これは私の日記です。 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。 |
田植え開始・いきなり全開モード |
田植えを開始しました。今日は、2台でハナエチゼンを植えました。明日は、私が作業請負の田植えに、専務は、そのまま自社のハナエチゼンの田植えと、二手に分かれます。その方が、2台でどこを植えるかどうかのコンビネーションを考えなくて済むし、作業請負の田んぼは、水周りが不要な分、労力が助かります。そして、いきなり全開モードでの田植え、そして今日は月末で給料計算もしなくてはならないしで、大変な日でした。こんな調子が、1ヶ月続きます。でも、1ヶ月で1年分、稼いでいるようなものだから、良しとしましょう。
2005年04月30日 土曜日
|
田植え前、最後の休み・のんびりしてます |
今日は、田植え前に最後の休みにした。連続して、機械に乗っているので、疲労が蓄積している。しかも、これからGW関係なしの、作業が続く。しかし、代休が欲しいスタッフやバイト君達で、代掻き後に、浮いた草を上げる作業をした。私は、雨ガッパなど買いそろえた。あまり、使わないことを祈りたい。
2005年04月29日 金曜日
|
食育講演・冷や汗をかく |
30℃を超える夏日で、代掻き。暑いのもこたえるが、風が強いのが、参った。夜、金沢市保育士会の研修で、食育の講演に出かける。幼稚園で、30分程度の話は、出来るが、1時間以上となると、厳しい。なんとか、ネタを仕入れて準備して行ったが、途中、冷や汗をかく場面も、多かった。農業経営の講演とは違い、食育の講演は、まだまだ経験不足だなぁ〜。
2005年04月28日 木曜日
|
もう月末・しかもATMが、、、 |
よく考えると、もう28日しか月末で銀行が開いていないことに気付く。しかも、5月6日に農協の金融システムが、全国ネットになるので、それまで記帳を済まして、しかもGW中はATMも止まるので、早めに給料を払わねばならない。そこで、今日のうちに給料を振り込んだ。これで、一安心、みんなも余裕を持って出金できる。 あとは、一人でせっせと、カグラモチの田んぼを、荒起こししている。あと、20枚以上あるが、明日から田植えの試運転で、しばらく荒起こしは出来ない。間に合うかなぁ〜。
2005年04月27日 水曜日
|
肥料切れか・早く植えないと |
先日から、一番先に播種した苗の色が、薄くなり始めて、一部はなかり黄色くなって来た。どうも、肥料切れの症状である。種は、薄蒔きをしたが、どうも発芽率が上がって、苗が込んでしまったようである。関係機関と相談して一度、液肥と言って水に溶かして散水する肥料を、入れることになった。しかし、女性陣から、大反対があって、結局一部に実験で散布することに。どうも、昔、液肥を入れて苗が伸びてかえって、それが苗が軟弱になってしまい、植え痛みを生じたことがあるようだ。 私としても、この肥料切れの症状でも、逆に植えると根っこを一生懸命伸ばして、いいと思う。でも、見た目が黄色いと、お客様に販売することを思うと、気が引ける。遅くに播種したハウスも全部、全開にして、あとはお客様に選んでもらうことにした。でも、見た目じゃないのよ、ホント! 午後は、お店ばたけの、今年度1回目の会合。本当は、トラクターに1枚でも2枚でも、乗っていたいが、ここは我慢。その成果は、着実に現れているのだから。
2005年04月26日 火曜日
|
春作業順調・すでに植えた方が |
代掻き2台、荒起こし1台で、好天にも恵まれ順調に作業が進む。もう少しで、市街地を突破できる。やはり周りがコンクリートで、車もビュンビュン通る市街地は、疲れる。最近は、田植えが遅いのか、周りもノンビリしていて、苗の成長に、皆さん間に合うのか心配になってきた。かと言って、今朝ハウスに水遣りをしていて、もう苗が持って行かれていることに気付いた。すでに、植えた方もいるんですね、ビックリ!
2005年04月25日 月曜日
|
う〜ん残念・全国への道閉ざされる |
今日、全国学童軟式野球大会への支部予選があった。いきなり、野々市大会春季の優勝チームと対戦。チャンスも何度あったが、1対2の僅差で敗退。これで、6月の県大会、そして全国への道が、閉ざされてしまった。この時期に終るのは、本当に辛い。特に、このためにがんばって来た保護者、特に6年生のことを思うと、胸が締め付けられる。 でも、これで全てが終ったわけでない。まだまだ県大会クラスは二つ、その他の地区大会もいくつもある。次は、優勝旗1本を目指し、再スタート富陽学童野球クラブ!
2005年04月24日 日曜日
|
夕日に向かって耕せ・苗もバッチリだと思う |
種蒔き4回目の苗を、ハウスに、並べた。今回も、バッチリだったが、無農薬栽培用苗の有機肥料床土にカビが、生えた。やはり、化学肥料入りの一般の床土と違い、扱いが難しい。ハウスに並べてからは、カビも、収まるはずだが、油断ならない。今日は、専務が田植え機整備で、久しぶりに、GLで代掻きに出動した。L1に比べ、静かなこと。
2005年04月23日 土曜日
|
宅地造成地帯を耕す・あきらめないぞ! |
男のトラクター愛機L1号で、野々市町新庁舎付近の宅地造成地帯で、ギリギリ宅地化を免れている田んぼを、耕した。しかし、もう周りは工事中の様相を呈しているので、上手く水田に出来るか、はなはだ疑問だが、水はたっぷり来ているし、不足気味のハナエチゼン作付け地区なので、なんとしても田植えに持っていきたい。来年は、果たしてどうなるかは、分からないが最後まで諦めずに、作付けしたい。 トップ画像を更新した。クリーン精米を、デジタル加工でより輝かせた。ブログ版
2005年04月22日 金曜日
|
コイン精米機修理・在庫不足?に焦る |
代掻きで市街地に突入中。私は、宅地事業で水が、通らないところを、区画整理組合さんに、なんとかしてくれるようお願いしたり、コイン精米機の修理のために、わざわざ大阪からクボタさんが来たので、そのお付き合いで、まったくトラクターに乗られない状態。せっかくお天気が良いのだから、なんとかならないのかと、焦るが、もう腹をくくって、雑用を済ます。その中で、在庫チェックをしたところ、どうも普通じゃないコシヒカリが、8月までに無くなりそうと予想が出た。こいつは、マズイ!今、その対策を考案中ですので、少々お待ちを。でも、あと少しのことなんだけど、今年は大丈夫と豪語した手前焦ってます。
2005年04月21日 木曜日
|
4回目種まき・ガッシリ育て |
4回目の種まきをしました。今回も順調に終了。出芽に自信があるので、少し薄撒きで、種の量を減らした。去年は、この時の播種で失敗して、厚撒きにしてしまい苗がモヤシのように細くなってしまった。特に、お天気が良くなってくるので、この時期の苗は、上にばかり伸びる傾向にあるので、要注意。3回目までの苗も、根がしっかりとしているので、水やりが去年の60%ほどの水量で済んでいる。田植えが、今から楽しみである。
2005年04月20日 水曜日
|
老兵がんばる・男のトラクターはこうでなきゃ |
お天気に恵まれ、代掻きでトラクター2台と、荒起こしに、老兵クボタL1型43馬力インタークーラー付きターボエンジントラクターが出動と林さんちフル稼働。このL1型トラクターは、すでに20年目で、使用時間4570時間。新型トラクターKL型が登場してからは、現役を引退しているが、時々、引っ張り出してがんばってもらっている。しかし、よる年波には勝てず、おそらく馬力は半分も出ていればいいほう、すごい振動と音と黒煙、ハンドルも切れないし。しかし、今時のコンピューター制御だらけのマシンと違い、まだまだマニュアル感があって、お天気さえ良ければ、乗っていて楽しい。今では、幌もなくなり、セミオープンカー状態なのも、普段のキャビン付きとは、異なり開放感を楽しめる。なんと言っても、2台と3台では、馬力ダウンと言っても、作業効率が違う。もう少しがんばろうぜL1、、p(^-^)q
2005年04月19日 火曜日
|
中学でも審判デビュー・がんばれ富陽学童野球クラブ |
朝、野々市町中学野球部の、練習試合に球審で出かける。中学生は、大きいし変化球もあるので、学童とはまた違った面白さがある。しかし、中学生って一番、多感な時期。学童のように、無邪気でない分はにかんでいる感じが、大人には、覇気がないとか、挨拶が出来ないとか言われて誤解されるんだろうなぁと思った。でも、多くの部員が、学童の時から、お互い知っているので、成長ぶりが見れて良かった。 しかし、同じ日に、野々市町学童連盟の春季大会が行われていて、我が富陽学童野球クラブも、優勝を目指し出陣して行ったが、なんと2連敗、しかも最後の優勝をかけた試合では、コールド負け、、、(T_T) 結局リーグ戦の勝率で3位になってしまった。来週は、この優勝チームに、県大会に向けての支部予選の1回戦で当る。これは、ピンチである。いきなり、初日で消えるようなことがあると、エライ事態である。今回は、手の内を見せずに、練習試合だと言うことを信じて、来週は必ず、勝つぞ!
2005年04月18日 月曜日
|
荒起こし最終日・新型と旧型の個性 |
好天に恵まれ、順調に、カグラモチ地域の荒起こしをしている。来週からは、代掻きに入るで荒起こしとしては、今日が最後。あとは、私が動ける時に、シコシコと老兵L1型トラクターで、荒起こしをする予定、壊れんなよ。 昨日の画像で、通常精米に胚芽が多かったが、どうも新型は、旧型より、胚芽が多く残る傾向がある。しかし、精米機の調整は、旧型と同じなので、微妙な差である。同じ白度にすることも可能だが、新型と旧型の個性と考えて、しばらく、お客様の評判を見て、判断することにした。試食してみたが、これぐらい白ければ十分と思う。もちろん、味もバッチリ!ブログ版
2005年04月16日 土曜日
|
クリーン精米の米粒撮影・綺麗過ぎるのもどうかなぁ〜 |
今日も、お天気が良いので、荒起こし、肥料散布、入水作業と手分けして、仕事を進める。私は、お米精米や配達と雑用。新型精米機で、クリーン精米したお米を撮影し、通常の白米モードと比較してみた。確かに、驚くほど綺麗。光沢が違う、これが炊いた時の、まぶしい輝きだったのだ。しかし、綺麗なのはいいが、胚芽部分が完全に無くなっている。う〜ん、これは林さんち的には、NGである。ヌカ層も、完全に除去されているのも、イマイチ。ちょっと、この機能は、やり過ぎの性能かもしれない。それでも、研ぐ時間も惜しい主婦の方や、あの炊いた時の圧倒的な輝きは、そそられるんだろうなと思う。あとは、お客様の好みの問題になります。あなたは、どっち?
2005年04月15日 金曜日
|
なんちゅう晩やぁ〜・新型故障、火災出動 |
昨晩、めったにない家族揃っての団欒で、テレビで阪神巨人戦を見ていたら、携帯に見たことのない番号の電話。こんな時は、コイン精米機トラブルで、お客様が中の連絡先でかけて来る場合があるので出た。すると、予想通りコイン精米機のトラブルだった。旧型でコイン詰まりや、玄米の入れ口を間違えたりと言うトラブルは、たまにあるので、てっきりそれかと思ったら、なんと新型のトラブル。新型は、店内に入ると「お金を入れてください。シャッターが開きます」とアナウンスがある。その時点で、玄米の入れ口が開くのだが、どうも完全に開かなかったのである。すると、センサーが反応して精米不能になってしまうのである。でも、ちょっと見ただけでは、何も不具合は見当たらず、結局、林さんちのお米を代わりに旧型で精米していただいた。 その後、クボタさんや専務が来て、良く見ると、シャッターが15センチほど、完全に開いていない。しかし、センサーやその他を見ても、どうにも原因が分からない。仕方ないので、いきなり故障中の札を下げて、カギをかけて今朝、担当者を呼んで修理することにした。 やれやれと10時ごろ帰って、風呂に入っていると、今度は、火災出動のサイレンが、、、(-_-#) 風呂から飛び出して着替えて、出動。しかし、これがいたずらか、誤報で、火の粉一つ見えない。結局、たまの何もない夜のはずが、深夜まで活動するはめになった。 朝、担当者が来て、見ると、どうもシャッター部の組み付けが、キツクて擦れて抵抗になっていたようである。一応、応急修理はしたが、コンピーターの動作もイマイチ、不可解なところもあって、様子見となった。475万円もする機械が、いきなり初日から壊れるなんて!しっかりしてよ、クボタさん! さらに、ステージアのカーナビが壊れた。一体、どうなってだぁ〜。ハイテク反対です。やはりローテクが一番やね。今日は、コシヒカリの田んぼに肥料散布、荒起こし、入水作業と皆で、手分けして好天の中、作業をしている。好天が続くらしいから、がんばるぞ。
2005年04月14日 木曜日
|
入水開始・意外にも旧型がんばる |
入水作業を開始。上流の水門を開けて回る。以前は、全ての田んぼに入水開始のため、どの用水へも今年初入水なので、大変だった。全ての網の目のような用水に水を行き渡らすのは、至難の業なのです。今は、早生品種の田んぼのみへの、スポット入水なので楽。コシヒカリに関しては、周りの農家の方に、入水していただいてからゆっくりと、たっぷりの水を使って入れることになる。 あと、止木板(しぎいた)とエンビパイプを買って来て搭載して、水周り用専用車を仕立てて、田んぼ一枚一枚に、用水幅に止木板を計って切って、せき止めて入水してまわる。水の来ない用水は、上流をたどって源流を探し出して入水をするが、最近は宅地造成や暗渠が多くて、たどれない場合が多くて困る。そんな田んぼも、あきらめていると、いつの間にか、来ているから水って不思議である。 昨日、新型コイン精米機を設置して、力んでいたが、意外や意外、お客様が旧型を使用する頻度が高いのである。お店で、新型がありますよと、案内すると「慣れた機械がいいから」と言う答え。なるほど!そうなんだと思った。でも、順番をついていると、躊躇なく空いた方へ行かれるので、今のところ新型で高性能だからと言うメリットは、あまりないのかもしれない。これもクチコミで時間が、かかるかな。ブログ版
2005年04月13日 水曜日
|
新しい林さんちのメンバー・会社で1番の働き者です |
ついに、新型コイン精米機を設置した。設置には、ほぼ1日を要したが、夕方には稼動開始する。旧型と駐車場を挟んで、対面にあるが、地域の方々に認知してもらえるまで、一体どれだけかかるのか楽しみ。旧型の時は、1年以上かかったが、今回は10年間の実績がモノを言ってくれると期待している。 新型機は、無洗米に近いクリーン精米機能があり、お米を研がずに、1回軽く洗うだけで炊ける。前のお客様の残米がゼロ機能。操作を、音声アナウンスで案内。精米の受け口に、折畳み式の台付き。米ヌカを自分自身で取り出せる米ヌカハウス付き、等々。もちろん、今までの旧型機も整備バッチリ、2台体制で、日曜祭日でも順番を待たずに精米を、お客様にしてもらえるようになるのが、一番嬉しい。単なる機械とはいえ、私にすれば、24時間365日、がんばって働いてくれる、新しいメンバーが、林さんちに加わったような感覚です。これからよろしく!クリーン精米機!
2005年04月12日 火曜日
|
ちょみのすけの背中・何に見える |
昨日とは打って変わって、寒い曇り空。とりあえず雨は降っていないので、作業は順調に行っている。私も2,3月の仕訳伝票の提出と会計士との打ち合わせ。そろそろ、水を田んぼに入れる時期、その前に肥料も入れなくてはいけないので、明日晴れないかな? 画像は、ちょみのすけ君の背中。これも、なかなか面白い柄である。最近、家の周りを出歩くようになったが、ハトやツバメを狙って、こうやって物陰に潜んでいる。ただ、軽トラックや車の下にいることが多くて、危ないので首に鈴を着けようかと話が出ている。とにかく、声が出ないのではと、思うくらい、ほとんど鳴かない猫なので、どこにいるか分からないのである。ブログ版
2005年04月11日 月曜日
|
公式戦初ジャッジ・まだまだ修行が足りん |
野々市町学童野球連盟の春期大会が、今日あった。私は、公式戦審判初ジャッジ。子供達も、初公式戦。今年から、リーグ戦になったが我が富陽は、見事2連勝!2試合目は、なんと最終回に、3点差をひっくり返す、大逆転サヨナラ勝ち。しかも、その口火を切った選手は、控えの5年生の、初球を叩いての3塁打。まさか!と皆が思う監督の選手起用だった。しかし後で聞くと、ちゃんと監督は、控えの選手であっても朝からの調子を見ていて、最終回に出したそうだ。監督采配が見事に決まってのサヨナラ、お母さん達は、感激で涙涙、お父さん達は、感動でウルウル、公式戦初日から、宝石のような思い出を、皆、持てて本当に良い1日だった。初審判の私も、多少冷や汗をかいたが、なんとか無事出来た。とりあえず、ひとつハードルを越えた。ブログ版
2005年04月10日 日曜日
|
春作業進む・花見渋滞に巻き込まれる |
今日も、お天気が良くて、仕事が進む。JAS有機認証のための、浄水田の畦塗りもして、認証に向け準備をしている。午後に金沢に買物に、出かけたら、なんと花見渋滞、、、(T_T) 世間は、そうなんだと、認識した次第である。
2005年04月09日 土曜日
|
苗出し・岐阜県瑞浪へトンボ返り |
午前中、苗の搬出。なんとハウスに、入り切らない、、(ToT) 詰めて詰めてなんとか、並べた。午後から、青年塾の入塾式に、OB会の説明に、岐阜県瑞浪市まで行く。去年は、タイヤバースト事件で、えらい目にあったが、今回は、さすがステージア。余裕の到着(*^_^*) ただ、肝心の説明は、準備不足でイマイチ(>_<) そしてすぐに、帰宅の途についた。数時間の滞在だったが、塾長とこれからの予定を打ち合わせられてよかった。
2005年04月08日 金曜日
|
次男中学入学式・会長、志を語る |
朝方、雨が降っていたが、その後、風は強いがお日様も出て好天になった。嫁さんもこれが最後のチャンスとばかりに、着物を着るために、お天気を気にしていたが、事なきを得た。そのせいか、入学式の保護者も着物姿が多いような気がした。私は、PTA会長の祝辞を壇上で述べねばならないので、それどころでなかったが、いつものように、蝶ネクタイでパネルと言うスタイルで、まあまあ上手く行ったと思う。ただ、車の中に置いてあったパネルが熱で反ったのには、焦った、、(T_T) 以下がその全文、これからも志シリーズは続く、、、。 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 皆様の入学に際し、私から贈る言葉があります。それはこれです。志と読みます。 これからの皆さんの3年間が、志を考え、そして志を立てる3年間であって欲しいと願っています。 しかし、志って言っても意味が難しいですよね。最近の出来事で、例を話しましょう。 まず、志が無いと考えられるパターン。 日本ハムに入団したダルビッシュ投手が、パチンコ屋さんでタバコを吸って大問題になりましたね。 彼には、プロ野球選手になるという大きな夢はあったけど、志が無かったと感じられます。 次は、志があると考えられるパターン。 アテネオリンピックで、金メダルを取った北島康介選手、大学の卒業式で、これからも子供達に夢と感動を与えるような選手になりたいとコメントしています。 彼には、金メダル以上の志があると、私は感じました。 単なる夢や目標以上の、志をこれからの3年間で、考えそして立てられることを祈っています。 以上
2005年04月07日 木曜日
|
やっと晴れた!・メモリアルって必要だよね |
こんなにポカポカしている陽気は、初めてではないだろうか?おかげで、作業も進んで助かる。しかし、今日から学生バイトさん達も学校が、始まり静かな1日である。普通じゃないコシヒカリの田んぼも、有機肥料を散布しながら起こし始めた。 火災出動で、ばたばたしてアップ出来なかった、先日の副団長昇進祝いでの集合写真を載せる。消防をやっていると、作業で夢中で意外に、写真が少なくて、この時も、慌てて会社にデジカメと三脚を、わざわざ取りに行って、あわただしく撮った画像である。副団長に昇進しての、分団での活動は、この日が最後、メモリアルが残せて良かった。
2005年04月06日 水曜日
|
種まき3回目・社長もフル稼働 |
今日は、2回目の種まきした苗を、ハウスに搬出と、3回目の種まきをした。今回は、2回ほど、フォークリフトがハウスの中ほどで、はまってしまった。一番怖いのは、はまった際に、急停止して載せてある苗が、前につんのめって倒れてしまうパターン。次が、あせってタイヤを空転させて、ほじくってカメになるパターン。今回は、ひどくはまる前にスムーズに停車、後は、あまり悪あがきせずに、用意してあったトラクターで、すぐに救出出来たので、時間のロスもほとんどなく。種まきも含め、予定通り作業が終了した。しかし、この時期は、すでに大学も授業が始まり、学生さんバイトも減って来て、社長もフル稼働で働いている。その分、経費も削減されるからいいが、昨日の火災出動疲れが、まだあって、最後はヨレヨレでした。ブログ版
2005年04月05日 火曜日
|
深夜の火災出動・参りました、、、(T_T) |
昨日は、分団から上に行く方がいて、ポンプ車点検の後のご苦労さん会が盛り上がって、午前様。ところが、少し寝た(と思う)3時ごろに、管内で火災が発生。急いで、ポンプ格納庫に行き、出動。しばらく走ったところで、遠くに火柱が、、、(・・;) これは、大きな火災であることは一目瞭然。そして幸運にも、現場に誰よりも早く、そして近い位置を確保。ところが、用水の水位が低く1本目の通常の吸管ではダメで、もう一本、去年から装備された「ディスクストレーナー」という平べったい特殊な吸い口を持つ吸管を、投入してギリギリ水を上げることに成功。その後は、後続部隊が、用水をせき止めてくれて、その後の大量放水にも耐えた。おかげで、なんとか延焼は免れたが、お隣さんは、庭を隔てていると言うのに、ガラス窓が全部、熱で割れてしまった。火災の威力をまざまざと見せられた気がした。でも、結局、火元の家は全焼、いつも思うが、火災は生命財産、そして思い出も何もかも失うことを、再認識させられた。 鎮火は40分で済んだが、その後は、当該分団なので、現場検証の始まる9時半まで、現場保存、残火処理と、徹夜の作業が続き、10時過ぎに、ようやく帰宅できた。だから、もう眠くて仕方がない。この日記も、もうろうとして書いている始末。しかし今日が、種まき予定日でなくて、本当に助かった。
2005年04月04日 月曜日
|
審判デビュー・緊張したが何事もなく |
朝起きると、雨。しかし、みんなでスポンシ作業をして、昼過ぎに練習試合が出来た。ようやく、公認になって初めて審判出来た。寒いのは、参ったが、そつなくこなせたと思う。ただし試合内容も、寒かった。バントが決まらないのは、、(ToT) 試合終了後、すぐに、消防のポンプ点検。そして、4月から、部長に昇格。本当は予定外だったが、上で辞める方がいて、トコロテン式で、上がってしまった。どうなることやら。
2005年04月03日 日曜日
|
苗の芽出し成功・収益アップの予感 |
今日は、1回目の苗の搬出。自信はあったが、芽は完璧に出た。これだけ隅々まで、発芽したのはなかなか無い出来栄えだと思う。専務が、芽出し機の温度設定を、20℃、32℃と2段階で上げて行って、好結果を生んでいるようである。今までは、芽が出ないのが、温度が上がらないせいと勘違いして、いきなり温度を上げた結果、芽が焼けてしまい、かえって出芽不良を起こしていたようである。米作りは、何十年もやっていても、毎年初めて分かることも多い。 あと問題は、ハウスに苗をフォークリフトで搬入できるかどうかだった。少し沈んだが、慎重に行い、なんとか出来た。昔は、運搬車をレンタル屋さんから借りて来て、載せ替えて運んだこともあるが、とにかく時間がかかるし、レンタル代もバカにならない。フォークリフト使用可能だったのは、作業的に今日は、大きかった。おかげで、午後の2回目の種まきも含め定時に終了。 少しづつ、最初の苗の段階で成功を積み上げることが、今後の米作りにいかに大切かは、身に染みて分かっているので、今日はすべてが上手く行って最高だった。残り全ても、油断なく行くぞ!ブログ版
2005年04月02日 土曜日
|
ご長男入学式・ステージア戻る |
今日は、本当に今年初めての春らしい好天。この良い日に、長男の高専の入学式があった。入試も早かったが、入学も早い学校である。格好だけは、ちゃんとしているが、スーツとネクタイと言う制服は、すごいなぁ〜。 この天気に合わせて、トラクターも2台出動。畦塗りも順調に、進み、残り3分の1に迫った。そして、早くも紙マルチが入荷。軽量型マルチ125m巻き90g/u仕様が55本、これは10a当り4.5本必要。超軽量型紙マルチもサンプルで2本付いて来た。170m巻き80g/u仕様、これだと10a3.3本で済む。う〜ん、これも魅力的である。 あと、ステージアが、修理完了して戻って来た。やっぱり、自分の車は、いい!でも、修理代は、保険を使うにしても20万円オーバー(T_T) それでも、ボンネットが凹まずに助かった。なんとこのボンネットは、アルミ製で、板金が出来ないので、交換になるそうである。その金額については、怖くて聞けなかった。
2005年04月01日 金曜日
|