林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」
2021年06月11日
お笑い系百姓の生活・農業

自然栽培米の研究の学生さんに取材・JAいなばへ米粉製粉に

 今日は、朝から暑い。

 そして今日は、石川県立大学の自然栽培米研究の学生さんの藤原くんに取材に行きました。4月ごろ突然にお店に電話がかかって来て「自然栽培米の種籾を分けて欲しい」と言うのです。まあちょうど自然栽培「林さんちの宇宙米」の種籾の選別直前だったのでタイミングもドンピシャ分けてあげることにしました。しかも林さんちがお世話になっている「のっぽくん」でバイトしているとのこと。その彼から1000粒分けて欲しいと言われたけど1000粒数える時間がない。それならきっとあの米検査の皿に載った数がきっと1000粒だと思い量ると27g、、でも1000粒じゃ心もとないので100g計算上は、3700粒を分けてあげました。それから私も田植えで忙しくて放置しておいたのですが先日のっぽくんへ納品に行くと藤原くんとバッタリ。そこで田植えが無事終わったと聞きさっそく取材に行くことに。そして彼から光合成細菌の話をいろいろと聞きました。私は、自慢じゃないけど土や微生物のことは、さっぱり分からない。これから藤原くんを通じて勉強して行こうと思います\(^o^)/

光合成細菌って何?・自然栽培米研究の学生さんに取材・2021

久しぶりの餅つきです
餅

米粉の製粉にお米を持ち込みですo(^o^)o
JAいなば

草のエイリアンとの戦いです、、(* ̄▽ ̄*)
宇宙米

草刈りも頑張りますが畦畔への除草剤散布もします
除草剤

石川県立大学の藤原くん、、自然栽培米の研究をしています
石川県立大学

 林さんちの宇宙米、、今日は、自然栽培米の研究の学生さんに会いました。いろいろと勉強になりました。そしてどうして林さんちの宇宙米が美味しいのか少し分かった気がしました。そんな宇宙米をぜひご賞味ください\(^o^)/

 昨日、ようやく扇が丘幼稚園へ枠を取りに行きました。田植えからなかなか行けずにずっと置きっ放しでした。扇が丘幼稚園の稲もずいぶん大きくなっていましたが園長先生も昨年草で収量が激減したことを心配していました。そこで草取りじゃなくて子供達で足で踏んでしまうことを提案。良く考えたら子供達の小さな足なら稲も踏まないと思うし一番良い方法じゃないかなぁ~(o^-^o)

だいぶ直したね、、d( ̄^ ̄)
扇が丘幼稚園