2012年10月02日
コスト削減?
農業界で特に機械化が進んでる稲作、
ほとんどの作業は機械(農機具)を使います、
トラクター、種まき機、田植機、コンバイン、乾燥機、籾すり機などなど、
昔は膨大な面積をすべて簡単な器具を使い手作業でした、
今ではとても信じられません、(先人の苦労がうかがえます)
とても機械化が進み、とても便利になりましたが、
ただ、その機械が壊れるとまったく作業ができません、
ちっちゃなベアリング一つ壊れても作業はストップ、
とても無力感を感じます、
と、言うことで、ようやく部品(ギアーボックス一体型モーター)が届きました、
実はこのモーター、メーカーには欠品状態でして、
どこかのライスグレーダーのモーターを外して持ってきたようです、
明日から籾すり再開です!(はぁ~良かった)
その壊れたモーターをバラしてみると、モーターの軸にスプライン状のギアーを削ってあります、
だから、そのギアーがなめるとモーター自体がまったく使えなくなります、
おまけにギアーボックス一体型なのですべて使えなくなります、
あの大きな選別網、内側にあるローラーをあの小さなギアーで回すのですから負担がかかるのでしょう、
(たった2シーズンで破損するのですから、耐久性が無い)
破損した部分だけ修理しょうにもギアーボックス一体型なので直せない、(ごまかしも効かない)
これはメーカーのコスト削減のようです、(部品の数を減らすなど)
とても高性能はいいのですが、そのとても高性能な面を少し犠牲にしてても、
もっとメンテナンス性を上げてほしいものです、
(なんとかごまかしの修理で稼働できるような構造)
- 関連記事
- 2012年