35年前の写真を観てトラウマが蘇る・ひし餅製造中
相変わらず気温10℃前後で暖かい。
ひし餅の2回目の製造をしています。作業が手間暇かかるので2回に分けて製造しています。そして今日は、午後から野々市中学1年生に職業講話の授業に行きます。野々市中は、2時限2回同じ話をするというハードな内容です。大丈夫かなぁ~、、(* ̄▽ ̄*) その後、金沢市内へ配達1件してから政策金融公庫主催のフードネット石川に途中参加。今日もテンコ盛りです。そして先日からしていた昔の写真の断捨離でデジタル画像保存が終了しました。しかし35年前、、つまり25歳の頃のトラクター、田植え機、軽トラのショボイこと。昔は、これは、これで最新型だったけど今じゃ考えられない。これで自作地23ha、作業請負10haは、していたのだから信じられない。さらに私を苦しめたのがキウイフルーツ栽培。高付加価値で儲かるからと地域で取り組んだが私が就農した時点ですでにニュージーランド産に駆逐されていました。それでも作らざるを得ずしかも作業が稲作と完全に重なってしまい結局どっちつかず。そして果樹栽培という慣れない作業で大事な剪定も上手に出来ないので収量品質ともに低下してますます赤字部門になってしまいました。当時からすでに農業経営について学び始めていたのでいかにそれが林さんちの経営を圧迫していたかすぐに判明。即、栽培中止を決定しました。しかしこのキウイフルーツは、国の補助金が使われていてその後の処理も大変。止めるに止めれない状況でしたが無理やり止めた林さんちは、かなりひんしゅくを買いました。でも止めるにも棚に巻き付いたキウイの木を切ってさらに鋼鉄製の棚を撤去するのは、本当に大変で何年もかかりました。何でもそうですが物事をする時は、よく考えてやらないといけないとつくづく感じた出来事でした。だから今でのこのキウイフルーツの写真を見ると当時のトラウマが蘇って吐き気を催します(* ̄▽ ̄*)
石川県は、4月3日までお雛様を飾る週間があります。でも全国的には、3月3日までなのでお早目にお買い求めください、、\(^o^)/
冬毛になってフワフワのチョミゾウです。ますます丸くなっています\(^o^)/