これは私の日記です。 毎日更新できるかどうか自信はありませんが、がんばりますので応援して下さい。感想などいただけるとうれしいです。 |
今度は刈り忘れ |
台風も、石川県にはあまり影響もなく過ぎて行き、ホッとしている。実は、先週「ゆめみづほ」を刈り切ったと思っていたら、昨日、2枚刈り忘れていたことが判明、あわてて刈りに行った。台風の前に気づいて良かった、、、。ひとめぼれも、時折パラパラと雨は来たが、夕方まで、刈ることが出来た。しかし、台風の前は、必ずフェーン現象になってしまい、暑くてたまらない一日であった。特に、私のコンバインは運転席が、熱くてストーブを抱いているようなものである。ひとめぼれは、刈っている感じは、なんとなくあるような、無いような。粒は大きそうだが、夏が暑かったので、その防御作用で、籾殻が厚いことも考えられるので、籾摺りの結果次第。 今日は、台風の吹き戻しで、雨や風で、現場は、午前中お休み。私は、月末の業務があったので、助かった。
2004年08月31日 火曜日
|
ひとめぼれ刈取り開始 |
今日から、ひとめぼれを刈る。今年は、刈取り時期が、早かった分、ハナエチゼン、ゆめみづほ、ひとめぼれと、品種ごとに、キッチリ作業が終ってすごく効率が良い。これが、重なると乾燥機も籾摺りも、錯綜して大変なのである。 昨日は、松任石川学童少年野球健全育成大会があった。台風の影響で、すごく蒸し暑い最悪のコンディションの中、次男が先発。さすがに、どのチームも秋ともなると、良く打つ。顔を真っ赤にして、力投していたが、最終回力尽きて、交替。最後まで、投げ切って欲しかったが、残念。でも試合は、富陽らしい走り回っての勝利でした。 それにしても、今大会、強豪と目されていたチームが、まさかの敗退。来週の試合のために、見学に行った会場で、まさしくその「まさか」の凄い試合を目の当たりにして、心底、野球は分からないと感じた。しかし、この大会は、6年生最後の大会、県の選抜大会予選を兼ねているので、何が何でも、あと2勝して決勝に進まねばならない。風が、我がチームに吹いていることを信じている。
2004年08月30日 月曜日
|
ありえないミス&トラブル |
昨日の午後、かねてから、希望していたデジカメ講座を、お店ばたけの仲間で、ニュートンさんが、行ってくれた。もう、眼からウロコが落ちっぱなしの講座だった。これで、一気に商品撮影のレベルが上がるぞ!という事で、午前中、稲刈りを急いでいたのだが、なんと、他人の田んぼを刈るという事件を起してしまった。朝一に、スイスイデバイダーの性能を如何なく発揮して、調子よく刈り終えたところ、本当の田んぼの持ち主が、カンカンに怒って来られた。でも、不幸中の幸いというか、運良くというか、まだ林さんちの乾燥機に入れてなかったので、その地主さんの納屋の乾燥機に入れることにした。ところが、林さんちのように、ザァ〜っと入れるシステムにはなっていないので、トラックから、箕(ざるのようなもの)ですくって、乾燥機の小さな張り込み口に、入れねばならず、大変な労力であった。結局、昨日の予定分は刈れずに、今日に持ち越してしまった。それでも、デジカメ講座は、得ることが多い講座であった。 そして、今日は、気分も良く爽快に刈っていたら、なんと、ポリ袋に入った砂利をコンバインに、噛みこんでしまった。田んぼの水を止める栓に使っていたものが、なぜか田んぼの中にあったらしい。しかし、相手は砂利。取っても取っても出てくる、しかも、中のスクリューの部品を曲げてしまい、修理に長時間を要してしまった。かなり、除去したとはいえ、こんな場合は、乾燥機や籾摺りに、後々ダメージを与える場合が多く、油断のならぬトラブルであった。しかし、ポリ袋に砂利とは、あり得ない、、、(T_T) そして遅れた作業を取り戻そうと、がんばっていたら、夕方、園芸用のポールを噛んでしまった。緑色にコーティングしてあるので、分からなかった。今度は、とっさに機械を止めたので、重大なトラブルには至らなかった。それにしても、今日は、トラブル続きで、お疲れちゃんでした、、、。
2004年08月28日 土曜日
|
秘密兵器「スイスイデバイダー」 |
今日も、市街地の稲刈りを、全開で行う。ところが、今年の新品種「ゆめみづほ」すごく収量があって、しかも倒伏していて、しかも、ここのところの雨で、少し腐っていて、稲刈りマシン「コンバイン」の刈取り部に、詰まること数回。私のマシンは、ハイパワー高速で動いているので、いったん詰まると、事態は重大。詰まったワラを外すのに四苦八苦。 そこで、ついに登場したのが、秘密兵器「スイスイデバイダー」。刈取り部に付ける、倒伏した稲を引き起こす装置である。これさえあれば、かなり倒れていても高速で刈れる。ただし、全長が20センチ程度伸びて、ただでも私のは大型の機械だったので、今まで装着しなかったのだが、さすがの私も、ギブアップ。今日は、本当にヘトヘトになった。これで、明日からは、また高速で刈れる。
2004年08月26日 木曜日
|
ドロドロ、、、(T_T) |
今日は、ようやく雨が上がり、金沢市有松地区に突入。しかし、連日の雨で田んぼが、軟らかくてドロドロ。だから、田んぼ一枚一枚づつ、トラックでコンバインを運んでは、降ろし、運んでは降ろし、、、。まったくペースが上がらない。それで、午後からは、専務の調子の悪いコンバインに手伝ってもらいなんとか、一日のノルマ達成、やれやれ。
2004年08月25日 水曜日
|
雨、雨、そしてまた雨 |
昨晩から時折降る雨で、朝も稲刈りに行くか迷うが、とりあえず近くの田んぼの専務が出動するも、2枚だけ刈って雨。午前中、ウロウロしているうちに、午後になると晴れ間と雨が、交互に来る中、稲刈りを強行。なんとか、満足できる面積を刈り終えたところで、また雨が強くなって慌てて帰宅。たまに、雨が多い秋があるが、今年はどうもそれに当るのか、それとも9月になると好天が続くのか。ただ、今年から栽培した新品種「ゆめみづほ」は、こう雨が降ると、倒伏しやすいようで、四苦八苦している。明日は、カラッと晴れないかな。
2004年08月24日 火曜日
|
ハナエチゼン販売開始! |
土曜日は、有松地区の稲刈りを全開でやって、夕方、隣の地区の額のサマーフェスティバルで行われた、額分団のハシゴを見に行く。3人ハシゴをやっていると思って行ったが、一人演技で残念。それにしても、急傾斜の道路上で、よくやっていました。その後、野球の練習、隣の地区の農用地合理化事業の会合と、朝から晩まで走り回っていた。 昨日は、やはり朝から、練習試合の設営運営。県大会に出場した強豪2チーム呼んでの試合だったが、白熱した好ゲームで、1勝1敗。29日からの健全育成大会に向け、収穫の多い一日であった。 そして今日は、ハナエチゼンの検査。ようやく、ハナエチゼンの名前を付けて売れる。検査後、即精米、予約を受けた30件余りの発送、店舗販売の準備と、超高速で行う。それでも、店舗での『ハナエチゼン』の販売は24日になった。まあ、これで関係機関の顔も立ったことだし、『その他複数原料米』でも、まったく問題なく販売も出来たので、良しとしよう。ちなみに、ハナエチゼンの収量が、495キロ、林さんち的には、ほぼ完璧な数字である。それにしても、雨が良く降る。稲刈りがドンドン遅れて、ドンドン「ゆめみづほ」が倒伏して行っている。その対策のために、私のコンバインに倒伏稲対策の秘密兵器?スイスイデバイダーを付けることにした。今の倒伏稲が少ない時代で、装備するとは思いもしなかった。でも、これで100馬力アップである、、\(^o^)/
2004年08月23日 月曜日
|
市街地突入 |
午前中、台風の余波で、雨模様。午後から、稲刈りを再開したが、いよいよ市街地へ突入。今日は、金沢市三馬地区。今年初めて行く田んぼだったので、大変だった。とにかく田んぼが、点在しているので、移動が多い。しかも昨晩の台風の影響で、倒れていて刈りにくい、その上、田んぼが軟らかく、道路に泥を、撒き散らすので、大変だった、、、(T_T) 明日は、さらに厳しい金沢市有松地区。でも、こっちは何年も行っているので、体が覚えている分、楽。
2004年08月20日 金曜日
|
有り難い! |
朝、稲刈り前に、ネット注文を確認すると、20件近くのハナエチゼンの予約が入っていました。私の稚拙なメルマガを、読んでくれていたが、大勢いたんですね、、、感謝感激です (T_T) しかも、備考欄に、「首を長くして待っていました!」とか「待ちに待った林さんちの新米!」と言った言葉が踊っているのを見ると、返信しているこちらまで、胸が躍ります。ということで、今日、ハナエチゼンの収穫を終了しました。次は、稲刈りのお客様の稲刈りで、市街地へ突入です。今日も、早めの終了でしたが、台風15号の影響により、フェーン現象で気温37度!昨日は、ヘアードライヤー状態と言ったが、今日は、車の排気口のすぐ前で仕事をしているような状態。胴割れの心配の前に、刈り終えてホッとしている。この3日間もしかしたら、雨だったかもしれないことを思うと、神様に感謝である。
2004年08月19日 木曜日
|
ハナエチゼン=複数原料米・発売開始 |
今日は、予報では雨。ということで、昨晩は、のんびりオリンピックを観て寝たら、朝起きると雨が、上がっている。少しビックリしたが、チャンスと思い、全開で刈り取りを開始した。気温34度と、ヘヤードライヤー状態の中での稲刈りだったが、予定通り乾燥機を一杯に出来た。ただ、初籾摺りは、去年の子供達の手刈りした籾が、どこかに引っ掛かっていたのが取れて、籾摺り機に、詰まって大変だったようである。さらに、専務のコンバインが原因不明のエンジン不調。以前から、調子が悪いのだが、突然不調になるので、直しようがないので困っている。明日は、ハナエチゼンを刈り終える予定である。予報通り雨が降らず助かった〜! ということで、今日から、お店でハナエチゼンを販売開始した。しかし、検査をしていないので、その名も「複数原料米」。単品種ではあるが、法律でそう決められているのであるから、仕方がない。ハナエチゼンと名乗れるのは、23日の検査以降である。ネットの方は、今日から予約を開始した。発送は、検査後、超高速で準備して23日から開始します。もう少しお待ち下さい。
2004年08月18日 水曜日
|
好判断! |
さあ〜稲刈りだと思っていると、朝から雨、、、(T_T) これなら昨日刈っておけば良かったという、専務の意見ももっともと感じながらも、お天気には勝てない。天気予報を見ると、19日まで、雨マーク。おいおい冗談じゃないぜ。 と、いうことで、諦めてアグリファンドの会議に行ったら、雨が上がって来た。急いで、帰って、速攻で稲刈り開始。時折、小雨が降る中、なんとかお天気も、夕方までもって4トンほど収穫出来た。小雨の中、稲刈り続行はリスクがあったが、我ながら好判断だった。これで、当座の新米発売には、十分である。やれやれ助かった。おまけ画像は、次男が、この前の富山で釣ったアジです、、、\(^o^)/
2004年08月17日 火曜日
|
最後の休み |
今日は、最後のお盆休みだが、明日から、稲刈りなので、せわしなく動いている。ところが、あれほど頼んでいたのに、JAの販売日程に合わせたのか初検査が、23日になった。明日から、稲刈りだと、最速19日には販売出来るというのに、一体このタイムラグはどうするんだ、、、(−_−#) 穂が出た時点で、販売予定は立つはず、逆算すれば検査日も分かるはず。去年も、これで揉めたが、ハッキリ言ってノロイ! 結局、出来た時点で、またまた銘柄無しで「その他複数原料米」として販売する。売れる米ということで、国が政策を打っているが、これじゃまったくの絵に描いた餅である。関係機関に、電話したら国でも10日以内なら問題ないそうである。10日も!販売が遅れたんでは、もう勝負は決まってしまう。今回は、たったの3日と言うが、一事が万事。まったく売る気があるのか疑う。 明日からの稲刈り、籾摺りをしてみないと分からないが、暑いと籾殻が厚くなって、実が小さいと言うことも考えられるし、胴割れしているかもしれないし、ひどい時は、夏バテで古米臭がするかもしれないと、心配は尽きないが、早く、あの真っ白でまぶしいご飯を食べたいものだ。それもあと、もう少しである。
2004年08月16日 月曜日
|
自主練習 |
昨日が、あまりにもふがいなかったので、今日は、自由参加の自主練習を、行った。もう、秋の大会が、すぐそこに来ている。この練習が、実を結ぶことを祈る。稲刈りもすぐなので、明日の休みを最後に、私も急激に忙しくなり、同じく戦いが始まる。
2004年08月15日 日曜日
|
ふがいない |
今日は、お盆を返上して、富来へ小松辰雄杯の大会に参加した。もう秋の大会も少しを残すだけ。なんとか、少しでも練習になればと思ったが、1回戦は勝つには勝ったが、まったく無用の失点が多く、まったくダメ。2回戦は、次男が投げるが、小さいミスからランナーをためられ、長打を打たれると言う、最悪のパターン、、、(−_−#) こっちも、何度か得点チャンスがあったが、まったくものに出来ず。せっかく、早起きして行った意味がない内容だった。おかげで、明日も練習になった。選手達も、ただ流されて試合するだけでなく、ちょっとは、考えろよな!と、最近になく腹が立った一日だった。
2004年08月14日 土曜日
|
アジ17匹 |
昨日、妻の実家の富山に来た。しかし、出掛けにトラブル。妻が、蜂に刺されて、病院に行くはめに。それでも、なんとか到着。予定通り、富山港に釣りに。いつもの展望台の岸壁に行くと、なんと、テロ対策で、立ち入り禁止。しかも、ガードマンもいてまったく、釣れる場合ではない。1時間近くほど、うろうろした挙句、ようやく別のポイントに到着。最初、まったく釣れなかったが、夕方になっていきなり、10センチほどのアジが、入れ食いに!あまり釣ると、料理が大変なので、日没と同時に帰って、刺身や焼いて美味しくいただきました。これで、合宿の釣りのリベンジ達成である。
2004年08月13日 金曜日
|
お盆休み |
今日から、お盆休みだが、早朝にあんちのお兄さん用に、ころころ餅を製作した。その後、メルマガ発行、田んぼ便りの編集、紙マルチ無農薬コシヒカリ改め「林さんちの超!普通じゃないコシヒカリ」のコンテンツ作りと、お盆に入ったが、静かなうちにしなくてはいけないことが山積みである。
2004年08月11日 水曜日
|
ハナエチゼン17日刈取り決定 |
先週の月曜日に、歯の被せ物が取れて、治療していたが、今度は反対側の奥歯の被せ物が、虫歯でグラグラで取れそうだったので、治療している。去年から、なぜか、良く取れる状態が続いている。歯医者は嫌いだが、また稲刈りや年末の忙しい時に通うのは大変なので、今のうちに治している。それでも、ハナエチゼンの稲刈りが、好天で、17日開始になったので、やはり稲刈り中の治療になりそう。
2004年08月10日 火曜日
|
楽しい合宿 |
合宿行ってきました。総勢69名、色々なプチトラブルも、参加者の機転と協力で、それを思い出に返還しつつ、楽しんで来ました。まずは、鹿西地域健民野球場で、練習試合を2試合行う。先週は、2連敗で凹んでいたが、今回は、守って走ってそして打って富陽らしい試合運びで2連勝。気分良く、能登島の宿へ。夜は、港でバーベキュー、花火と大盛り上がりでした。保護者の方の好意で高級和牛をいただき、舌鼓を打ちました。翌日も好天に恵まれ、海水浴へ行き、ビーチザフラッグやスイカ割りを楽しみました。うちの次男も、バッチリ割ることが出来ました、パチパチ!午後は、能登島臨海水族館の海釣りセンターで釣り。主に、フグ、ベラ、キス、アジが少し釣れましたが、子供達は、初めての子も多く、楽しんでいました。監督が、30センチ近いアイナメを釣ったのにはビックリした!さすがです。 テンコ盛りの合宿も終わり、ホッとすると同時に、いよいよ、学童野球生活もカウントダウンが始まった感じがする。合宿の最中も、子供達の笑顔を頭に刻み込むように心がけて過ごした。さあ〜この調子で、秋の大会では、暴れてくれよ〜!
2004年08月09日 月曜日
|
出発 |
今から合宿に出発する。試合の道具、バーベキューの準備、海水浴の装備、釣りの道具。全て搭載したはずである。レッツゴー!
2004年08月07日 土曜日
|
合宿 |
午前中は、メルマガ発行、その他で終ってしまい、午後は、合宿の荷物を積んで終了。2日間で必要なものは、全て積んだつもりだが、果たして上手く行くか、心配である。どうか、全て上手く行きますよ〜に。ちゅうことで、明日から二日間日記はお休みです。
2004年08月06日 金曜日
|
ショック |
昨日から合宿の準備の大詰めで、大変な状況にも関わらず、今日は、前々の約束で、チビどもを、芝政ワールドに連れて行った。一緒に行った、長男の友人の一人が、風邪でダウン。芝政から、一旦、同行の大人が、引き返す事態があったりで、こっちはこっちで大変だった。 そして、今晩、我が富陽学童野球クラブと縁が深いあるチームの監督の急遽で、お通夜に出かける。数年前から、二人の息子のグローブは、この方の経営のお店で、全部購入している。今年、会長になってからも、用事で訪れることも多く、その度に、色々とお話を伺っていたし、つい1ヶ月前にも、会ったばかりで、そんなに悪いとは思いもしなかった。我々も、かなりのショックだが、死は、万人に等しく与えられていると思うしかない。ご冥福を祈りたい。
2004年08月05日 木曜日
|
林農産社員研修 |
今日は、林農産社員研修と銘打って、実は、会社もお店も閉めて、富山県福光町の華山温泉に行ってきました。はっきり言って、ご苦労さん会です、、、\(^o^)/ 温泉に着いていきなり、先に行っているはずのメンバーが居ない?どうも、車中で話に盛り上がり過ぎて、通り過ぎてしまったとのこと、やれやれ。それは、酒の肴になるとして、午前中から温泉に浸かってのんびり。昼は、ご馳走を食べて腹一杯。午後は、名物の砂風呂に入ってリフレッシュして帰って来ました。砂風呂は、15分〜20分入るのだが、ラスト5分の長かったこと、汗が、ダラダラ出て、サウナどころではない状態であった。でも、サウナみたいに体に負担もなく、ベリーグッドな、風呂上りでした、、、(⌒‐⌒)
2004年08月03日 火曜日
|
観客動員8名、、、(T_T) |
この二日間は、大変だった。7月31日は、朝からじょんから祭会場の散水に出動。広い会場に、重いホースを引き摺って散水して回った。いい加減くたびれてから、ハシゴ登りの準備。そして本番を迎えたが、なんと観客動員8名。うち専務以下林農産社員が4名、、、(T_T)暑い昼間の3時半に、開会式やアトラクションを観に来る人は、いない。出来るなら人が沢山出てくる夜8時頃にして欲しい。それでないと、命がけで演技している登り手に失礼である。今回は、ハシゴの指揮者が、機転を利かせ、あまりにも観客のいないグラウンドではなく、露天で賑わう隣の会場に変更。少なくとも8名ではく、大勢の方に観てもらうことが出来た。演技も、大成功で、後片付けの後、またまた散水、ドロドロのホースの洗浄片付けと同時に、6時から10時半まで、会場入口の警備とヘトヘトになって帰宅しました。 そして昨日は、分団は、ご苦労さん会で、権現森へ地引網に家族と出かけたが、私は、富陽小で、練習試合で不参加。富陽学童野球クラブで、試合運営をする時は、完璧な状態でなければならないので、ネット立て、テント各種、運営のOA機器と朝から、大汗で準備した。親は、がんばったが、試合の方は、二戦とも負け、、、(−_−#)疲れ倍増の一日だった。それでも、監督にネットを張ったおかげで、良い中継プレーの練習が出来たと言われ、ホッとした。これで、一山超えたので、次は、合宿準備に夫婦で全力である。
2004年08月02日 月曜日
|