これは私の日記です。 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。 |
晴れているのに寒かった・前進あるのみ! |
ハナエチゼンの田植え、お天気が良く調子の良かったのもほんの少しでした。ここのところ寒いので、用心して着るだけ着て行ったが、それでも寒いくらいでした。午後からは、お日様も何処かへ行ってしまい夕方には、なんとミゾレまで降る始末。やはり平成5年の大冷害の時と似て来た。それでも前に進まねばならない!
2010年04月30日 金曜日
|
野々市の未来像・こっから先が勝負 |
昨晩、野々市町次期構想委員作業部会があり、キャッチフレーズの提案をした。前回、アイデア数が少なくてまだまだだったので一人20以上を宿題にしたら、さすがに皆さん頑張ってたくさん出してくれました。委員が20名いるので400アイデアが出た。しかし、これで脳みその掃除がようやく出来た段階。ここからが実は、勝負なのだ。本当に、どこに出しても野々市を表すキャッチフレーズを考えねばならない。でもおぼろげながらも、見えて来た。 二日ほど前から携帯電話のブラウザが調子が悪くなった。改行せずに横に文字や画像が広がって一部しか見えないばかりか、スクロールも不可能。こうなると携帯での予定表への追加、ブログの更新、そしてお気に入りのサイトが見えない。田植えに突入してパソコンの前になかなか座れないこの時期に、これは痛い。さっそくauショップに行くと、ブラウザの履歴削除と電池を外してみてくれました。すると見事に復活!ノートパソコンでは、よくやる方法だが最近の携帯もパソコン並みということか。いずれにせよ頻発するようなら修理だが、とりあえず田植えの間は、機能してくれることを祈るのみである。
2010年04月29日 木曜日
|
目指せ月商100万円・味の分かるネズミ? |
午前中、石川県産業創出機構ISICOのHPドクター派遣事業で、私とドクターと林さんちのHP担当者のK氏、そしてISICO担当者の4名で、林さんちのHPリニューアルについて話し合った。ネット通販開始15年、ISICOのバーチャルショップ道場で修業して9年、順調に売上げを伸ばしてきたが、ついに昨年初めて売上げを落としてしまう。そして今年初めのISICOでの竹虎さんの講演で「まずは月商100万円を超えろ!」ということを聞いてリニューアルを決意しました。現在月商90万円に手が届くか届かないか、、思えば6年前に今の形にしてから手を加えていません。その間にどんどんネット通販の世界は、進んでいて完全に型遅れの状態でした。ドクターのネット診断のデータを見ても、あまりにも数値が低くて診断できない箇所も多くかなりヤバイ状況です。しかし評価は「C」とまあまあ、それは過去15年間の資産とドメインの『http://www.hayashisanchi.co.jp/』を10年以上前から使用しているという2点の好評価のおかげでした。結局、昔の貯金でなんとかなっているだけでした。話し合った結果、至急今ある二百数十ページある資産をカテゴリー分けすることになった。秋の新米発売までにリニューアルするには、急がれるが田植え期間中に果たして出来るのであろうか?しかしやるしかない、、o(^o^)o 今年は、ネズミ年でもないのに、ハウスの苗を食べるネズミが多くて困っている。これほど派手に食べられるのは珍しい。寒くてエサが不足しているのであろうか?しかも美味しいのか、こともあろうに「超コシ」用の苗を大量に食べられている。間の悪いことに、超コシもサーモスタットトラブルで出芽時に一部が焼けて使い物にならないところに、ネズミ被害、、( ̄○ ̄;) 果たして足りるのか今から心配である。まあネズミも味が分るのね。
2010年04月28日 水曜日
|
夫婦評議員・雨、、でも助かりました |
しっかし晴れが続きません。さっそく雨が降っています。しかも午前中まだ曇りだったのに荒起こし中断で、野々市中学の学校評議員の委嘱状を取りに役場まで行かねばなりませんでした。それも妻も富陽小学校の評議員になっているので、なんとなんと夫婦評議員!妻には、なんで私が防波堤になってアナタの役職を一つでも減らすのに努力しているのに意味ないじゃないの!と苦情を言われましたが、ごもっともです。でも火曜日の雨は、実際助かります。メルマガの完成、給与支払いの段取り、その他細々としたことを処理しました。雨も土砂降りでもなく、気温もそこそこあったので代掻きは、平常どおり行いました。田植えは、予定どおり30日開始ですが、通常2台体制のところ私のマシン1台でソロソロと植えながら苗の成長を待ちます。
2010年04月27日 火曜日
|
フルタイム・水が逆流 |
昨日に続き好天に恵まれ代掻きに集中できた。私も、カグラモチの荒起こしにフルタイム出動。しかし周りの田んぼでは、すでに代掻きに入っているので用水に水が押し寄せて来ている。上の田んぼが代掻きされていると水が畦から漏れていたり、排水用の用水からも、水が逆流していたり。天気が良いのに、まるで大雨状態の荒起こしで苦戦中である。しかし明日には、すでに天気が崩れてくるので一枚でも前に進まないといけない。
2010年04月26日 月曜日
|
危うくミスジャッジ・富陽学童野球クラブ優勝 |
昨晩は、天気が良かったので仕事もソコソコに、操法練習の準備に。スポーツランドの芝生での練習は、ラインも5センチと10センチ幅のシートをクギで打って止めたり、照明も準備しなくてはならないので大変なのだ。私は、夜の反省会の飲食物や、その他の練習資材も用意するものがあって早めの出動であった。会場は、基本的に夜9時までなので、少しでも練習時間を確保したいから全力で準備している。でもやはり選手の方が大変なので、こんなのは苦にならない。やる気のある選手がいてくれてこその分団幹部だと思っています。 おかげ様で、日曜日はヘロヘロ状態。それでも今日は、野々市町学童野球連盟の春季大会の審判が当っていたので、夜の反省会もあまり飲まずに帰り、朝の水やりも早めに終わらせて球場入りをした。久しぶりの球審だったが落ち着いて出来たと思う。しかし1アウト満塁2ストライクで、デッドボールをなんとバットを振ってしまった選手がいて、体に当ったと見えたが、完全に振ったか分らずに一瞬迷ったら、内野に転がった当ったボールで試合が、どんどん進み始めて、慌ててボール!タイム!とコール。なんで止めたか分らないので球場は騒然となってしまいました。ヤバイと感じたので一塁累審に、どこに当ったか?スイングか?と聞くと、体に当ってスイングだというので、潔く「スイングでスリーストライク!バッターアウト!」と訂正したら両ベンチも渋々?納得、ランナーを戻して試合再開。いやはや焦りましたが、修正も早かったし判断も間違っていなかったと思います。学童野球は、ホントに油断なりません。そんな騒ぎとは別に、我が富陽学童野球クラブが、全勝にて春季優勝しました。春先から調子がいいようです!次は、県大会目指し、頑張れ富陽!
2010年04月25日 日曜日
|
秘密兵器・晴れだが寒し |
ビューエルの車検と同時に、特殊な充電器を購入。これは、センサー付きで過充電しない優れもの。これでバッテリー上がりとは、さよならである。しかしようやく晴れて荒起こしに精を出しているが、風が冷たい。バイクにも乗るような状況でもないなぁ( ̄∀ ̄)
2010年04月24日 土曜日
|
代掻き苦戦中・遅きに失した交換 |
今日も冷たい雨、、しかし霧雨なので代掻きに出動です。私は、代打で中村君のトラクターに時々乗っています。しかし春らしくないあまりの寒さに、市街地に用水の水が来ません。来たと思ったら激しい雨で水門を閉じられたりと苦戦中です。専務も、研修生まさや君に代打を頼んで、出芽器温度調節器のサーモスタットを新型に交換中。調子が悪い悪いと1回目から言っていたのに、結局4回もズルズルと引きずった挙句の交換。確かに1台6万円合計24万円の出費は痛いが、このただでも寒い春、出芽の良し悪しは後々に大きく響く。専務の技術だと、だましだまし直して使えてしまうことが、私の交換時期の判断を誤らせてしまう。今回も、1回目の段階で私が決断すべきだったと反省。
2010年04月23日 金曜日
|
雨にしても寒過ぎる・さすがに戸別補償は、、( ̄○ ̄;) |
朝から激しく冷たい雨。それでも合羽着用で強行代掻きに臨むが、あまりの寒さに2時間ほどで断念。いくらなんでも、この時期に10℃以下はキツイ。私は、朝から地元情報誌の生まれ月特集の取材。でも唇に出来たヘルペスは、治っていないし、外は激しい雨で田んぼもバックに撮影出来ないしということで、断りの電話をしたが「ヘルペスは画像修正でどうにもでなります」「上半身だけなのでバックはいか様にも」ということでこっちも強行。激しい雨の中、いつものお餅ヘルメットと黄緑色のツナギでハウス内で苗をバックに撮影しました。撮影後、今度は、林さんちのHP担当者と今年度のHPドクターの相談事業の申請が受理されたのでリニューアルについて打ち合わせ。当初、田植え後と考えていたが、売上げの低下を考えると、そんな悠長なことも言っていられず来週早々には、一度相談を受けることになった。今年の大きな懸案の一つがいよいよ走り出した。夕方には、北陸農政局さんと品目横断的経営安定対策の価格補てんの補助金の申請打ち合わせ。価格補てんは、前払いと言ってある程度掛け金を払うのでまあまだマシな補助金だがさすがに戸別補償は、林さんちの信義に関わる。その相談もしようと考えている。 そして今晩、小松駅近くで先日の「よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会」の実行委員長の私を囲む会を有志でやってくれる。不甲斐ない実行委員長に対し、ありがたいことである。しかし先日18日に新党「日本創新党」も設立されて、これからの打ち合わせの方が私の中では大きくなっている。マスコミの論調を見ているとボキャブラリーの欠如を感じざるを得ない。志民が作る党であることがまったく理解できず、今までの材料をかき集めてでしか表現出来ていない。まあ宇宙人に初めて会ったような対応なんでしょう。せめて志民登録した我々だけでも、今回の運動の真意を理解して応援していかねばならないと感じている。
2010年04月22日 木曜日
|
軟弱だけどそんなこと言ってられない!・脳みそ分割 |
昨日の激しい雨で田んぼは、軟弱だが荒起こしを強行している。代掻きチームは、雨が降ろうが槍が降ろうが頑張っているし明日からまた雨の予報なので乾くのは期待できないからである。 ミズスマシのようにフラフラしながら耕していますが、それでも周囲を円盤カッターで切り返しながら耕す時は、真っ直ぐに行くように超集中です。脳みそを分割して右目でミラーを左目で前を睨みながら進みますが、ちょっとでも油断すると円盤カッターで畦を切り過ぎて壊したり、離れ過ぎて耕さない部分を残したりします。だからピシィ〜〜っと真っ直ぐに耕せた時は、気持ちがいいです。
2010年04月21日 水曜日
|
雨だがあれやこれや・ちょみのすけが狙うのは! |
午前中、配達やら様々な所用があって荒起こしを断念したが、午後になったら雨になってしまい中止。代掻きチームは、雨でも代掻きに出動しているが、雨と寒さに弱いL1号と私なのである。しかし雨のおかげで色々とたまった仕事が出来て良かった。まずは、米粉の製粉所への超コシの搬入、バイクの車検代の支払い、消防団決算、消防団用ジャンパーの注文、青年塾の出発式用の広告データ送信、メルマガ執筆、最後は、野々市町次期構想委員会の宿題のキャッチフレーズ作成。まだまだ細かいことをたくさんやったが忘れてしまった。キャッチフレーズに関しては、今回20案が必須目標だが私の場合、元美大生としてせめて50案は提案したい、、o(^o^)o この前からちょみのすけが怪しい動きをしています。バイクの上、水槽の上、車の上ととにかく高いところに乗りたがります。その訳は、ツバメ撃墜のためです。昨年、3羽が犠牲になり、今年になってもまだ二夫婦しか飛来していません。まだ寒くて来ていないのか火山噴火の影響で、飛び立てないのか少々心配です。巣のある納屋も、バイクも、ツバメの糞攻撃に備えは万全です。早く沢山来ないかなと思う毎日です。そして火山噴火の影響で25日開催予定の日本GPが延期になりました、、ショック!!怖いもの知らずのモトGPライダーも火山灰には、勝てなかったようですね、、(* ̄▽ ̄*)
2010年04月20日 火曜日
|
やっと暖かい1日・マニアックな荒起こし |
ようやく、ホントにようやく暖かい1日だったので、愛機L1号でカグラモチの荒起こし再開。すでにもう2台のトラクターは、代掻き仕様なので後は、L1号で少しでもカグラモチの荒起こしのアドバンテージを取るしかない。L1号は、荒起こしの自動深さ調整が付いていないので、平らに耕すには、手動でレバー調整しなくてはいけない。だから前を見ながら、ミラーでロータリーの高さを見ながらレバーでロータリーを上げ下げする。しかも残念なことに、エンジンパワーが低下しているので、平らに耕そうとして軟弱なところや、凸凹したところでは、負荷がかかってエンジン回転が落ち過ぎるので、レバーで少しロータリーを上げて助けてあげないといけない。ここのところの雨続きで、田んぼが軟弱でハンドルも、右へ左へとられるのをコントロールもしながらの作業になるのでなかなか大変である。まあその分、眠くならなくていいけど、、(⌒‐⌒)
2010年04月19日 月曜日
|
苗見回り・球春来たる |
久しぶりの晴れ。朝から苗の水やり、そして農協さんの苗の見回り。母親に頼まれて耕運機で畑を耕し少し休んで、午後から昨週、雨で中止になった春期大会の審判に出かける。ヘロヘロだけどなんとか無事務めたい。
2010年04月18日 日曜日
|
なぁんじゃ〜〜こりゃぁ〜〜の苗・ようやく作業が追いつく |
今日は、4回目の苗出し、超コシの苗が600枚ほどあったが、取り出してみて「なぁんじゃ〜〜こりゃぁ〜〜!!(松田優作)」苗箱からエクトプラズム(霊的な半物質)が出ているじゃないですか!でも良く見ると白いカビの菌糸に水滴が付いていました。昨年もそうだったのですが、超コシに使用する有機肥料入り床土は、肥料の菌が死ぬので加熱殺菌してありません。だから出芽器に入れると芽も出るが、カビも繁殖してしまうのです。ハウスに並べてしまえば消えていくはずですが、今年の低温を考えるとあまり気持ちの良い状態とも言えません。数年前から覆土には、無肥料土を使用してリスクを軽減しています。もっと良いのは、有機肥料を苗箱の底に敷いて、その上に無肥料の土を入れ、種まきをして、覆土をすると言ったサンドイッチ方式だそうです。なかなか有機肥料の水稲苗は難しいけど、なるほど「生きてる!」って感じがします。 苗出しを終了した後は、入水作業の続き。とりあえず早生地域を終了したのでまずまずである。その他のスタッフも苗出し要員をそのままスライド登板してもらい増員、荒起こし、畦塗りと遅れを取り戻しました。これで来週からは、いよいよ代掻き開始である。 昨晩、ハシゴ登り練習で遅く帰ったら、次男がちょみのすけと遊んでいて興奮状態の写真が撮られていました。眼もまん丸、耳は立っているし、ヒゲもピンピンです。収まっているのが私のカバンの横。どうりで毛だらけだったわけです、、( ̄○ ̄;)
2010年04月17日 土曜日
|
なんとか入水作業中・買っちまいました |
午前中1時間ほど、野々市町保健センターで、食生活改善委員会の研修会でお話をした。通称「食改さん」には、保育園での食育事業でお世話になっているのに、実際に、詳しく話しをしたことがなかったのである。4月半ばのこの時期の講演は、通常お断りしているが、今回に限りお引き受けしました。せっかくのお話しの機会だったが、1時間では少々物足りなかったかもしれない。日頃お世話になっている食改さんには、もっとしっかりと話せたら良かったかもと感じました。 講演を終えてすぐに、研修生のまさや君と田んぼに入水作業を開始。まだまだ用水に水が、たっぷりと来ていないので、水の調整が難しい。それでも来週には、代掻きをしたいので、待ったなしである。しかし午後から雨が降り始め、段々強くなって夕方には、作業中止。明日は、苗出しなのでやはり1日中入水作業は、出来ないが、なんとか頑張らないと! そんなこんなでストレスが溜まると、ネット通販で解消してしまうことがあるが、今回も、前々から欲しかったフライングジャンパーを購入してしまった。今、着ているF15イーグルジャンパーは、専務のお下がりだが、ポケットにも穴が空いてずいぶんくたびれてきてしまい、そろそろ作業用にしようかと考えていました。新しく購入したのは、その名も航空自衛隊50周年記念ジャンパー!自分でもかなりレアな商品だと思うが、各航空隊の刺繍マーク入りなのだ!ちなみに、妻も専務も呆れていましたが、、(⌒‐⌒)
2010年04月16日 金曜日
|
毛細血管のような農業用水・書類作成撃沈 |
朝から入水準備にかかるが、午前中に取材と午後に、農と雇用の書類提出と聞き取り調査があり、ろくに作業が進まなかった。でもさすがに、天気が悪くて春作業が遅れ気味と言っても、もうすでに15日。どこの用水も水が仕込まれていて準備OKでした。明日から、がんばって水を入れて回ります。街中を縫うようにこのような農業用水が張り巡らせてあり、ところどころの堰(せき)でせき止めて支線へ水を入れます。その支線からさらに小さい用水へと枝分かれして行きます。毛細血管に血が巡るように隅々まで行き渡る様は、先人達や管理する七カ用水さんの努力の賜物です、、感謝! そして夕方に農と雇用の書類を提出したが、半分が書き直し、そして一部書き直しにもミスがあり、再度書き直し。よくもまあ、ここまで書類作成が下手くそなんだと思います。補助金をもらわないようにしようという社訓を掲げているのは、実は、申請書類が書けないからだという理由が露呈した結果になった。あと2回の書類提出があるので、次回こそはバッチリ決めないと、、o(^o^)o
2010年04月15日 木曜日
|
春よ早く来い!・注意一秒ケガ一生 |
今日は、4回目の種まき。超普通じゃないコシヒカリの苗540箱を含む2520箱を播く。超コシは、床土が有機床土、覆土が粒状無肥料と、通常の仕様とは異なるので、切り替えに時間がかかるが、上手く行った。それより今日の気温は、とても4月とは思えない寒さ。ハウスの苗も1回目3月27日に種まきした「ひとめぼれ」と去年の4月9日のひとめぼれを比較すると、ようやく追いついたような感じである。しかし今年の苗は、その分「ずんぐり型」のように見える。しかし極端にずんぐりだと田植えの際、田面から顔を出さないので、もう少し伸びて欲しい。こう寒いと春作業のモチベーションも上がらない。それでも明日から、田んぼに水を入れて行く。それもまだまだ天気が悪くて耕していない田んぼも多くて、一気とは行かないのが辛い、、春よ早く来い! 種まきしながら、母親が愛用の乳母車型?の手押し車のタイヤに空気がないから入れてくれというので、親切にコンプレッサーで入れてあげた。あまりに空気圧の無い状態で、押して歩いていたので、タイヤのビートが落ちていたので、はめようとして少し多目に空気を入れた途端「パァ〜ン」と破裂した!多少、耳がキーンとしたが寒くて、たまたま耳あて付き帽子だったので助かった。タイヤの破裂は、私も見たことがあるが、鼓膜を痛めたのか耳を抑えて倒れこんでいた。注意一秒ケガ一生!ここのところチャクラの低下が著しいが、気を引き締めなければと思った事故でした。
2010年04月14日 水曜日
|
これでいいのか!日本志民会議!・それでも前へ |
今回の「よい国つくろう!」の会議は、疲労感がひどかった。これからの展開を考えるために、非常に重要な会議のはずが、よく志民運動について理解していない方が、なぜか多く参加されていてピント外れの質問や意見が続出して、肝心な内容について詰めることが出来なかった。これでは、全国キャラバンに来ていただいた参加者の方の方が、よっぽど理解度が高いし、最大の違いは、聞く姿勢が素晴らしかった。上甲晃氏、山田宏氏、中田宏氏の非常に重要な話しの最中にも、携帯は鳴らすは、メールをするは、私語雑談が目立った。これでいいのか!日本志民会議!と感じたのは、私だけか?それでも、すでにサイは投げられた。多くの具体的な話や、そしてお金の話しも出た。せめては、今回の参加者の中でも、志民運動に、少しでも目覚めてくれる人がいることを祈るだけである。 昼過ぎに帰宅して真っ直ぐに、催芽中の種籾の状況を見に行く。思ったより早くハト胸状態になっていたが、打ち合わせどおり専務が、加温を中止してあったので事なきを得た。さっそく水替えをして明日の種まきに備える。しかし石川県は、今日も雨で、まったく外仕事が出来ない。いったいどうなったんだ!今年の春は?
2010年04月13日 火曜日
|
林家のサクラダファミリア・よい国のための出張 |
お天気悪し!朝から結構、激しい雨。しかし、これ以上の作業の遅れは許されないので、カッパ着用で田んぼに出動。どうなってるんだ今年の春は!そんな中、昨年の秋以降中断していた林家の玄関前の庭の工事が再開されました。まあサクラダファミリアみたいなモノなので長いスパンで進行中。それは、私のような無粋な人間は、あっさりとコンクリートで埋めて駐車場にするところを、妻が待ったをかけていました。そしてようやく頼んであった「どこかの蔵か何かの石」の出物があり、それを再生しての庭作りが始まった。職人さんに聞くと、栃木県の大谷(おおや)石と言うそうですある。すでに灯篭のあるミニ庭園の石も、林家に昔あった灰納屋に使われていた小松産の石なので、ビフォーアフター的な味のある庭になりそうである。 そして私は、午後の電車で東京へ「よい国つくろう!日本志民会議」の会議に出席するために出かける。北陸大会のような全国キャラバンの次は、いったいどのような動きになるのであろうか?そのための志民の知恵を集めるための会議になると想像するが、いつものように上甲晃塾長のマジックが待っていると思う。
2010年04月12日 月曜日
|
桜吹雪・休養日 |
なんだか、いろいろな所が筋肉痛。肥料まきか?操法練習か?はしご練習か?よく分からんが、よい国つくろう北陸大会が終わっても、この一週間は、ハードでした。本当は、午後に、野々市町学童野球連盟春期大会の審判があったが雨で中止。でも中止で助かりました。本当にフラフラ状態で休養が必要でした。朝、雨の中、ふと用水を見ると桜の花びらがたくさん流れていました。まさしくパッと咲いてサッと散る桜らしい風情でした。
2010年04月11日 日曜日
|
幸せな花見・ユニバーサルジョイント脱落 |
今日は、昨日にましてポカポカ天気。そこで、社長も男のトラクター愛機L1トラクターを引っ張り出して、荒起こしをしようと、嬉しい顔して出動。ところが、田んぼへ行く途中、ふと後ろを見ると、何やら大きな部品が、4車線道路に落ちている。拾いに行くと、ユニバーサルジョイントが脱落していました、、ありえなぁ〜〜い!結局、専務を呼んで修理でした。 そして恒例の花見を近所の末松廃寺公園で、行いました。もう桜の綺麗なこと!!言葉には、表せないので、せっせと写真を撮るが、これも写真では、表せない。美味しいご馳走とおもに、目に焼き付けておきました。幸せ〜〜(⌒‐⌒)
2010年04月10日 土曜日
|
霊峰白山に励まされ・肥料散布1日で終了! |
こんな春らしい天気は、初めてではないかと思えるような好天。このチャンスに、普通のコシヒカリ用の肥料を、散布。本来、田植と同時に散布する肥料ですが、手間でも半分の量を予め散布しておくと良いお米に育ちます。だから「コシ二発君」が正解かも〜!例年、1日半かかっている作業なので、助っ人をお願いして2台の散布機で出動。一昨年は、骨折、昨年も、まだ痛くて、調子が出なかったのですが、今日は、全開で作業をして、1日で終了することが出来ました。おかげで、もうクタクタですが、気持ちは、スッキリ!助っ人君ありがとう! そんな私達を勇気付けるように、桜をバックに、霊峰白山が、静かに見つめていました。まさしく白い山ですね。何度も、何度もその雄大な姿を、肥料散布の手を止めては、撮影しますが、上手く撮れません。この白山が、林さんちのお米の全ての源です。加賀扇状地を作ったのも、稲作に必要な水も、そして地下水も、全て白山から来ています。今年も、たっぷりとした積雪があり、安心して米作りに励むことが出来ます、、感謝!
2010年04月09日 金曜日
|
百姓の醍醐味・桜咲く |
朝から、山積みの事務作業を必死に崩しているが、一向に減らない。農の雇用の4半期ごとの提出書類と消防団の決算の期限が、どんどん迫っているが、たどり着かない。そんな中、来週の種まきの床土が足りないので、どうしても中村君とトラクターの運転を代わらねばならず、久しぶりに乗る。やっぱり百姓の醍醐味は、トラクターだぜ!そしてふと外を見ると、桜が満開!撮影を試みる。桜の見ごろは、ほんの一瞬、この美しさ、はかなさを切り取るのは至難の業である。何十枚も撮るが、なかなか満足には至らない。あまり夢中になっていると、ますます仕事が遅れるので後ろ髪を引かれながら戻りました。明日から、普通のコシヒカリに肥料散布をするので、またまたしばらく事務作業が出来ない。こりゃ今晩は、残業か?
2010年04月08日 木曜日
|
温湯消毒完了・水温低し大丈夫かぁ? |
今日は、朝から農協で種籾の温湯(おんとう)消毒を行う。今年は、昨年の超コシ分の5キロ12袋から一気に57袋に増やして、4回目の種まき全てをまかなうことした。昨年は、温湯消毒とエコホープ消毒の2種類に分けていたので大変だったのである。今年は、昨年で自信をつけたので、全量にしたのだ。しかしやってみると、なかなか水温を60℃に保てない。ヒーターは、全開で作動しているが気温が低くいのだ。59度を度々下回るので、業を煮やして、フタを閉めたら水温が上昇。しかし添付の説明書を良く読むと、フタをしなさいと書いてあるじゃないですか!少々低めの温湯消毒に一部なったが、高温で煮えてしまうよりは、マシかと思いつつも、ちゃんと説明書は読むべきだなと反省でした。1回で4袋20キロで、午前中いっぱいで無事終了して、林農産の水槽に浸水しました。
2010年04月07日 水曜日
|
毎日のラブシート掛け・挑戦ツバメ撮影 |
昨晩も早く寝るが、体の芯の疲れが取れない。心は、晴々だが、やはりここ4ヶ月間の心労は、相当に蓄積していたようである。田んぼ仕事をしながら癒して行きます、、(⌒‐⌒) そして早朝から苗の水遣りのために、苗に被せたラブシートを外したり掛けたりを行う。ラブシートは、不織布と呼ばれる化学繊維で出来た薄い紙である。保温、保湿、遮光をしてくれる優れもので、ラブシートのおかげで、ずいぶん助けられている。林さんちの苗は、最初にドッカーン!と伸ばさないよう短めにしているので、どうしても初期に苗が芽揃いしにくい。そんな時、ラブシートを掛けておくと遅れた芽も、追いついてくるのです。だたし、30〜40mもあるラブシートを、まくったり掛けたりを、毎朝、毎夕繰り返すのは、結構大変である。早朝は、冷たい朝露で濡れたラブシートを凍えながらまくり、次は、ラブシートを被せるのは、相棒とのタイミングが良くないと何度もやり直すはめになる。でも一発で上手くふんわりと掛けることが出来ると気分は、最高です。 林さんちのツバメが、巣作りを開始しました。最近は、マンション状態なのでリフォームで済ます、横着者が多いが、それでも一生懸命やっている様は、微笑ましい限り。しかしなかなか、室内のツバメを撮影するのは難しいので、外に止まっているツバメを撮影したが今度は、遠い。諦めずに、ナイスショットを狙います、、o(^o^)o
2010年04月06日 火曜日
|
大成功!・感謝!! |
4月4日『よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会』は、大成功のうちに開催できました。しかし肝を冷やしました。あまりの好天に花見に切り替えた方もいたのか、はたまた野々市時間か、開始5分前で約30%が空席、、(×_×) こりゃ責任取ってハラキリかも〜と思って、実行委員長の開始挨拶に壇上に登って時点でも10%ほどの空席。そして上甲晃塾長が、志民運動について話しをする16時4分で満席!しかし別に誘導したわけでもないのに、最前列から皆さん座ってくれて、反省会で、上甲晃塾長をはじめ、異口同音に、聴衆の聞き方が素晴らしくて、話し易かったとお褒めの言葉をいただきました。他の地区の方から「民度が高い」とも言われました。自分のことのように嬉しかったです。おかげでノリノリの講演が続いたことに感謝です。 今回の開催に当り、集まった実行委員の方々は、まったく政治とは無縁の普通の人々です。このことがマスコミには、なかなか理解出来ないようです。普通は、誰それの組織で開催されるのですが、動いているのは、普通のいわゆる「志民」です。しかし志民には、上甲晃塾長いわく、なんでも依存しない「自立心」、そして日本人らしい「和の心」「公の心」があるそうです。誰それに頼るのではなく、これからの日本丸は、「志民」で舵を取ることが必要だと感じています。え〜そんなの無理無理と、思っている今が、一番辛い時期だが、いずれ発火する時期が来ると信じて、小さな小さな地方で行われた『よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会』だけど、きっと大きな花を咲かすと信じています。ふがいない実行委員長に協力していただいた実行委員の皆様、参加者の皆様には、感謝の言葉しか見つかりません。 そして今日は、3回目の苗出しの日。チャクラを使い果たしフラフラの状態で、過去に何度かそんな状態で苗をひっくり返したことがあったので、気を失いそうな自分を鼓舞しながら並べて行きました。しかし今日も、ハウス内は、軟らかくかなりタイヤのグリップを失いながらも、鬼の集中力でなんとか乗り越えました。でも充実した週末でした、、o(^o^)o
2010年04月05日 月曜日
|
快晴・よい国のために |
ついに『よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会』当日になった。おかげさまで最終申し込み数363名。計算上、完全にキャパオーバー!準備は、完璧、あとは、野となれ山となれである。しかも天気は、快晴。ということは、ハウスの苗管理作業が山積みで早朝から、ラブシートをまくって水やり、そしてまた掛けるを繰り返した。画像は、寒くていろいろあって上手く芽が出ていないハナエチゼン。ラブシートを掛けて、早く芽揃いするように祈っている。 それでは、いざ出陣(^o^)/
2010年04月04日 日曜日
|
よくぞここまで・お土産は床土 |
朝からやはりメール電話ファックスの嵐。ついに「よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会」の申し込みが350名を突破。会場に椅子は、325席しかないので、計算上は、立ち見の発生が確実。しかし申し込んだからと言って来ない方もいるだろうし、いや当日参加も結構いそうだし、、と思いは行ったり来たり、空席あるにしろ、入りきれなかったにしろ、どっちにしろハラキリもんである。そんなことをグルグル考えていると疲れてきて、どうにでもして〜状態である。しかしよくぞ、ここまで来たものである。実行委員の皆様の努力に感謝です。 そしてそんなこと朝から、やっていたらもう少しで、乗り遅れるところだった中学2年生研修生、、でも4月1日から中学3年生でした。金沢駅の秘密のショートカットで、妻と彼を先に下ろして私が駐車場から走ってホームに着いた時点で、発車30秒前。でもちゃんと見送りできてよかったです。中学生には大変な作業ばかりだったと思うけど、人生経験になればと願っています。お土産は、なぜか苗用の床土でした。東京に着いたら何か植えるのかな?
2010年04月03日 土曜日
|
ドロドロの苗出し・打ち合わせの嵐 |
昨晩の激しい雨で、ハウス内にも水がたまってしまった。おかげで、苗の搬入でフォークリフトがはまりまくってしまった。行ける所までと突っ込むが、入り口から数mで止まる始末。そのたびにトラクターで引っ張り出しては、また突っ込むの繰り返し。おかげで、昔ながらの一輪車で、シコシコ運ぶことになった。それでも人海戦術で大勢のスタッフを集めておいたので、早く終えることが出来た。雨で荒起こしも遅れているし、今年の春は、何かと苦労している。苗の搬入の後の3回目種まきは、コシヒカリのみ単一品種なので、割と早く終えることが出来た。 しかし朝から、よい国つくろう!日本志民会議・北陸大会の準備やらメール、電話、FAXの嵐。しかもPTA関係や田んぼのお客様も、それに被せて電話等があり、苗出し種まきしながらの対応だったので、精神的に疲れました。今日は、中学2年生の研修最終日、お別れ会で回転寿司に若いスタッフと一緒に行く。美味いお寿司食べて、鋭気を養って本番に備えましょう、、o(^o^)o
2010年04月02日 金曜日
|
雨だけど強行荒起こし中・エースを狙え? |
いやはや昨日は、大変でした。なんとか乗り越えて、今日は、一番ノンビリできる木曜日。しかし朝から雨がちで、畦塗りは中止。しかし荒起こしは、遅れているので雨でも強行出動中。残るスタッフと中学研修生は、加工場で揚げ餅やお米の袋詰め作業。専務の日記を見ていたら、先日の苗出しの時に、余裕をかます「ちょみのすけ」があまりに可愛いので、アップします。しかし最近、ちょみのすけも、興奮気味。原因は、ツバメの来訪です。すでに何羽も来て巣作りを開始しているのですが、そのツバメを狙っているのです。昨年は、残念なことに、飛行訓練中の子ツバメを3羽撃墜してしまい、、( ̄○ ̄;) あと2羽撃墜で、エースを狙っているようなんです。しかし今年は、何か手立てを考えないとツバメが可哀想。かと言ってツバメを狙わない時は、ヘビやネズミを家に持ってくるので微妙。でもさすがに、ワークキャットとも言われるアメショー、いい仕事してます、、ってうちの猫だけ?
2010年04月01日 木曜日
|