藤蔭幼稚園で林さん2号機をもらいました・MROラジオに出演も肝心な餅の宣伝忘れる
藤蔭幼稚園の子供たちは、とにかく元気です!
今日は、金沢市の西別院にある藤蔭幼稚園へ米作り体験学習のお礼の感謝の会に行きました。毎年の恒例で子供達手作りのプレゼントを頂いています。「藤蔭幼稚園の感謝の会ですごいプレゼントをもらいました。2016」動画。今年も暖かい似顔付きの長袖ティーシャツ、1本目は鳥さん、2本目は虫さん、3本目がみんな・ヘルメット、米作り図鑑、そして驚いたのが林さん人形!私の2号機として頑張ってもらいます。さっそくお店の玄関に立たせてお仕事をしてもらっています。これで分身の術も楽になります。でもやはり子供達のプレゼントで胸が熱くなるのは、お歌のプレゼント。今年は、なんと「林さんちの命のじゅもん」のフルコーラスでした。動画の編集でかなり音量を絞らないといけないくらいの元気な歌声でした。そしてプレゼントと記念撮影の後は、恒例の超甘いカレーをみんなで食べました。私は、いつも少しづつ食べながら各テーブルを回って子供達と触れ合います。お腹も心も一杯になって帰りました。みんなありがとう!
一昨日の夕方に突然、茶のみの西上さんから9日の午後暇?と電話。空いてると言うと北陸放送MROのラジオに出てと言われました。さっそくディレクターさんから電話とメールがあって打ち合わせ。あれよあれよと言う間に「シゴトのツボ」という番組に出演が決定。地元のFMーN1には、何度も出演していますがローカルAM局は、初めてです。すごいなと思ったのが出演確認シートに書いた私のデータを見ながらいきなり二人のパーソナリティーの方が番組にして行くのです。完全にアドリブでしかもピッタリ10分間の放送に合わせて起承転結されるのです。私も時計を見ながら調整していたのですが後で気づくと、宇宙茶の話はしたけど、肝心な祝い餅やお正月餅の話をするのを忘れていました(×_×)
林さんちの昭和63年製の乾燥機を来年早々に更新することになりました。そこで排塵室の中の排塵を片付けました。見積もりも取ったのですが目の玉が飛び出る金額でした。既存の機械を再使用すればもっとコストを減らせるのですが乾燥施設の周辺機械は、昭和53年製。もうすでに40年も経っています。これから夢太の世代に渡って何十年も使うと思ったら全部思い切って更新することにしました。結局、長い目で見るとこれが一番だと信じています。
- 関連記事
- 2016年
- お笑い系百姓の生活・農業