23世紀型お笑い系百姓を目指す林さんちのメルマガ。毎週水曜日発行。

「新米にワクワク」 2011年 文月4号

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           林さんちのあぐらぐち物語 2011年  文月4号
               http://www.hayashisanchi.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 このメールマガジンは、林さんちの大切なお客様と、ホームページをみて
   林さんちに興味をもっていただいたお客様にお送りしています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 2011年   文月4号 _/_/_/_/_/_/_/_/_/

1. 巻頭言

 台風が来てから少し涼しい日が続いています。あのまま猛暑が続いたらどう
しようと思っていましたが、助かりました。代わりに雷雨を伴う熱帯地方のお
天気になっています。いきなり来るのでビックリします。でも肥料散布は、無
事全て終了。スタッフは、草刈りと草取りの毎日です。そして消防団の県大会
が今週土曜日にあります。半年以上の長きに渡った練習の成果が出ることを祈
っています。私の今年の消防メシもラストが近づいています。

   「林さんちの田んぼのフェスティバル」8月28日開催決定!

 メルマガが2通届いている方ご連絡ください。こちらで1通解除します。

           会社のメルアド変更します
      koyo@karatsu.ne.jp → koyo@hayashisanchi.co.jp

  在庫メーター     空←――――――――――――――――→満
超普通じゃないコシヒカリ ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通じゃないコシヒカリ  ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
普通のコシヒカリ      ■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ハナエチゼン       ■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ひとめぼれ          ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□

             詳しい数字は、メルマガの最後に

2.今週の林さんち・・・・新米にワクワク

 ハナエチゼンの稲刈りが、どうも17日から始まりそうです。まあお天気が
このまま続くという前提ですが。しかし17日だと、のんびり盆休みも取れま
せん。そこで現場スタッフのお盆休みは、思い切って8月11日からにしまし
た。なんだかドンドン早くなっているような気がします。なぜそんなに慌てて
いるかと言うと、近江町市場のアンテナショップ「風土金澤」で新米フェアー
を開催することになったのですが、なんとしても一番手として販売したいので
す。

 となるとやはり市場が賑わう土日に販売したい。すると8月20、21日が
土日なので逆算すると17日刈取り、18日乾燥袋詰め、19日検査という超
タイトな日程になります。となると毎年恒例「初検査の回避」の段取りをしな
くては、なりません。林さんちも巨大企業「JA」の裏をかいてまで、初検査
の恩恵に与りたくありません。初検査には、報道陣がたくさん来て「今年の新
米の初検査が○○農協で行われました。検査されたハナエチゼンは、全量一等
米となりました。今年のお米の出来は、猛暑の割りに上々とのことです。検査
を終えた新米は、さっそく店頭に並び販売されました」というこれまた毎年、
昨年の原稿のコピーか?と思うほど、同じ内容でアナウンサーがニュースで流
します。

 これが、林さんちで初検査でもしようものなら「今年の初検査は、異例の野
々市町の株式会社林農産で行われました。検査されたハナエチゼンは、全て殺
虫殺菌剤を使用していないので、カメムシに少しかじられた米です。しかし林
さんは、殺虫剤スミチオンを散布した綺麗なお米「スミチオン米」より農薬を
使わない「カメムシ米」の方がよっぽど良いと話しています。でも昨年から高
性能な玄米色彩選別機の導入で全量1等米の快挙を成し遂げました。検査され
たハナエチゼンは、一部農協出荷、残りは、ネット販売でさっそくお客様に届
けられます」なんてコメントは、初検査の報道には、絶対似つかわしくないの
です。

 初検査は、回避しますが、ここ数年、初稲刈りは、テレビ局や新聞で取材さ
れることが多くなりました。以前は、もっと県南の農家の方が初稲刈りの取材
が多かったのですが、最近では、林さんちも早くなったので時々取り上げてい
ただいています。でもローカルニュースか夕刊なので、売上に貢献するかと言
えばそうでもなく、せいぜい近所の人に「林さん、テレビに出てたね!」と言
われるのが関の山。かと言って全国ニュースに出て、注文が殺到しても困るの
で、まあ丁度良い加減かもしれません。

 でも新米を一番楽しみにしているのは、実は、私だったりします。初めてハ
ナエチゼンを栽培した時、その年も暑くて8月18日に収穫しました。エライ
早く収穫できるんだなと驚いたことを覚えています。その時の田んぼは、今の
会社社屋がある土地ですので、ずいぶん前の話です。しかし猛暑で、胴割れが
ひどくてバラバラになってしまったにも関わらず、すごく美味しくてビックリ
したのを今でも、鮮明に覚えています。コシヒカリと言えども、前年産に比べ
てこの時期の新米は、ハナエチゼンでも遥かに美味しかったのでしょう。昨年
も田んぼのフェスティバルで出したハナエチゼンの新米オニギリは、最高でし
た。今から、収穫が楽しみでワクワクしています、、(⌒‐⌒)

           ↓そんな林さんちのお米はこちら↓
         http://www.hayashisanchi.jp/

3、ナンの購入で難有り

 今年の消防メシは、訓練期間が、曜日の関係で長くて2ヶ月と10日間でし
たので、昨年よりずいぶん長く感じました。しかし、それもあと3回で県大会
本番を迎えることになりました。春作業のピークを過ぎ7月に入ると、私もず
いぶん余裕が出来るので、地区大会後の県大会へ向けての後半の消防メシに関
しては、いろいろと楽しめました。今回、一番面白かったのが「カレー」。毎
週末は、「カレーの日」と決めてやってきましたが、ある日選手の一人からキ
ーマカレーを食べたいとリクエストがありました。

 「キーマカレー?、、いったいそれは、どんなカレー?」と聞くと挽肉のカ
レーらしいということは、分かりました。ネットで調べると出てくる出てくる
わんさかと出てきました。でもなかなか私の手に負えるシロモノではないこと
も分かりました。そんなスパイスを買ってきて、下ごしらえから作る余裕は、
私には、ありません。しかしその日、たまたま近江町市場のアンテナショップ
「風土金澤」に納品があったので妻と、ここなら世界の食材や調味料が絶対に
揃うと言われる「世界の食品・ダイアモンド」に行きました。今は、どこでも
売っているガラムマサラも以前は、ここでしか手に入りませんでした。

 そしてそこで発見したのが、SB食品のスパイスフェスタ・手作りキーマカ
レーのキットです。最初もっとお手軽なルーは、無いのかと探しましたが無く
て、かといってレトルトじゃ高価過ぎます。妻の勧めもありさっそく4箱20
人前を購入。そしてルンルン♪と戻って他の食材を購入に農協スーパーAコー
プに行きました。するとなんと!同じ商品が棚に並んでいるじゃありあません
か!しかも別のケララカレーなる商品と並んでいました。世界の食品がAコー
プにあるとは、、意外でした。しかしそれと一緒に食べるナンが見つかりませ
ん。結局、2軒回ってようやく発見。ナンを買う方が実は、大変でした。

 「ナンの購入で難有りやった」と訳の分からないオヤジギャグを言いながら
練習開始時間が近づき焦りまくりながら妻と作りました。でも説明書どおり作
れば、私でも十分作れました。しかも実に美味しい!これに気を良くしてお隣
に並んでいたケララカレーを購入。これも翌週に作ってまたまた好評を得たの
でさらに図に乗ってスパイスフェスタシリーズのグリーンカレーを購入しまし
た。でもさすがにAコープやその辺のスーパーに無いのでSB食品のネット通
販で直接購入しました。4箱で送料込みで2千円ちょっとかかったのですが、
もう止まりません。

 最後の週末は、大会が7月30日土曜日なので、前日の29日金曜日に当た
ります。でもさすがに大会前日に、ヤバイものを食べさせてお腹の具合が悪く
なってもらっては困るので、7月22日金曜日が最後のカレーの日となったの
で渾身のグリーンカレーを投入しました。このカレーさすがに辛いのですが、
ココナッツミルクでずいぶん緩和されて思ったほどのパンチには、なりません
でしたが私は、大満足でした。今週は、主に炭水化物を投入して選手の体調と
スタミナを付けていくつもりです。災害現場でも最後の最後は、どれだけ同じ
釜のメシを食べたかどうかで決まります。県大会の本番では、いかんなく実力
を発揮してくれることを信じて今年の消防メシをそろそろ締めます。はぁ~で
も、毎日料理してくれている妻には、本当に感謝ですわ、、(⌒‐⌒)

林さんちの商品注文はこちら→http://www.hayashisanchi.jp/

            平成22年産       新米発売日
超普通じゃないコシヒカ    58袋/365袋   16%   9月27日
普通じゃないコシヒカリ    58袋/490袋   12%   9月10日
普通のコシヒカリ      40袋/647袋    6%     9月10日
ハナエチゼン          20袋/245袋    8%    8月25日
ひとめぼれ          36袋/245袋   15%    9月  8日

敬白
「あぐらぐち」とは、我が社の志高きプロバイダー氏が、名付けた、
「ホームページといういろりばたで、あぐらをかいて、話でもしまいけ」と
いう意味で名付けられました。
妙ですが、オリジナリティーがあって、私は気に入っています。
なお、「こんなメールマガジンいらないよ」
「HPの日記読んでるからいらないよ」と言う方は、
そのまま送り返しください。こちらで、リストから、外します。

884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884
発行 (株)林農産 林浩陽 2001 Copyright(C)
    〒921-8833 石川県石川郡野々市町藤平132
    TEL 076-246-1241 FAX 076-246-3113
http://www.hayashisanchi.jp
koyo@hayashisanchi.co.jp
 ご意見・アドレス変更・配信中止はこちらまで
884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884884