林さんちの楽しい社長日記「あぐらぐち物語」
2017年01月06日
お笑い系百姓の生活・農業
美味しいお餅を目指し

鏡割りの方法を動画投稿しました・ダンボールワンさんが新聞に掲載されていました

 鏡割りじゃなくて鏡開きだったのね。

 今日は、朝の静かなうちにかねてから作りたかった動画の撮影。それは、「鏡開き」、、でも私は、てっきり「鏡割り」と思っていましたが検索してみると「割れる」というのが縁起が悪いとかで「開く」の方が良いみたいでした。おかげで編集では、鏡割りと鏡開きが混在してしまいました。ところがコソコソやっていたら弟は、来るわ、お客様は、来るわで。でも弟にカメラ操作をしてもらったので助かりました。やはり一人じゃうまく取れませんしね。そして「鏡餅の切り方・鏡開きの方法です。2017」動画が完成です。鏡開きの方法は、。例えばそのまま放置して乾燥させてヒビ割れを待ってそこに棒を突っ込んだりカナヅチで叩いて割る方法。しかしこの方法だと形もいびつでしかも餅が硬い!そして最近では、電子レンジでチンをして柔らかくしてから切る方法。しかし大きな鏡餅を加熱するのは、なかなか大変です。電子レンジによっては、部分的に溶けたりしてグチャグチャになります。水に長時間浸けてから切る方法もありますが雑菌も繁殖するのであまりお勧めできません。そこで林さんちでは、お湯と包丁を使って切っています。包丁を熱くすると刃の部分の餅が柔らかくなって切り易くなります。まあそれでも2升鏡餅クラスになるとなかなか力が要りますが綺麗に切れます。私も手がプルプルしていますがなんとか切れました。1升鏡餅程度ならこの方法で楽勝でしょう。くれぐれも、火傷と包丁に気をつけて鏡割りをしてください。

鏡開き、、2升鏡餅に挑戦です
鏡開き

無事切ることができました、、ワサビ味が美味しいですよ
鏡開き

 明日から林さんちは、仕事始め。今日は、朝から弟がその準備に余念がありませんでした。相変わらず寒中に予定数を作るには、いきなり全開でやっていかないといけませんので準備が重要です。そして朝、新聞を見ると石川県七尾市のダンボールワンさんがドォ~~ンと載っていました。ネット事業者の勉強会でもお世話になっていた辻さんが昨年末に社長に就任しました。ますます勢いが増している会社です。能登といういわゆる条件不立地の場所で凄い成果を挙げてられます。林さんちも農地という意味では、条件不立地は、同じなのでとても励みになります。そして辻社長の若いバイタリティーがいつもオジサンには、眩しいのです。これからも石川県のネット事業を引っ張っていく存在であって欲しいです。

かきもちのトボ箱がスタンバイ、、明日から全開です
かきもち

「ダンボールワン」ネット事業者の勉強会の仲間です、、突き抜けていますね
ダンボールワン

丸い(◎_◎)
ちょみぞう