これは私の日記です。 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。 |
次男退院・今日こそ早寝 |
朝9時に、次男から早く病院から出してくれと電話あり。水曜日の晩に手術して四晩しか経っていないのに、元気なことだ。まあ元気なのは喜ばしいが、誰に似たのか、帰って来てすぐにメシ、シャワー、床屋と息つく間もなく動き回っている。お医者さん曰くなるべく動いた方が良くて再発は、寝ていてもなる時は、なるとのこと。しかし程度もんだと思うが、、( ̄○ ̄;) 昨晩、操法練習の後、昨年で退団された消防OBの方が、近くの居酒屋にいるとのことで顔を出すと、現団員が7人も集まっていた。下手すると、後ろ足で砂をかけて辞めていくような方もいるのに、みんなが慕うとても素晴らしい団員だったんだなと、改めて感じました。でも今回は、割と大人しく?12時には帰宅。しかし風呂に入ってついケーブルテレビのアニメ映画ビデオを観たのが運のつき。大好きな攻殻機動隊シリーズを、放送しているケーブル番組をたまたま発見。録画したのだが、こういう『命』って何?と考えさせる系は、やっぱりハマるなぁ〜。タチコマは、人工頭脳で動くが、時に自ら意識を持ったような行動をする可愛い戦車である。しかし観終わったのが、朝の5時!今日は、眠いです、、(_ _)Zzz 最近、どうもストレスが多くて、酒や非現実に逃げているような気がしてきました、、( ̄○ ̄;)
2010年01月31日 日曜日
|
レンズ沼一歩手前か・今晩こそ |
最近、マクロレンズが欲しいと感じている。稲や大豆、そしてお餅と言った対象物を接写で多く撮影する機会があるのだが、なかなか思ったように撮れない。やまけんさんから以前紹介してもらったパナソニックから出ているマイクロフォーサーズ用マクロレンズ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm / F2.8 がいいなぁ〜〜と思いつつも、価格がぁ〜〜(×_×) ネット通販のサイトを見ながらため息をついている。仕方ないので、OM2の50mm標準レンズを付けてみて撮影を試みるが、なんだかピントがなかなか合わない。やはり光学レンズとデジタルレンズでは、写るには写るが、まったく性質が違うようである。まあ少なくとも色々とラインナップがあるので、OM2用アダプターを介して楽しめる。どっかにマクロレンズ落ちてないかなぁ〜。ちなみにフォーサーズアダプター用アダプターも、持ってます、、o(^o^)o 昨晩、ハシゴ練習で盛り上がりすぎて、若い衆と二次会へ。そして午前様。まったく懲りていないが、予想通り二日酔い。そして今晩も操法練習がある。今日は、早く帰ろう、、って無理か。
2010年01月30日 土曜日
|
第1ハードル突破・お手軽アップ |
金曜日は、カキモチ搗き、カキモチ編みがないのでスタッフの皆さんは、午前中のみの出社で午後はお休み。私も、町内会の仕事、消防温泉の段取り、次男の病院と、好きなことを出来た。昨晩、富奥地区連合町内会の役員決めの会合があり出席。昨年から役員をしてくれと言われていたが、今年は、消防の全国大会もあり固辞し続けていた。20年前に、富奥地区連合の役員をした時は、野々市町連合町内会の会合や行事に出なくてはならなくなり、一気に予定が増えて大変でした。だいたいすでに、来ている連合関係の会合も、全て消防や食育関係にかぶっていて不参加状態。もしも最後は、クジ引きにでもなって、当ってしまったらどうしよ〜〜と考えながら、ひたすら下にうつむいて嵐が過ぎるを待ったが、なんとか役員は、回避できました。まあ事前に関係者に、絶対に無理と言っておいたのも功を奏したと思います。これで、第1のハードルは、突破である。なにせ11月12日の全国大会の前には、白山野々市大会が6月末、県大会が7月末とあり、ほぼ1年を通じ練習がある。そして一番、本気でなければならないのが選手もそうだが分団の幹部である。だから私も、すでにフルマックスで、コトに当っている。でも、いろんなハードルは、私だけでなく、末端の分団員、そして家族、関係者全てにおいて発生することであって、全員が、上手く跳んで始めて全国へ行けると思う。みんな上手く跳んでくれよ! HPの新しいトップ画像をアップ。先日、アート加工されたカキモチ画像で、評判の良かったポップ加工を使用。縮小したら意外に色の派手さが丁度良くて、追加の加工も不要で、シンプルな文字を入れて終了。ちょっとお手軽だったかな?でも、元が良いとあまり加工しなくて良いというのも事実ですね。
2010年01月29日 金曜日
|
再手術成功・肺を撮影 |
昨晩、次男の手術が行われたが、無理やり手術予定に入れてもらったので、結局手術開始が、午後6時。私は、手術室への入室を見届けて家族控え室に入り、すぐに妻と交代。そのまま役場での会議と、消防団の操法練習に行く。結局、手術が終わったのは、午後9時。今回は、空気漏れ箇所が小さいので慎重に診たのか時間がかかった。前回カメラを忘れてしまい出来なかったが、今回は、ダメもとで、切除した肺の撮影を妻に頼んでおいたら、先生も協力してくれてちゃんと撮れてました、、エライ!前回の切除した肺は、この4倍はあったし空気漏れの穴も大きかった。これぐらい小さいと、CTにも写らないので特定が難しかったと思う。これでもう再発しないことを祈るのみである。
2010年01月28日 木曜日
|
気胸再手術・奥が深い |
今日、次男が気胸の再手術をすることになった。今回も胸の横を切って、穴を縫う手術。でもより負担の少ない「胸腔鏡手術」つまり胃カメラみたいな道具での手術は、出来ないのですか?と聞くと、前回の手術も「胸腔鏡手術」を併用して万全を期したとのこと。「胸腔鏡手術」のみだと再発率10%、前回のような開放しての手術だと3%だそうだ。パンク修理剤のような薬剤注入での治療もあるようだが、次男は、ライブ活動に穴を空けたくないと思っているらしくより回復の早い、手術を選択した。また同じ痛い思いをしなくてはならないかと思うと、親としては、いたたまれない。でももしこれが不治の病であったら考えると、親の気持ちは、想像も出来ない。とにかく再発防止のためには、少し太る必要性を、親も息子も痛感した。 カキモチ作りも、折り返し。干しているライスセンターも鍾乳洞のようになって来た。普通に撮影しても面白くないので、いろいろとアートモードで試してみた。どれが良いかは、その使用方法によると思うし、フォトショップでも加工できるので、選択肢が非常に多いことが分かる。有名なカメラマンの言葉で「バックが8割」あるらしいが、結局、加工しても限界があり、その絵は、レイアウト、アングル、バックで決まるんだろうなと思った。カメラは、奥が深い、でも、ユルユルと勉強して行きます。
2010年01月27日 水曜日
|
講演2連チャン・どうにもこうにも |
朝から講演を、ダブルで行うが、次男の気胸が気になって仕方がない。急いで帰ってから、まだグズグズしている次男と妻と相談、医師にも相談して急遽入院手術が決まる。こういう時の決断は、難しいが早く決めねば時間ばかり過ぎる。しかし、どうにもこうにも、二回目は、キツい(*_*)
2010年01月26日 火曜日
|
また空気漏れ・レンズ沼 |
土曜日あたりから、次男が胸に違和感を訴えていた。それでもライブ演奏には出かけて行くのだが、案の定、今日は、病院へ行くことになった。診察の結果、やはり少し肺から空気が漏れている。気胸の再発である。即再手術という選択肢もあったが、大きな穴もCT画像では見つからず、結局数日様子を診ることになった。しかしパンク修理みたいなもんだが、やはり全身麻酔の手術は、そう何度もやらせたくないのが親心だが、良くなることを祈るのみ。 そんな気持ちの下がった時は、猫か花を見て癒すのが一番。さっそく先日来試している、色々な撮影モードを試してみる。今のレンズは、標準の14〜42mmのズームレンズだが、外での撮影はともかく、室内の近接のブツ撮りには、厳しいと思い始めた。しかしレンズ沼にはまらないようにと、自分に言い聞かせている。でもあと1個は、あってもいいかなぁ〜、、( ̄○ ̄;)
2010年01月25日 月曜日
|
なんにも無い日曜日・バイクのひなたぼっこ |
今日は、年に何回あるかないかの、なぁ〜〜〜んも無い日曜日。午前中、ビデオ映画を観て、ぼ〜〜っと過ごし、午後、あまりにも天気が良いので、バイクをガレージから引っ張り出し、日なたぼっこ。しかし残念なことに、ビューエルは、バッテリーが弱っていて始動できず、フォルツアのみ火を入れて少し走りました。ビューエルは、ちょっとエンジンをかけないと、すぐにバッテリーが弱ります。キーを切ってもなにかどこかで、少し電気を使っているらしいのです。しかも最近のバッテリーは、乾電池タイプなので、バッテリー充電器のブースターでガツン!とエンジン始動ってわけにも行かず、不便なことです。次回のお天気までに、また充電します、、o(^o^)o
2010年01月24日 日曜日
|
ぼ〜っと・調子こいた |
昨晩、フードネットの交流会後、アグリファンド石川会長と事務局さんと二次会、解散後、タクシーで消防団格納庫へ乗り付け、ハシゴ練習に合流。そのまま、上がりでビールを飲んだあと、止めときゃいいのに調子こいて、四次会?でスナックへ。懲りずに今日も二日酔いでした。朝方は、暖かったが少しづつ寒くなって来ました。ちょみのすけにも、ホッカイロです、、o(^-^)o ちなみに、今晩もポンプ車操法練習です。今日は、よい子で帰ります、、無理かぁ〜(≧∇≦)
2010年01月23日 土曜日
|
あん・まくどなるど |
念ずれば花開く。あん・まくどなるどさんの講演が、政策金融公庫フードネット21とアグリファンド石川共催でありました。アグリファンド石川の会長時代から、何度かお呼びしたいと試みたが、上手くいかず、後輩達に宿題として残していったのだが、見事、今回、達成してくれました。あんさんは、二十年以上、日本の農業、漁業、農村、山村に興味を持ちフィールドワークを行って来たカナダ人の女性である。世界から見ても、この日本の食の多様性は、凄いということをみんな理解していただけたと思う。彼女いわく10キロ違うともう違うとおっしゃっていました。まさしくその通りだと感じると同時に、それを強みにして農業を展開して行くべきと感じました。あんさんは、当初、交流会は中座される予定と聞いていたが、気付けば最後まで、いらっしゃって多くの農業者と交流をされていました。「こんな素晴らしい方々が石川県にいたなんて!みんなヒーローです!」と感動されて締めの挨拶までいただきました。
2010年01月22日 金曜日
|
12月の締め・ポップアートに加工 |
昨晩、小型ポンプ操法の練習後、盛り上がってしまい午前様。ひどい二日酔いで、今日は、ダウン。夕方からようやく活動開始で、会計士さんとの打ち合わせ、町内会長の引継ぎ、突然の来客等々をこなす。12月の収益の数字は、かなり厳しいことが予想されるが、複雑なお金の動きがあり、やはり締めてみないと分からない。しばらくドキドキしそうである。 最近、カメラの機能を使って面白い表現が出来ることを、やまけんさんのブログで知って試しています。先日の冬の寒い感じのパンジーの画像も、ちょっと手を加えるとこうなります。私は、メモリは食いますが、ROW画像と呼ばれる無加工の画像データも同時撮影しているので、いろいろと遊べます。なるべく一発で、露出等を調整して撮影をしますが、やはり完璧とはいかないのが現実です。先日の出初式のハシゴをビデオ撮影した際、空の明るさで、演技者が真っ黒。私が撮影すれば、マニュアルで露出を開いて演技者に明るさを合わせられるのであるが、人手不足で、ビデオ撮影をお願いせざるを得ないので、結局オートで撮影した。ビデオデータも、あとで修正できればいいのにと感じながら、カメラ画像で楽しんでいます。
2010年01月21日 木曜日
|
ノンビリ週半ば・アーティスティックに |
朝イチで、メルマガを無事送信後は、昨日、頑張ったので事務作業は、一段落。今度は、カキモチの販売促進と春作業申込書の発送準備にかかる。週の半ばは、私的には、ノンビリできるので助かる。脳みそもフルブースト状態では、浮かぶはずの良いアイデアも浮かばない。 そこで今日は、少し早い春の息吹を探しに、愛機E−P1を持参して外へ。椿の赤が、鮮やかだったのでパチリ。そしてガレージの屋根雪が解けて廃オイルのドラム缶に派手に、落ちているのを発見。キラキラと弾ける水が太陽に、輝いて綺麗だったので、何十枚も撮影を試みる。しかし目に映る理想の画像には、なかなか到達しない。しばらくブログ記録用としてのカメラだったが、またまたアーティスティックに撮る練習開始である。
2010年01月20日 水曜日
|
冬の晴れ間・机にしがみついています |
今日も、朝からメルマガや作付け計画等々、色々と事務作業があって、あっと言う間に夕方になった。特に作付け計画は、以前に増して早くなっている。外は、お天気が良くてポアポカと暖かいのだが、こっちの脳みそは、ブリザード並みの嵐である。しかしこの時期に、ある程度かためておかないと、これから時間的余裕が無くなっても、増えることはない。
2010年01月19日 火曜日
|
事務作業テンコ盛り・カキモチ干し |
朝から昨日の町内会総会資料の修正、出初式会計の締め、年末調整、消防団新年会&家族慰安温泉の段取りをしているうちに、あっと言う間に、夕方。鍼灸院の予約時間になりました。あと、メルマガ、先月の伝票仕分け、今年の作付け計画と、まだまだ仕事が残ってしまった。明日も、朝から全開で行きます、、o(^o^)o そんな中順調に、カキモチ作りは進んでいます。画像は、ライスセンターに編んだカキモチを吊っているところです。まだ最初の頃は黒豆等の白黒?の素材が多いですが、どんどんカラー化して行き、まるで鍾乳洞のような景色になります、、(o^-^o)
2010年01月18日 月曜日
|
町内会総会・一日終了 |
朝、9時から町内会総会。しかし、あれだけ気をつけて作った予算案の金額ミスがあったりで、つくづく事務的能力がないと感じました。まあ、その辺のミスは、大勢に影響なく無事一時間半ほどで終了。そして懇親会、昼間?っていうか朝から宴会開始で、酔っ払って一日が終了でした。でもこれで、ひとつハードルを突破である、、(^_^)v
2010年01月17日 日曜日
|
農業基本計画に物申す・週末の準備 |
午前中、北陸農政局へ農業基本計画の意見交換会。思いの丈を話させてもらいました。かれこれ意見を述べるのは、四回目?毎回、同じ事を懲りずに話しているけど、呼ばれるのが不思議なくらい。局の職員も実は、私と同じ事考えているんじゃないかな? しかし峠は、越したが雪が時折激しく降ります。明日は、能登の志賀町まで講演に行く。あんまり積もって欲しくないなぁ〜。久しぶりの講演なので少し下準備。オーラが出るよう祈るばかりです、、(*^o^*)
2010年01月15日 金曜日
|
プチ寒波?・休養日 |
朝、起きたら天気予報通り、結構雪が積もっていました。でも、まあこれでも昔に比べればプチ寒波程度だと思います。今では、除雪トラクターもあるので楽勝で除雪完了。そして午前中は、近所の粟田保育園で、食育授業。粟田保育園は、ホームもホーム、園の前には、林さんちの田んぼもあります。雪であろうがなかろうが園児達は、元気一杯でした。今週末は、打ち合わせ、会議、講演、町内会総会とてんこ盛りなので、今日は、体を休めて備えようと思います。
2010年01月14日 木曜日
|
林農産写真部作品・フル回転の1日 |
林農産写真部の出初式の写真が届いた。雨の中、カッパを着て撮影してくれた数百枚の中から厳選してお届けします。みんないい体?いや、いい顔しています、、(⌒‐⌒) 今日は、朝から、フル回転で4月4日に行う「よい国つくろう志民会議・北陸大会」のチラシ原稿を昨晩の打ち合わせに基づき作り上げた。その他にも、会議やトークショー依頼の打ち合わせ等々の来客もあり、あっという間に夕方。もう鍼灸院の予約の時間です!では行ってきまぁ〜す!
2010年01月13日 水曜日
|
活躍を祈ります・カキモチ作り軌道上へ |
昨日の富陽学童野球クラブの餅つきは、大増量したが、みんな元気にペロリと食べた。私も、昼飯代わりに、たくさん頂きました。おかげで、昨日の疲れもあって餅つき終了後は、コタツで夕方までダウン。夜、ようやく起き出して監督コーチお父さん方と、少し二次会参加して、またまたダウン。結局、スリーノックダウンで、早めの就寝でした。今年の富陽学童野球クラブの活躍を祈っています。 午前中、私は、ネット通販、メルマガ執筆。そしてこの連休で、またまた痛くなった坐骨神経痛を和らげるべく鍼灸院へ。現場では、今日からカキモチ編みが開始された。いよいよカキモチ作りも軌道に乗り始めた。このまま一ヶ月間、このパターンの繰り返しである。
2010年01月12日 火曜日
|
町会長の最初のお仕事・故事に倣います |
平成22年度藤平町内会、町会長の最初のお仕事「左儀長」を行った。昨日の出初式で疲れ果てた体を、なんとか動かし、町内の方々のご協力も得て無事終えました。昨年は、猛吹雪の中、強行して初の神経痛を発症した苦い経験があるが、今年は、実に穏かなお天気で、良かった。まずは、お正月飾りを燃やし、次は、子供達の書初めを燃やしてその灰を天高く上げれば上げるほど、字が綺麗になるという謂れを行いました。今年は、真っ直ぐ上昇気流があり、とても高く上がったので、子供達の字も綺麗になることでしょう。最後は、左儀長の灰で焼いたお餅を食べると、1年風邪をひかないという謂れを行います。昨年は、食べるどころでなかったのですが、今年は、しっかり頂きました、、o(^o^)o そして午後からは、富陽学童野球クラブの餅つき大会のお世話。毎年、林さんちの加工場で蒸したお米で、餅つきをしています。今年は、増量で9臼も蒸したが、大丈夫かなぁ〜?実は、子供達に一番人気は、蒸したてのオコワなんです、、(⌒‐⌒)
2010年01月11日 月曜日
|
出初式・地域の安全を祈願 |
今日は、雨が降るあいにくの天気だが、野々市町消防団出初式が行われた。雨の中、西田団員の勇壮なハシゴ登りも大成功!しかし、今年初めての初放水担当の私が、あまり水を高く上げれず、少し残念でした。観客で水利から放水がまったく見えず、人員不足で伝令員もいないので、規定圧では水量が足りないのに気付かなかった。来年こそ!バッチリ決めます、、o(^o^)o それ以外は、少ない人員で、よく頑張って地域の初放水回りも、早めに終わった。今年の地域の安全を祈るのみである。
2010年01月10日 日曜日
|
誤差0.1ミリ以内・ハプニング大歓迎 |
今日は、カキモチ第一号のカキモチ切り開始です。誤差0.1ミリ以内で切ります。厚いと、乾きが不均等になります。薄いと割れてしまいます。そのちょうど中間を狙います。この切る作業が、一番時間がかかる。そして、長い経験でようやく分かったのだが、切った後のダメージを養生しないと、そのまま編んで干すとカキモチが割れるのである。お餅って見た目、ただの白い塊だが、中では色々とあるのである。 明日は「出初式」明後日「左儀帳」「富陽学童野球クラブの餅つき」と予定が、てんこ盛りである。特に出初式の段取りは、昨晩を含め念入りに行った。しかし今まで私が、仕切っていたことを初めて後輩が行うので、分からないことも多かったようである。まあ怪我さえしなければ、ハプニング大歓迎である。
2010年01月09日 土曜日
|
今日は、型出しのみ・ようやく平常運転 |
今日は、金曜日。カキモチの生産工程の関係で、今日は、カキモチを作らない。今日、作ると日曜出勤してカキモチを切らねばならない。今年から、カキモチの1日の生産本数を10本増やしたので、5時間以上はかかるのである。今日は、型出しと、外注分の餅つきを少しと、現場は、ノンビリムード。しかし、私は、ようやく坐骨神経痛の和らぎ、たまっていた仕事を脳みそ全快でこなしています。出初式、町内会、よい国つくろう全国キャラバン、カキモチ販売段取りと、重要な仕事が、てんこ盛りである。
2010年01月08日 金曜日
|
ドッカァ〜〜ン!!・カキモチ開始 |
昨晩、ようやく実家から帰った妻とスーパー銭湯で、疲れた体を癒し深夜眠りにつこうとした瞬間、「ドッカァ〜〜ン!!」と落雷。おおお!結構大きな雷だったなと思ったら、通常、火災入電中とかなんとか言うはずが、いきなりサイレン吹鳴!しかも粟田6丁目って近所の家でした。でもこの地域は、林さんちが耕作する田んぼが点在しており地理に精通していてピンポイントで水利確保!120mホース展張、二股にさらにホースを2本結合、放水開始!となった時点で、火勢鎮圧、放水中止。恐らく、林家が揺れた位だから落雷した直近の人達は、隕石が振ってきたほどの衝撃だったと思います。それで通報が早く、屋根が焦げただけで済んだのです。炎が天井に届いて6分後には、全焼パターンなので、いかに早期発見、初期消火が大切か分かります。おかげで、片付け後3時頃、解散できました。それでも、今日は眠いし、坐骨神経痛にとっては、かなりリスクの高い出動でした。 朝、眠い目をこすりながら出社。スタッフは、いつものように、カキモチ作り開始、残ったスタッフで、年末の白のし切り餅のミミを「頑固揚げ」用に広げて乾燥。もう皆さん、優秀なスタッフなので、社長が眠くてボォ〜としていても、どんどん作業は進んでいます。
2010年01月07日 木曜日
|
初仕事・楽になりつつも |
本来7日から営業開始だが、カキモチ生産のスケジュール上なるべく早く搗きたいので午前中のみスタッフに来てもらいカキモチ生産の準備を行った。さらに、生産効率を上げるために、今年トボ箱を10箱増やした。これで、寒中に楽勝に搗けることになるが、問題は、切ったり養生したりと、上手く現場が回るかどうか?色々とシュミレーションは、してみたが上手く行くことを祈る。 私の方は、コイン精米機の米ヌカ掃除、店舗の通常モードへの変更、年末の給与支払いミスの修正、外注カキモチの打ち合わせ、メルマガ発行、その他諸々の作業で、とても午前中に作業が終わらない。お正月に、坐骨神経痛で寝ていたツケが回って来た。そして痛みの方は、おかげ様でかなり楽になって来たが、楽になったらなったで、結局全開で動かざるを得ないのが、辛いところである。
2010年01月06日 水曜日
|
癒やしの1日・古傷 |
朝から病院に行き、診察を受ける。レントゲンを撮ると、素人目でも分かるほど背骨がガタガタ。20年前、15年前のバイクレースの骨折跡が変形したところの並び方がおかしい。そのせいで、ヘルニアそして座骨神経痛に至っているようです。昨年も1月に頸骨のヘルニアから背中の神経痛になった。しかし今年は、原因特定が早いので対応も早い。しかし病院でいきなり生まれて初めて痛み止めの注射を背中にブスリと何本か打たれた(≧∇≦) そして次は、整体院へ、夕方は、鍼灸院へ行く。しばらくは、癒やしの日々が続きます、、( ̄○ ̄;)
2010年01月05日 火曜日
|
同窓会にも関わらず・一番乗り予約 |
昨晩、10年ぶりの二水高校31期生同窓会に、駅前のANAホテルに行くが、もう足が痛くて旧交を深めるどころではなく、ほぼじっとして飲むにとどまる。しかし女子は、みんなそれなりに綺麗だが、男子のクタビレ具合は、ひどかった、、ってことは、私自身もそう見える?とにかく終了後、二次会なんて無理な状況で足を引き摺りながら早々に帰宅。家族からは、そんなに友達がいないのか?と言われながらも、返す言葉無し。 そして早く帰った訳が、もう一つある。それは、今日の朝、役場の開庁前に役場の建物に併設されている野々市町情報交流館『カメリア』を4月4日に『よい国つくり・志民会議全国キャラバン』の会場にする予約取りに並ぶためであった。公立私立の会館やホテルを色々と考えたが、どう考えてもカメリアが最適。会場のキャパが丁度良く、会場費もそこそこ、そしてなんと言っても交通の便が良く駐車場が超広い!さらに私も、PTA等で何度も使用しているので勝手が分かるのである。ただし、一町民が予約する最短は、3ヶ月前、つまり今日なのである。もし4月4日に、公の行事そして誰かが予約を入れた場合は、アウトである。その誰かが来る前に、役場のドアが開く前に並んだ訳である。ホッカイロを入れ着れるだけ着て、折りたたみ椅子持参で待つこと、2時間、無事一番乗りで予約完了。はぁ〜去年から心配で心配で眠れなかった懸案がこれで完了。ようやく準備を開始出来ます。ところが、この寒空に足腰を冷やし、もう坐骨神経痛が痛いのなんの!夕方に鍼灸院に行ってきます、、(×_×) 帰宅後、午前中はうずくまっていましたが、少し楽になったので、溜まった諸々の事務作業を開始。まずは、町内会総会資料作成、会計帳簿もピッタリで完成。消防団の会計簿記帳、こっちは、なぜか1円多くてどこかのスーパーでつり銭間違いがあったようである。次は、12日にある全国キャラバン打ち合わせの資料作成。富山への里帰りは、愛車ステージアを嫁さんが乗って行ったから電車で行くつもりでしたが、体が持ちそうにありません。しかも9日〜11日まで出初式や学童野球餅つきで、体が空かないのに、やることが山積み。結局断念しました。富山の美味しい昆布〆やお雑煮食べたかったなぁ〜、、(ToT)
2010年01月04日 月曜日
|
勇み鳶会安全祈願・心して |
朝から白山ひめ神社へ、ハシゴ登りの勇み鳶会の安全祈願に行く。意外に空いていて早く終わって座骨神経痛には、助かった。しかしその後、初詣、おみくじを引くと末吉。しかも、ダメダメの運勢、、( ̄∀ ̄) 今年一年、謙虚に心してかかろうと思いました。まあ、年初めからこの体調なので、さもありなんである。神様も、おごらず、慌てずやりなさいと言うことでしょう、、(^o^)/
2010年01月03日 日曜日
|
年末のダメージ・巣籠もり |
座骨神経痛か、年末のダメージか、背中、腰、左足の付け根が痛くて何も出来ない。朝から箱根駅伝を観ながら籠もっている。明日の安全祈願の寒い境内や、同窓会のホテルに耐えれるか心配。とにかく身体に残った年末のダメージを癒すことに専念である。
2010年01月02日 土曜日
|
明けましておめでとうございます・正す年に |
皆様、明けましておめでとうございます。今年も、林さんちをよろしくお願いします。年頭にあたり、いつも今年の目標を掲げています。 昨年は、社内的には、変革が多く予想通り『動』と言った年でした。2010年は、その『動』で生まれたモノも多かったけど、乱れたところも多く、その乱れを『正す』年になります。何事も動くには、一度バランスを崩す必要があります。昨年は、そんな動きの中の崩れに多くの反省がありました。それらを上手く正していけるかは、最後は経営者の責任と感じています。 昨年は、年末商戦、ネット売上げも、大体5%前後の売上げ減でした。今期の中間なので、1月以降の売上げ増に向け、何かを仕掛けないとマズイと感じています。さっそくカキモチのとぼ箱を増やし増産体制を取りました。その他の対策も、どんどん考えて行きます。これからの経験から、とにかくじっと考えているうちに、向こうから何かがやって来たり、思いつくのです。 個人的には、今年から町内会長、そして全国消防操法大会出場があります。町内会長は、つつがなく、消防は、ガンガン攻めて結果を残すべく頑張ります。 ところが、元旦から外は、大雪、そして私は、坐骨神経痛と思われる左足の激痛に見舞われています。画像のように日本晴れとは、行きません。結局、妻の実家の富山には、3日のハシゴ登りの安全祈願、高校同窓会が終わった4日に行くことに。でも、だんだん痛みが酷くなっているよ〜な、、(ToT) こんなんで3日は、動けるのだろうか不安です。日記を更新後、全ての機能をOFFにして家で休んでいます、、o(^o^)o
2010年01月01日 金曜日
|