これは私の日記です。 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。 |
種まき開始だが、、・新型機械追いつかず |
いよいよ、種まきを開始した。予定では、午前中に試運転、午後は、その分、早々に終了の予定が、なんと、今年新品で購入した、床土入れ機が、種まきのスピードに追いつかない。じゃあと言うことで、シャッターを開けたら、今度は詰ってしまい、にっちもさっちも行かない。急遽、こっちも、バケットが磨り減って、供給が、若干間に合わない旧型を、出してきて、とにかく種まきを行う。おかげで、すったもんだの挙句に、終了したのは午後5時半。今日は、月末なので給料計算も、せなならんし、結構キツイことになった。しかし、いきなり新型が、この調子だと、先が思いやられる。林さんちの種まき機は、高速モーターで、チューンナップしてあるので、素人の作る機械じゃ間に合わないのかも、、( ̄○ ̄;) とにかく2回目の3日の種まきまで、なんとかしてくれ〜、、(T_T)
2007年03月31日 土曜日
|
ブレーキング成功・キョトキョト |
一昨日から、泡風呂に入れて、芽出し開始中だったが、最高の状態で、ブレーキング成功。これが、なかなか難しいのだ。芽が出た!と思って、温度を下げても間に合わないし、いったん、発芽阻害物質の洗浄に失敗すると、どれだけお湯に浸けておいても、芽がなかなか出てこない。しかも、さすがに深夜に丁度良くなっても、寝ていて止められないし。今回は、今までのうちでも、かなり上手く行った方である。明日の種まきが楽しみである。画像は、その泡風呂(催芽器)用の、水槽を準備していたら、何を思ったか、いきなり乗ってきた、ちょみのすけ。何に反応したのか不明だが、興奮状態。これを、金沢弁では、「キョトキョト」と呼びます。頼むから、爪立てんといて、、(ToT) 夕方、野々市町PTA連合会で、春休みに行う、巡視活動に行って来た。少年係の婦警さんも、同行してしてくれての巡視でした。今日は、寒くて、割と子供達は見かけませんでしたが、頼むから、悪さはせんといてくれ!俺の眼の黒いうちは、荒れさせんし!
2007年03月30日 金曜日
|
最高の苗に向けて・乗りこなせんやろ〜 |
朝方、強い雨が降ったが、荒起しは、休めない。さすがに、オープンカーの私のL1は、動かさなかったが、午前中は、ネット通販の準備と給料支払いをして、午後、専務と交代で、GLに乗る。今日から、いよいよ種もみを、泡風呂装置(催芽器)に入れて、種まきの準備に突入した。これからは、毎日種もみとの会話を通じて、最高の苗に向けての日々が始まった。今年の農業経営が、良くなるのも、悪くなるのも、この苗が全てである。ところで、専務が、昨日、どうも勘違いした日記を書いていたが、まあ、乗りこなせんやろなぁ〜。私には、ピッタリはまるビューエルだが、一般人には、乗りにくい車だと思う。ちなみに、今まで、私が乗りこなせなかったバイクは、スズキ刀、ホンダNSR250初期型、ドカティ900SS。これ、全て、専務所有のバイクでした。これらは、なんちゅうか、こんちゅうか、私のDNAに、ピッピ!と、来なかったですわ。兄弟と言えども、乗れんもんは乗れんのです!唯一、共通で乗れたのが、ヤマハRZ250初期型でした。と言うか、これは、美大時代に、作品や材料を運ぶのに、軽トラを、愛用しているうちに、私の愛車、トヨタカリーナを、専務が、勝手に自分の車にしてしまった(派手なアルミホイール、シャンデリア、紫のシート!)ので、恥ずかしくて乗れなくなって、結局、専務のRZと交換したものである。RZは、ホンダ時代も、埼玉に持って行って乗っていたし、こっちに帰ってからも、鈴鹿サーキットで、レーシングライセンスを取ったりと、ずいぶん愛用しました。まあ、どっちにしろ、ギヤチェンジを、逆チェンジにしちゃうので、素人さんには、乗れんのだ。
2007年03月29日 木曜日
|
荒起こし全開!・風評被害防止 |
今日も、好天に恵まれ、荒起こし全開!隅掘り、畦塗りも並行して行っているので、社長の移動手段は、主に、フォルツア。天気が、いいので、快適です。 ところで!能登半島地震で、被災者が困っているのに、さらに風評被害が、広がっています。風評被害防止のためのサイトを紹介します。 ◆能登半島地震関連情報〜能登は元気に営業中!〜◆ どんどん、能登の商品を買って、温泉に行って、美味しいものを食べることこそ支援ですよ〜、、p(^-^)q
2007年03月28日 水曜日
|
3台体制。目標6,000時間 |
昨日から、荒起こしを開始。今日からは、3台体制で、スピードを上げた。私は、愛機22年目4,685時間使用のL1トラクター、専務は、15年目4,513時間使用のGLトラクター、中村君は、4年目のKLトラクターである。最近、専務のGLトラクターが、使用時間で、肉薄して来た。どうしても、キャビン付きの方が、作業時間が長くなるのと、4年前まで、畦塗り、大豆種まきと、メインで動いていたので、一気に追いついてきた。でも、KLの登場で、今ではサブになったので、また、抜かれないように、頑張れそう。ちゅうか、なんで競っているんだぁ〜?でも、百姓の間では、「オラのマシンは、4600時間超だぜ!」と、自慢できるのである。目標は、6,000時間!農機の人に言うと、嫌な顔をするが、農業新聞で、6,000時間超の方の記事を、10年前に見てから、目標にしています。頑張れL1!壊れんなよ〜、、p(^-^)q
2007年03月27日 火曜日
|
余震怖い、、(-_-)・ツバメ飛来す |
何度か余震があって、すごく怖い夜だったが、能登のような公民館に避難するようなこともなく、本当に、野々市町の安全性に感謝した1日でした。朝方、雨が降って、外仕事が出来ないので、苗箱を2階の倉庫から下ろす作業を行った。私は、種籾の種子消毒後の廃液処理と、水替え、決算の最終打ち合わせ。 ちょみのすけが、ステージアのボンネットに乗って困っている。バイクのシートも爪を立てるので、布を被せてあるが、さすがに車は、、。思いっきり足跡を付けてくれるが、ここで、慌てて叱ると、ジャァ!と爪を立てて、ジャンプするので、そ〜っと近づいて下ろしている。一応、強化塗装だが、猫が乗ることは、想定外だろうな。 そして今日、ツバメが初飛来した。最近は、暖冬で早い傾向にあるが、まあ例年並かな。まずは、斥候隊と言う感じであるが、この後、ドンドン本隊が到着。また、休憩場所の納屋が、賑やかになる。でも、このところの異常気象ですが、今年もちゃんと、来てくれてホッとしています。
2007年03月26日 月曜日
|
風邪でダウン、、・強い地震発生 |
今週なかばから風邪で、喉が痛かったが、今日は、かなり酷くて、春の防火訓練を、休んで家で、寝ていた。すると、突然、ガタガタと揺れが来て、すぐに地震だと分かった。そのうち、グッシャグッシャと家が、壊れそうに揺れはじめて、台所に居た、嫁さんと思わず抱き合って、耐えていた。なんとか、止んだので、2階で寝ていた次男を、起して、安全な工場の休憩室に避難。自分は、消防格納庫へ、出動。しばらく待機だったが、野々市町は、幸い被害はなく、自宅待機で、帰った。風邪が、ひどくなったかも、、。しかし、こういう時は、まったく携帯が使えない事が、良く分かる。しかし、さすが消防格納庫の災害用電話は、ちゃんと通じるのは、感動しました。能登地区の被害が、どんどん分かって来た。仲間や知り合いが、何人もいるが、まったく連絡が取れない。無事を祈るばかりである。
2007年03月25日 日曜日
|
祝B!ハウス完成・頑張れ富陽!野っ中・ |
昨日、頑張って、すべてのハウスを張ることが出来て、急遽、朝から、第1回宝達志水町選抜学童野球大会の富陽学童野球クラブの試合で、審判をすることになり、出かける。かつて、押水大会と呼ばれた試合が、合併により名称変更され、より大きくなった感じである。しかし、長男の時も、次男の時も、雪や氷雨で、寒い思い出しかなく、しかも、試合内容も寒かった、、( ̄○ ̄;) しかし、今年は、見事、第一試合は、コールド勝ちで勝利!頑張れ、富陽!帰りに、野々市中学での次男の練習試合を観に行ったら、ちょうどチャンスに打順が回って来て、見事、レフト前に2点タイムリー2塁打、、\(^o^)/ こっちも、全国大会に向け、頑張れ! お天気も、生ぬるい風が吹いているが、なんとか持っている、畦塗りも、スタッフ総出で、再開である。
2007年03月24日 土曜日
|
待望の晴れ!・ラクハリ君全開 |
待望の晴れ!朝、風が少しあるが、躊躇している場合ではない。すぐに、ハウス張りを開始。林農産のハウス張り必殺アイテム「ラクハリ君」を使って、ハウスにポリフィルムを載せて行きます。私の中村君の間に、アルミで出来たソリに、ポリを付けてあります。そして、右の画像では、ハウスの屋根の角に、大きなコロを、付けて、スムーズに載せて行きます。昔は、無理やり引っ張っていたので、抵抗も大きく、角で、破れたりと大変でした。10年ほど前に、ラクハリ君を購入してからは、まさしく楽張りです、、(⌒-⌒) 午前中に5棟が完了。あと2棟を夕方まで張ります。頑張れ〜林さんち!
2007年03月23日 金曜日
|
残り7棟。風よ止め! |
天気予報は、あまり芳しくないが、とりあえず畦塗りに、皆出動。しかし、午後になって大荒れの天気で、加工場での仕事に切り替え。本当は、ハウスを張りたくてしかたが無いのだが、、。20日に、雪の降る中、がんばって12棟中、5棟を張った。この5棟は、長さ40mのタイプなので、合計200m。残り7棟は、32mタイプなので、224m。ほぼ、半分張った計算になる。少し、枕を高くして眠れるが、実は、最初に苗を入れるハウスは、残り7棟からなので、なるべく早く張らないと、中が乾かないので、苗を運ぶフォークリフトが、入らない可能性が出る。天気予報では、今週は、明日だけが、晴れ。でも風が吹いていたらアウトなので、かなりヤバイ状況になって来た。風よ止め!
2007年03月22日 木曜日
|
しごかれる・審判講習会 |
お天気に恵まれて、金沢市野球連盟の審判講習会に、参加した。朝から、ビッチリのスケジュールで、しごかれてヘトヘトで帰って来ました。でも、毎年、この講習に参加しないとシーズンは、始まりません。
2007年03月21日 水曜日
|
雪やし!・ハウス張り強行 |
朝起きると、なにやら外が明るい!まさかと思って、見ると真っ白。またまた雪が降った。しかし、昨日同様、日中晴れると信じて、バイト君も断らず、朝、小雪の中、ハウス張りを強行。しかし、ハウス張りの宿敵、風はなかったので、順調に張ることが出来た。1棟でも2棟でも、少しでも張っておけば、後々楽になるのである。
2007年03月20日 火曜日
|
足腰痛し・禁断のローン |
午前中、PTAの打ち合わせ、決算の最終打ち合わせで、終了。現場は、天気が良かったので、畦塗りの続きを、開始。今日から、就農希望の研修生が、新しく加わる。なんと、私と同い年の方である。農業経営は、難しいが、それでも希望が叶って嬉しそうでした。もう昨日の、井堀りと、その後の野球審判で、腰やら足が痛いが、午後は、カキモチやお餅の配達。、、(T_T) そして、ついにbuell firebolt XB12Rの禁断のローン契約した。農協のマイカーローン特別金利!である。最近、オヤジライダーの口癖は、「いつまでも乗っていられるわけでない。今のうちに乗っておけ!」である。確かにそのとおりだと感じた。まあ、それを嫁さんに、言い訳にしてでの購入である。でも、「買って良い」とは、言われてはいない、「買ってダメ」とも言われてもいない。少々、不安もあるが、頑張った自分へのご褒美としよう、、p(^-^)q
2007年03月19日 月曜日
|
井掘り・雪 晴れ寒い?暑い? |
なごり雪にしては、派手に降る中、先週延期になった井掘りが、行われた。今日は、つばき祭り、カキモチ配達、神社掃除と、重なっているので、社長と御長男で、出動。最初は、寒かったが、そのうち晴れてきて暑くなった。それにしても、久しぶりに、頑張ったら腰が痛い、、(∋_∈) 午後から、学童で野球審判をしなければならないが、大丈夫かぁ〜、、(; ̄Д ̄)
2007年03月18日 日曜日
|
スタッフ総出・道徳の先生としては |
今日は、スタッフ総出で、畦塗り班、つばき祭班、カキモチ配達班に、分かれての作業。社長の私も、カキモチの配達を行いました。昨日、デジカメの充電電池と、新しい携帯のメモリを買いに行きました。デジカメの電池は、急激に弱って来ていて、そろそろヤバイなと思っていたら、肝心の青年塾10周年記念大会で、死んでしまいました。なんと、たったの1枚撮れたのみ、、しかも、バックアップである携帯も電池切れで、あえなく自身の画像は、無いに等しい状態でした。さらに、携帯のメモリも、今までのminiSDカードは、使えず、さらに小さい、microSDカードになっていました。たった2年の運命でした、、早や過ぎ!電気屋さんに行くと、同じ256MBが、3,600円程度。2年前は、確か6,000円近くしたのに。かなり安いなぁ〜と思って、レジに行って、お金をなにげなく払い、外に出ると、充電電池を含めても3,600円の支払いに気づき、レシートを見ると、メモリが、1,980円!う〜ん、レジの登録ミスかも?儲かったと思って、黙って去るべきか、レジに行って修正すべきか、迷ったが、道徳の授業で、散々、その手の話を子供達にしているPTA会長として、ここは、レジに言うべきと思い、とって返しました。しかし、なんと、当日のチラシ価格で本当に、半額だったようで、事なきを得ました。ずいぶん安くなったと言うことですね。
2007年03月17日 土曜日
|
初撮影・まだまだ慣れない |
昨夕、ショップに行き、窓口のおね〜さんに、一言「水没」と言って、手渡したら、「バッテリー入れましたか?」と聞かれ、「朝、一度、、電源入れたら、一度立ち上がってまた消えました、、」と言うと、この素人がぁ〜!と言う目になって、機械にブスと端末を挿して調べたら、幸い、携帯電話のデータは、ほぼ生きていました、、(⌒-⌒) しかも、電源も無事入ります。「じゃあ〜、これそのまま使えるよね」と聞いたら、今度は、このド素人がぁ〜!と言う目になって、「使えますが、そのうち中が、錆びて徐々に使えなくなります」と言われ、あえなく新機種お買い上げとなりました。「テレビ見ますか?」「見ん、、」「番号変えますか?」「変えん、、」「料金プランは?」「そのまま、、」「ポイントは使いますか?」「使う、、」と、言いながら、ドッサリと見本を出してきた。、あんまり段取りが良いので「ちょっと待って、少し考えさせて」と言うと、仕方ねぇ〜なと言う顔で、待ってくれました。カメラ性能だと、東芝、だけど、薄さでは、キョーセラだったが、結局、200万画素もあれば、ブログは十分なので、キョーセラの薄型に決めました。私の場合、PTAの緊急連絡等、シビアな使い方をしているので、無いわけにいかないので、あんまり機種の中身も見ずに決めてしまった。まあ、今となっちゃ、どこの機種も同じだろう。前の携帯の寿命は、たった21ヶ月であった。今までの携帯で最速であった、、(T_T) しかも社員や研修生に、散々、水没させるのは、モノを大事にしていない心の現れであると、偉そうなことを言っていただけに、面目が無い。ちなみに、auショップのおねぇ〜さんの対応は、脚色入りです、、\(_ _) すごく可愛い方でした、、\(^o^)/ そして、ハウス張りをいつしても良いように、今日は、準備しています。あと、明日の野々市町つばき祭の仕込みです。
2007年03月16日 金曜日
|
ハウス張らないと・携帯落とす! |
ようやく野々市中学の道徳の授業が終りました。全部で、15時限!苦労して学年によって、パターンを変えたので、ずいぶん話の引出しが増えました。それにしても、この2日間のPTA漬けは、さすがにこたえた。そろそろハウスを張らないと、、焦ってきました。 あと、やちゃいました。携帯電話を、トイレに落としちゃいました。普段、紐をどこかに付けているのだが、寝る寸前に寝巻きのポケットに入れていたのが、ウンの尽き。いつもは、落としてもバンジージャンプのように、スレスレで助かるはずだったのに、、(T_T) すぐに拾ったけど、ダメでした。データは、SDカードにバックアップしてあるので、ある程度は大丈夫だと、、思うが、痛い。水没は、8年ぶりかな、、( ̄○ ̄;)
2007年03月15日 木曜日
|
PTA漬け・祝!事務局設置 |
まだ雪がちらついていたが、スタッフは、久し振りに、畦塗りに。私は、朝から、野々市中学1年生へ、道徳の授業2時限。その後、給食を食べて、その足で、役場で、PTA要望事項の回答。それにしても、予算削減の嵐で、担当の方も、言い訳ばかりで、しまいには可哀想になる。その方が、悪いわけではないのだが、、。その後、布水中学で、新しく野々市町PTA連合会の事務局設置に伴い、事務局員になる方と、打ち合わせ、その後、事務局になる中央公民館で、さらに打ち合わせ。完全にPTAで塗り尽くされた1日でした。さらに、明日は、道徳の授業3連発で、その後すぐに、農業青年グループへの講演会がある。まさしく、ドッヒャ〜な日々が続く、、( ̄○ ̄;)
2007年03月14日 水曜日
|
米ずらし開始・暖冬が懐かしい? |
今日は、比較的天気が良かったが、それでも寒いし、田んぼはドロドロなので、外仕事はNG。早くも暖冬が、懐かしい状況になっている。そこで、一気に、カキモチの袋詰めを予定まで、詰め終えることに。スタッフ総出で、作業して、ようやく終了。明日は、空いたスペースへ、ライスセンターにあるお米を搬入して、種まきのスペースを作ります。結構広い林さんちですが、それでもこの時期は、「数字ずらし」ならぬ、「米ずらし」をして、なんとか場所を確保します。私は、明日のメルマガの段取りと、今しかできない、事務作業を、前倒しで、やっています。明日は、中学1年生へ、道徳の授業。もっとも、強敵と思われます。果たして、返り討ちに遭うか、それとも、、。
2007年03月13日 火曜日
|
琴線鳴り響く・笑いのエネルギーに変換 |
まだ青年塾で、大勢のオーラの強い人と会ったおかげで、琴線が、『キィ〜〜ン!』と鳴り響いた状態である。こうなると、なかなか眠れない興奮状態に、なっている。しかし、生活は、またいつも状態に、戻っている。ただ、相変わらず荒れ模様の天気で、今日は、バイトさんを休ませた。畦塗りも中途半端だし、ハウスのポリフィルム張りも、迫って来た。少々焦るが、こればっかりどうしようもない。まあ、神様が、クールダウンの時間をくれたと思って、仕事に精を出している。 画像は、社員のあんちが、昨年の夏に骨折して、足首の骨を止めてあった金具とボルトである。おそらくチタン製?冗談で、画像を送れよと言ったら、本当に送信して来た。しかも現物も、会社に持ってきた。エライぞあんち!こうやって、災難も、笑いのエネルギーに変換して、林さんちは、ばく進して行くんだ!
2007年03月12日 月曜日
|
青年塾10周年記念大会 |
昨日、青年塾10周年記念大会があった。思えば、いろいろあった10年だったが、まだまだ10年、再スタートの気持ちが、強くなった。それにしても、実行委員長を、務めた、農業仲間の源さんの頑張りには、脱帽だった。ご苦労様、、(o^-')b
2007年03月11日 日曜日
|
青年塾出発式・箱根 |
いやはや、愛知県内の高速道路で事故渋滞で、8時間かかって箱根に到着。いよいよ10周年記念大会である。
2007年03月09日 金曜日
|
里雪かも・カキモチ袋詰め |
昨晩から長男が、ボードに行くと騒いでいて、朝、嫁さんがバス停まで、送って行ってしばらくして、電話が鳴った。いやな予感がして、電話に出ると、なんと、スキーバスが、今日に限って運休で、友人3人と立ち往生しているとのこと。当然のように、嫁さんは、不携帯だから、連絡は取れない。仕方なしに、迎えに行って「お前たちが、取る道は二つある。一つは、このまま帰る。もう一つは、私に頼んで、スキー場まで送ってもらう」と言うと、「お願いします、、m(_ _)m 」ということで、一路スキー場へ。しかし、どうも、この季節外れの雪は、里雪のようで、山の降雪はたいしたことがない。せっかく降ったのに、たくさんあるスキー場も、半分は、休業していました。まったくタイミングが、悪い。仕事の方は、カキモチの袋詰めに、突入した。種類分けして、数を間違えないように詰めて行く。私の方は、概ね、作付け計画、作業計画が出来た。そして、明日から、箱根に青年塾10周年記念大会に、行く。しかし、雪道の高速は、疲れる、、( ̄○ ̄;) ゆっくり行きますか、、p(^-^)q
2007年03月08日 木曜日
|
春の雪・受験日には降る? |
うっしゃぁ〜、、(T_T) 雪が、降りました。それも、かなり。畦塗りが、ずいぶん順調に進んで、作業的に余裕が出来たなと、思った矢先です。こうなると、一気に、作業計画的には、辛くなります。ちなみに、昨日、ボ〜ッとしていて、日記の更新を、忘れていました。種籾の準備風景を、携帯で撮ったまでは、覚えていましたが、メルマガを書くのに、夢中になってしまい、、(−_−) ちなみに、今日は、高校入試初日。そう言えば、私の時も降ったような記憶があります。どうして、受験日に、降るんでしょうね?
2007年03月07日 水曜日
|
春の嵐・雪? |
夜から、すごい生暖かい風が、吹き荒れ、止む無く今日は、外仕事を中止。用事が、あって消防格納庫の前を、通ると、なんと昨日、干したホースが、ブンブン振り回されて危ない状態。慌てて、近所の分団員を呼んで、下ろすが、ホースが帆のようにはらんで、体を持って行かれそうになった。でも、まだ、しっかり縛ってあったので良かった。あれで、緩かったら大変なことになっていたかもしれない、、(-_-) そして、午後からは、豪雨になった。しかも、天気予報を、見ると、週末は雪!週末、箱根に行く予定なので、ヤバイかも、、(ToT)
2007年03月05日 月曜日
|
審判講習会・ポンプ点検 |
午前中は、審判講習会4回目。ますます、内容が濃かった。午後は、実戦形式での、ポンプ点検。その後は、格納庫で、七輪で焼肉。ずいぶん、安く仕上げた。なにせ、瑠璃光で、使い果たした、、( ̄○ ̄;)
2007年03月04日 日曜日
|
ブロック際・てんこ盛り週末 |
午前中、精米やネットの仕事をして、畔塗りに参加。隅掘りの他に、このブロック際の土を、掘り出す作業が、キツイ。戦後、土畔の代わりに、導入された、このブロック畦だが、最近は、老朽化して水が漏るので、そのブロックにさらに土畦を塗ることが多い。そして、このブロックは軽量化のために、凹んでいるのだが、その凹み部分には、トラクターの刃が、届かない。そこで、スコップで、掘り出さねばならない。すべての田んぼではないが、昨日、今日と、ほとんどのブロックが、凹んだタイプでした。さらに、今日、農業青年主催の結婚お祝いのパーティーがあり、中村君や、スタッフの一人が、準備で不在。やっぱ、社長が、がんばらんと。明日は、審判講習会、消防のポンプ点検と、やはりてんこ盛りである。
2007年03月03日 土曜日
|
畔ぬり?隅掘り?・サービス満点 |
今日も、スタッフは、畔塗り。しかし、畔塗りと言うより、隅掘りと言った方が、正解かも。田んぼの四隅は、トラクターの刃が届かないので、予め掘り起こしておくのである。500枚近く田んぼがあるので、2000ヵ所掘ることになる。その他、刃の届かないところは、予め掘っておく。耕してしまうと、土がかぶってしまい、分からなくなるのである。今年は、スタートが早かったので、ずいぶん、はかどっている。午後、法務局に行く用事があったが、いつ行っても、サービス満点。私が知る限り、公の機関では、一番親切である。
2007年03月02日 金曜日
|
ヤバイ畦塗り・難しい取材 |
午前中、給与支払い等々で、終って、午後は、畦塗りに参戦。しかし、たまにやると、結構シンドイ、、( ̄○ ̄;) しかも、あまり無理をするを、ギックリ腰が、再発するので、おっかなびっくりで、やっている。夕方、幸いに?、農業関係の取材があって、事務所で、話をした。しかし、私の話を聞いて、まとめるのは、至難の技だと思う。
2007年03月01日 木曜日
|