%   9月26日


敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県野々市市藤平132
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
 ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
88488488488488488488488488488488488488488488488488488488488488