「コイン精米3号機登場」 2012年 水無月1号
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
林さんちのあぐらぐち物語 2012年 水無月1号
http://www.hayashisanchi.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2012年 水無月1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
田植えが完全終了、、昨年より1.2ヘクタール多かったのに1日早く終わ
りました。新型田植え機とスタッフの頑張りに感謝です。育苗ハウスも片付け
が終わり、次は、梅雨前に大豆の播種を終わらせて夏に向けて作業開始です。
空も入道雲が見られて梅雨前に、プチ夏の予感です。
「ハナエチゼン」「ひとめぼれ」「ミルキークィーン」「普通じゃないコシ
ヒカリ」の在庫が風前の灯火。在庫が無い場合は、お得意様カゴでも購入出来
なくなります。ご容赦ください、、m(_ _)m
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・・コイン精米3号機登場
5月31日に17年間、林さんちの売上に貢献して来たコイン精米機1号機
がその役目を終えました。来た時同様クレーンで吊られてトラックに積まれて
リサイクル業者に引き取られて行きました。中の機械は、整備バッチリでまっ
たく問題ないので中古でどこかで使ってくれないのかと画策しましたが、結局
周辺が17年間の風雪で痛んでいるので無理とのことでした。少しセンチメン
タルな気持ちと一緒に1号機に「ありがとう、、さようなら」と心の中でつぶ
やきました。
そして6月1日朝、さっそく新型コイン精米機3号機が到着。でも私は、遅
れている除草剤散布に出動。元あった場所に設置すれば良いだけなので、特別
社長がいる必要もないだろうと思っていました。ところが、1枚撒いて田んぼ
の真ん中にいる時に専務から電話「設置場所を確認して欲しいので来てくれ」
と言うのです。「え?今、田んぼの真ん中やけど、、」と言うがそれでも来て
くれと言うのでとりあえず、このエリアだけ撒いて行くので待っていてと連絡。
そして急いで現場に行くとコイン精米機がクレーンで吊られて空中にいました。
JAさん、クボタさん、設置業者さんも首を長くして待っていました。
見るとコイン精米機が、今まであった場所よりずいぶん道路より下がって駐
車場の真ん中にポツンとあるように見えます。あれ?と思って見ると実は、今
回設置を90度回転して入り口を2号機と向かい合わせにしたのですが、コイ
ン精米機は、縦長なのでそうすると道路側にスペースが出来る。さらにあろう
ことかコードが届かないので電源ボックスの位置に合わせてさらに寄せていた
ので道路側に車1台分空いていました。これじゃぁせっかくの駐車場スペース
の余裕が台無しだし、道路側に駐車スペースがあり過ぎると、歩道に車を停め
る人が出て来ます。そして誰がどう見ても置く場所に必然性が無い。
結局、設置する時にコードを延長しなくては、ならないのと電源ボックスの
埋設をし直さないといけないからという理由で変な場所になっていたのです。
専務も大勢の関係者の圧力に屈してしまいそうだったので私を呼んだようです。
私は、一目見て「これから10年以上、ここに置くことになるコイン精米機。
電源ボックスの移動をして以前の位置まで移動してください」と即答。そして
すぐに林さんちの工務店さんに電話して電源ボックスの移動のための段取りを
し始めました。すると慌てて設置関係者で連絡して電源ボックスの移動の手配
をしてくれたので林さんちサイドでの工事は無くなりました。結局、面倒だっ
ただけのことでやれば出来たのです。
おかげで実にビューティフルに2号機と駐車場を挟み対称にいわゆるシンメ
トリックに並んで設置されました。すでに7年経過したとは言えまだまだ新型
の2号機と最新型2台が並ぶのは、珍しいと思います。これで今までは、順番
待ちで逃していたお客様の多くを取り込めることになります。しかも3号機は、
千円札も使え、10円、50円、100円、500円の小銭も全部使用出来ま
す。今までは、100円玉が無くてお店が開いている時は、両替、閉まってい
る時は、100円の自販機でお釣りをもらうしか方法が無かったのですがこの
問題がクリアされます。実は、まだ一つ問題が解決されていないのですが、こ
れも追々やって行きます。クボタさん、四百ウン十万円もの機械です。しっか
りしてくださいね、、まあ想定していましたが、、( ̄○ ̄;)
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
3、この忙しい最中に北海道旅行
6月8~11日まで北海道に行きます。目的は、いつものように青年塾の研
修で卒業式(我々は、「出発式」と呼んでいます)に参加するためです。とこ
ろが今回、妻が「いつも、あんたばっかり行って!私なんか北海道に一回も行
ったことないのよ!」と言われてじゃあ一緒に行こうかとなりました。すると
妻が母親も連れて行きたいと言い出し結局、3人で行くことなりました。消防
団の温泉でいつもお世話になっている旅行会社の担当者さんに、出発式の前日
の宿泊が定山渓(じょうざんけい)温泉だったので一泊目は、同じ温泉で良さ
そうな宿をお願いしました。それ以外の行程は、お願いしました。すると2泊
目は、洞爺湖温泉に決定、ここも昨年、研修で行った場所なので良く知った場
所です。でも当初は、8~10日の二泊三日だったのです。
早割りキップで安くしたいので5月初めに申し込みをしたのですが旅行業界
の不思議で飛行機の予約が取れないのに行程が決まるのです。聞くと多くの人
気路線は、大手旅行会社が押さえていて少しづつ余った席をキャンセルして他
の旅行会社が使うとのこと。出発到着の空港は、義母の住む富山空港にしまし
た。富山空港は、なんと駐車料金が無料!なんです。だから出張の際、駐車場
料金を浮かすためにわざわざ高速道路で富山まで行く石川県民がいるくらいで
す。
行きの出発便は、なんなく13時30分発千歳行きで取れました。しかし帰
りの便が希望の時間になかなか取れません。そしてキップを確定するリミット
になって取れたのが、千歳富山便の11時20分の便。まあ仕方ないので一度
OKを出しましたが、妻から大ブーイング!8日も夕方に着いて定山渓温泉に
レンタカーで移動でほぼ終わり。9日は、私の青年塾に付き合い洞爺湖温泉に
着いたと思ったら10日は、朝食もそこそこに新千歳空港に向かわないといけ
ません。これじゃ~何しに行ったか分かりません、、ごもっともご意見です。
さっそく担当者に電話して緊急に、1泊増やしてくださいとなりました。担当
者もタイムリミットギリギリだったので「なんとかやってみます」ということ
でした。
でも頑張ってくれて10日に札幌泊を追加して飛行機を1日遅らせることに
成功。こういう時は、プロの旅行会社は、頼りになります。これで妻も納得で
す。しかしこれで、私は、帰宅後ギリギリで消防団の練習に向かわねばならな
くなりました。ただでも金、土曜日の二日間お休みをするので3日目は、許さ
れません。こりゃ~11日の消防メシで使えるモノを北海道で仕入れてくるし
かなさそうです。しかし台風3号も来ているしなんとなく嵐の予感の北海道旅
行です、、(o^-^o)
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
平成23年産 新米発売日
超普通じゃないコシヒカ 72袋/357袋 20% 9月26日
女王さまミルキークィーン 2袋/146袋 1% 9月28日
普通じゃないコシヒカリ 2袋/320袋 1% 9月 9日
普通のコシヒカリ 282袋/668袋 42% 9月 9日
ハナエチゼン 2袋/245袋 1% 8月20日
ひとめぼれ 18袋/315袋 6% 9月 2日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
林さんちのあぐらぐち物語 2012年 水無月1号
http://www.hayashisanchi.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2012年 水無月1号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/
1. 巻頭言
田植えが完全終了、、昨年より1.2ヘクタール多かったのに1日早く終わ
りました。新型田植え機とスタッフの頑張りに感謝です。育苗ハウスも片付け
が終わり、次は、梅雨前に大豆の播種を終わらせて夏に向けて作業開始です。
空も入道雲が見られて梅雨前に、プチ夏の予感です。
「ハナエチゼン」「ひとめぼれ」「ミルキークィーン」「普通じゃないコシ
ヒカリ」の在庫が風前の灯火。在庫が無い場合は、お得意様カゴでも購入出来
なくなります。ご容赦ください、、m(_ _)m
在庫メーター 空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
女王さまミルキークィーン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ ■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
2.今週の林さんち・・・・コイン精米3号機登場
5月31日に17年間、林さんちの売上に貢献して来たコイン精米機1号機
がその役目を終えました。来た時同様クレーンで吊られてトラックに積まれて
リサイクル業者に引き取られて行きました。中の機械は、整備バッチリでまっ
たく問題ないので中古でどこかで使ってくれないのかと画策しましたが、結局
周辺が17年間の風雪で痛んでいるので無理とのことでした。少しセンチメン
タルな気持ちと一緒に1号機に「ありがとう、、さようなら」と心の中でつぶ
やきました。
そして6月1日朝、さっそく新型コイン精米機3号機が到着。でも私は、遅
れている除草剤散布に出動。元あった場所に設置すれば良いだけなので、特別
社長がいる必要もないだろうと思っていました。ところが、1枚撒いて田んぼ
の真ん中にいる時に専務から電話「設置場所を確認して欲しいので来てくれ」
と言うのです。「え?今、田んぼの真ん中やけど、、」と言うがそれでも来て
くれと言うのでとりあえず、このエリアだけ撒いて行くので待っていてと連絡。
そして急いで現場に行くとコイン精米機がクレーンで吊られて空中にいました。
JAさん、クボタさん、設置業者さんも首を長くして待っていました。
見るとコイン精米機が、今まであった場所よりずいぶん道路より下がって駐
車場の真ん中にポツンとあるように見えます。あれ?と思って見ると実は、今
回設置を90度回転して入り口を2号機と向かい合わせにしたのですが、コイ
ン精米機は、縦長なのでそうすると道路側にスペースが出来る。さらにあろう
ことかコードが届かないので電源ボックスの位置に合わせてさらに寄せていた
ので道路側に車1台分空いていました。これじゃぁせっかくの駐車場スペース
の余裕が台無しだし、道路側に駐車スペースがあり過ぎると、歩道に車を停め
る人が出て来ます。そして誰がどう見ても置く場所に必然性が無い。
結局、設置する時にコードを延長しなくては、ならないのと電源ボックスの
埋設をし直さないといけないからという理由で変な場所になっていたのです。
専務も大勢の関係者の圧力に屈してしまいそうだったので私を呼んだようです。
私は、一目見て「これから10年以上、ここに置くことになるコイン精米機。
電源ボックスの移動をして以前の位置まで移動してください」と即答。そして
すぐに林さんちの工務店さんに電話して電源ボックスの移動のための段取りを
し始めました。すると慌てて設置関係者で連絡して電源ボックスの移動の手配
をしてくれたので林さんちサイドでの工事は無くなりました。結局、面倒だっ
ただけのことでやれば出来たのです。
おかげで実にビューティフルに2号機と駐車場を挟み対称にいわゆるシンメ
トリックに並んで設置されました。すでに7年経過したとは言えまだまだ新型
の2号機と最新型2台が並ぶのは、珍しいと思います。これで今までは、順番
待ちで逃していたお客様の多くを取り込めることになります。しかも3号機は、
千円札も使え、10円、50円、100円、500円の小銭も全部使用出来ま
す。今までは、100円玉が無くてお店が開いている時は、両替、閉まってい
る時は、100円の自販機でお釣りをもらうしか方法が無かったのですがこの
問題がクリアされます。実は、まだ一つ問題が解決されていないのですが、こ
れも追々やって行きます。クボタさん、四百ウン十万円もの機械です。しっか
りしてくださいね、、まあ想定していましたが、、( ̄○ ̄;)
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
3、この忙しい最中に北海道旅行
6月8~11日まで北海道に行きます。目的は、いつものように青年塾の研
修で卒業式(我々は、「出発式」と呼んでいます)に参加するためです。とこ
ろが今回、妻が「いつも、あんたばっかり行って!私なんか北海道に一回も行
ったことないのよ!」と言われてじゃあ一緒に行こうかとなりました。すると
妻が母親も連れて行きたいと言い出し結局、3人で行くことなりました。消防
団の温泉でいつもお世話になっている旅行会社の担当者さんに、出発式の前日
の宿泊が定山渓(じょうざんけい)温泉だったので一泊目は、同じ温泉で良さ
そうな宿をお願いしました。それ以外の行程は、お願いしました。すると2泊
目は、洞爺湖温泉に決定、ここも昨年、研修で行った場所なので良く知った場
所です。でも当初は、8~10日の二泊三日だったのです。
早割りキップで安くしたいので5月初めに申し込みをしたのですが旅行業界
の不思議で飛行機の予約が取れないのに行程が決まるのです。聞くと多くの人
気路線は、大手旅行会社が押さえていて少しづつ余った席をキャンセルして他
の旅行会社が使うとのこと。出発到着の空港は、義母の住む富山空港にしまし
た。富山空港は、なんと駐車料金が無料!なんです。だから出張の際、駐車場
料金を浮かすためにわざわざ高速道路で富山まで行く石川県民がいるくらいで
す。
行きの出発便は、なんなく13時30分発千歳行きで取れました。しかし帰
りの便が希望の時間になかなか取れません。そしてキップを確定するリミット
になって取れたのが、千歳富山便の11時20分の便。まあ仕方ないので一度
OKを出しましたが、妻から大ブーイング!8日も夕方に着いて定山渓温泉に
レンタカーで移動でほぼ終わり。9日は、私の青年塾に付き合い洞爺湖温泉に
着いたと思ったら10日は、朝食もそこそこに新千歳空港に向かわないといけ
ません。これじゃ~何しに行ったか分かりません、、ごもっともご意見です。
さっそく担当者に電話して緊急に、1泊増やしてくださいとなりました。担当
者もタイムリミットギリギリだったので「なんとかやってみます」ということ
でした。
でも頑張ってくれて10日に札幌泊を追加して飛行機を1日遅らせることに
成功。こういう時は、プロの旅行会社は、頼りになります。これで妻も納得で
す。しかしこれで、私は、帰宅後ギリギリで消防団の練習に向かわねばならな
くなりました。ただでも金、土曜日の二日間お休みをするので3日目は、許さ
れません。こりゃ~11日の消防メシで使えるモノを北海道で仕入れてくるし
かなさそうです。しかし台風3号も来ているしなんとなく嵐の予感の北海道旅
行です、、(o^-^o)
林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/
平成23年産 新米発売日
超普通じゃないコシヒカ 72袋/357袋 20% 9月26日
女王さまミルキークィーン 2袋/146袋 1% 9月28日
普通じゃないコシヒカリ 2袋/320袋 1% 9月 9日
普通のコシヒカリ 282袋/668袋 42% 9月 9日
ハナエチゼン 2袋/245袋 1% 8月20日
ひとめぼれ 18袋/315袋 6% 9月 2日
敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
〒921-8833 石川県野々市市藤平132
TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884