パンフレット撮影用のお餅を作りました・今日も受けまくりの食育授業でした
午前中は、明日のパンフレット撮影用のお餅各種を生産しました。ほぼ全ての商品を1個ないしは2個作るのは、結構大変です。間違えないようにみんなでチェックしながら作りました。みんな美人に写してもらえますよ~に!そして午後からの食育授業で使うお米のサンプルを作りました。今、使っているサンプルは、もう5、6年経っていて相当痛んでいるのでリニューアルしました。なかでも米ヌカは、数ヶ月しか経っていないのに虫が沸いてしまいました。ついでに授業で使うウシのエサも注文しました。今のエサは、夏場もエアコンの効いた米倉庫で保管したので虫も沸いていませんが、そろそろヤバイのでリニューアルします。虫が沸いたり腐るのは、生きている証拠でもあります。トイザラスで買ったオモチャの野菜は、6年以上経ちますがキトキトです(o^-')b
今日は、加賀市立金明小学校で食育授業を行いました。今回は、全児童約100名と保護者に話をするのでハードルが高かったのですがレベルの高い子供達でとてもスムーズかつ楽しく出来ました。通常は、5年生だけに授業をする場合が多いので、全学年となると難しいのです。どうしても高学年が答えをすぐに言ってしまいキャッチボールが成立しません。そこで編み出したのが「学年別に質問」、、授業の中で私の質問がいろいろあります。それをハイ1年生はどう?ハイ4年生は、どう?と質問するといつ自分の学年に質問が飛んでくるか分からないので集中もします。簡単な質問は、低学年にしてキャッチボールをします。今月は、あと3回の食育授業がありますが、幼稚園あり小学校の研究授業ありと多種多彩です。また今日のように楽しくドッカン!ドッカン!受けたらいいなぁ~(⌒‐⌒)
- 関連記事
- 2012年
- お笑い系百姓の生活・農業