戻 る  はやっさんちのTOPへ

日記を、日付順に、読みたいので、1番下へ行く
「おいしいお米と手づくりのおもちをお届けする林農産。 ぜったいに、煮崩れしない、おもちの数々と、普通じゃないお米を玄米・白米でお届けします」 林さんちのあぐらぐち物語「おいしいお米と手づくりのおもちをお届けする林農産の社長が、 毎日書く農作業日記。天才(自称)農業経営者の日々の奮闘ぶりが、うかがえます」, 社会科, 5年生, 授業, 稲作, 農業, お米, 米, コメ, コシヒカリ, イセヒカリ, ご贈答, お歳暮, 通信販売, お土産, おみやげ, 特産, 名産, 地球村, 環境, 安全, 健康, 安心, 低農薬, 無農薬, 減農薬, 石川, 加賀, 野々市, 金沢, 宅配, 玄米, 白米, 精米, もち, 餅,モチ,こめ, おこめ, おいしい, 美味しい, うまい, 本物, 有機, 赤峰勝人, 玄米食, アトピー, 高木善之, 米ぬか, 米ヌカ, 米糠, コイン精米, 大豆, エンレイ,手作り, 味噌, 林農産, (有)林農産, 有限会社林農産, 林浩陽, 林洋行, 中村善行, はやしさんち, 林さんち,中元,御中元,夏休み,盆,お盆,帰省,

あぐらぐち物語 2002年2月分





2002年2月28日


 カキモチを下ろし始めました。これを、今度は、種類別に分けて、箱詰め袋詰めします。月末になり、メルマガを、あわてて書き上げました。今度は、春作業の計画だが、まだ作業申し込み書が、来ていないお客様も多く、計画表が完成しない。弱った。
 画像は、昨日の、卒業発表会と「タイムカプセル」の埋設。多くの方の協力で、手製のステンレスの箱に、手製のオブジェを乗せて完成。オブジェには、児童一人一人の名前を彫った石が、埋め込まれている。いやぁ〜妻が、6年の学級委員で、卒業記念をどうするか、進展を横で見ていたので、感慨もひとしおである。




   


2002年2月27日


 昨日も、日記更新が出来なかった。アグリファンド石川の総会に、門前町まで出かけねばならず、朝、バタバタしながら出発したせいである。こう会合が多いと、仕事がたまるのである。それでも、11時過ぎに出たので、楽勝と思い、途中ゆっくり食事をして走っていると、見たことがある看板が、、、。酒のこんきちたいと書いてあるので、急いでバック。お店に、入ると、お店ばたけのメンバーのご主人に会えた。噂どおり、パソコンやらプリンターで埋まった部屋を見せてもらった。貴重な話を、沢山聞けて楽しかった。でも、結局、総会には遅刻してしまったが、なんとか、議事の最中には間に合った。今回は、私が、新会長に就任となったので、絶対に、出席しなくてはいけなかったのである。「会長に就任すると、利息が1%下がる」と、ウソをついたら、みんな信じて面白かった。
 今日は、妻が苦労して段取りした、小学校の卒業発表会と「タイムカプセル」の埋設があった。もう、中学になるんだなと、実感が涌いてきた。ちなみに、タイムカプセルは、2020年8月に、開けるそうである。その時、息子は30才、私は、60才。どんな人生を送っているのだろう。


2002年2月25日


 昨日は、救急法の講習。3年経ったので、再講習だったが、2002年から、分かり易い新しい方法に変わっていて、とてもタイムリーだった。
 今日は、幸運にも好天、しかも無風で、ハウスのフィルムを張る事が出来た。午後は、県の農林水産部長との懇談に出席。23世紀型お笑い系百姓を説明して来た。それにしても、タバコ臭い会議だった。


2002年2月23日


 ハウスを1棟、資材用に、ポリフィルムを、張ろうとしたら、綺麗に畳んだつもりの、去年のフィルムが、お互いくっついて離れないトラブル。去年、厚い時畳むと、くっついた経緯から、冷めてから作業したのに、まったく効果が無かった。幸い、早めに注文した、新品のフィルムが、資材屋さんに到着。夕方、張ろうとしたが、私が、学童野球の安全祈願で、尾山神社に出かけたので、出来なかった。まさか、あんなに時間がかかるとは思わなかった。しかし、最近、次男が、野球を辞めたいと言い出して、ブルーになっている。こうなりゃ、意地で、親だけでも参加して、辞めさせない作戦に出た結果である。月曜日、晴れてくれよ〜。


2002年2月22日


 第14期の決算が、暫定で出た。売上7300万円で、650万円の黒字だった。しかし、売上げは、50万円ダウン!黒字も100万円ダウン!原因は、収穫量のダウンであった。その部分が、ソックリ無かったので、残念でした。それでも、些少ではあったが、皆さんに決算賞与を、出した。来期は、2.5ヶ月分位は、出したいもんだ。
最近、るいネットの、環境・農業の会議室に、はまっている。現場の声って、珍しいのかな。なるべく、アカデミックに書こうと、心がけているが、やはり、お笑い系になってしまうのは、仕方がない。


2002年2月21日


 おおお!17インチ液晶モニターは、デカイ!明るい!綺麗!仕事がこれで、はかどるぜ?
 そして、顧客台帳の区分けが終了。あとは、新しいシステムへコンバートするだけである。これが、なかなか、難しい。10年前に、販売管理をパソコンにしてから、結局3回目になる。その度に、苦労している。今度こそという、思いが強い。


2002年2月19日


 クロネコシステムと契約した。これでももう、販売管理システムは入れ替えたくない。今度こそ、完璧な環境に、出来ると信じている。さぁー、今度は、入れ替えが大変だ。また、コードとの戦いが始まる。
 トップページのデザインを考えた。デザインというより、コンテンツが問題で、あまり凝っても、良くないなと考え、今までのデザインを踏襲しつつ、使い勝手が良く、軽いものを目指した。お楽しみに。


2002年2月18日


 昨日は、朝から、学童野球で金石小学校へ、交流練習に出かけた。こっちは、半分ほどの選手が、風邪で休んだので、参加したお父さんが少なく、午後にグラウンドで練習したら、大勢が相手で疲れてしまった。指導者の皆さんの苦労を見をもって体験した。
 今日は、決算データの提出と、クロネコシステムの打ち合わせ。結局、多くの販売管理ソフトを見たが、林さんちに向いているのは、これしかないようだ。後は、価格と拡張性だが、基本的に、ハードソフト込みのシステムなので、出来る事と、出来ない事があり、良く打ち合わせないと、後でニッチもサッチも行かなくなるので要注意である。


2002年2月16日


 午前中、野々市中学の職業講話に出かけた。画像を多くして、さらにWebをオンラインで見せて、以前より、ずいぶん面白く仕上げたが、質問は、相変わらず少なかった。そういう御年頃なんだろう。でも、結構、敏感に聞いている部分があるので、油断できないので、一生懸命話をした。
 林さんちのイベントで、お馴染みの、バレンタイン1号さんの、ブルーグラスコンサートが、金沢市民芸術村にて、行われた。なんと、東京、埼玉、富山から、バンドメンバーを呼んでの有料のコンサートだった。途中、バレンタイン2号のスプーン演奏のオプション付きだった。林さんちでは、私と専務とレディースで、出かけたが、たまには、音楽観賞もいいもんだ。画像は、その名も「ミリオンダラー・ランブラーズ」の演奏と、バレンタイン1号(左)と、スプーンおじさんこと、バレンタイン2号



 


2002年2月15日


 ようやく田んぼ便りの、最新版を書き始めた。今日から、始めた、味噌造りが、ネタである。それにしても、画像処理となると、私のPCは、厳しい。なんとか、画像を貼って、半分書いて終了。明日こそは、仕上げるぞ。
 夕方、クロネコヤマトの販売管理ソフトの担当者が、来て、突っ込んだデモと説明を聞いた。前回、導入に失敗しているだけに、かなり細かいところまで話は及んだ。かつてのMS−DOSマシンのソフト以上の使い易さではないが、それにかなり近いかも。すごいのは、電話番号一発検索システム。電話が、かかった時点で、顧客情報が出るのは、心動かされる。宅配伝票も、4月に、郵便番号を基本とした、着店コードになり煩雑になるので、その対応も完璧なのもいい。問題は、価格だが、、、、。


2002年2月14日


 今度の土曜日に、地元の中学で、職業講話と言って、色々な仕事に携わる人が、中学生に話しをする授業がある。これで、3回目だが、今までは、観念的な話が多く、中学生には、難しかったという反省から、一年の作業風景を中心した構成にした。しかし、画像となると、私の愛機FMVは、ギリギリの動きになってしまう。いつフリーズしても、不思議でない状態で、なんとか半日かけて完成。やれやれ。
 そろそろ、田んぼ便りの更新と、HPのトップリニューアルを、しなくてはいけないが、この時期、遊んでばかりなので、話題不足。明日、なんとかやろう。夕方、販売管理ソフトのデモをして、導入を検討した。しかし、やはり、帯に長し襷短しで、どうしようか。


2002年2月13日


 昨晩は、石川青年農業会議の総会とプレゼンが、あった。行って見てビックリ。ノートパソコンと、プロジェクターのセッティングの為に、多くの会員が、順番待ち状態。数年前に、プレゼンの重要性を、感じてがんばった頃を考えると、隔世の感がある。

 ジョニー・マーガレットの結婚お祝いパーティーの報告



 
 準備万端。もちろんマイコップ、マイ皿、マイ器。百姓の正装、ツナギで、新郎新婦入場。どっち、向いてんの?



 
 チャッカマンで、キムチ鍋にチャッカ式。そして、乾杯!



 
 おもちゃのとらや持ち込みの、バーベキューセットで、能登の牡蠣を焼きました。お店ばたけの、HPドクターふゆさんも、大満足!そして、音楽の宴へ。林さんちには、芸達者揃い、ヨッ!斉藤!



 
 ジョニー・マーガレットの漫才、、、いや、なれ初めの紹介。でも、ずいぶん、二人の言い分が違っていたぞ。最後は、ジョニーの美野里卵使用の巨大プリンに入刀。これが、超美味!
 ささやかでは、あったが、気持ちのこもったパーティーになったと、自負しています。そうやって、林さんちでの宴が、彼らの人生に、思い出として刻み込まれるなんて、良く考えると凄いことだ。お幸せに!


2002年2月12日


 10日は、ジョニー・マーガレットの結婚お祝いパーティーで盛り上がった。源さんのキムチ鍋で、第3弾まで、ラーメン、きりたんぽ投入。屋外で、お店ばたけの仲間のおもちゃのとらやさんが、牡蠣一斗カン分焼いてくれました。平松牧場からは、アイスが、そして、ウェデイングケーキ代りに、私の妻製作の、巨大プリン(美野里卵使用)を別腹で入れて、締めました。当初の予定をはるかに上回る30人近い参加で、とても楽しかったです。二人のなれ初めの話は、漫才みたくて、笑えた。末永くお幸せに!
 11日は、家で、ボーとしていたので、今日は、大忙し。今から、石川青年農業会議所の総会とプレゼンに、出かける。うお〜時間が無い。


2002年2月9日


 体調が、まだ戻らない。昨晩も結局、不審火の疑い有りで、夜間巡回に出動。ポンプ車のホースが足りないので、干してあったホース15本を降ろして、畳んで装備もしたので、あまり休めなかった。ポンプ車のホースは、背負子(しょいこ)式の箱に、3本60m分が、じゃばらに畳んで入れてあるのが、2ケース。しまだホースと言って、やはりじゃばらに畳んで、ロープで縛ったものが、6本装備されている。全部で、240m分だが、昨日は、これに、小型ポンプを装備した、移送者ハイエースの4本80mを足して、さらに、緊急用の10mのホースを2本を出して、340m使ったが足りなかった。玄関の灯油が燃えたらしいが、火の回りが異常に早かった。怪我人が出なかったのは奇跡だった。
 今日は、明日のジョニー・マーガレットの結婚お祝いパーティーの準備を、少しした。あまり、けばけばしくなく、暖かい雰囲気で、やれたらなぁと考えている。
 ずいぶん前から、茶の間のテレビが壊れて、研修生用の14インチテレビで、我慢していたが、家では、コンタクトを外しているので、字幕が読めず、困って、ついに、25インチテレビを購入した。しかし、新品を購入しようとしたら、妻に非難ゴウゴウ。地球にゴミを増やすのかと、言われて、「のらくろ」と言う、中古屋さんで、中古品を買って来たのだ。電気製品を買うのは、不安だったが、とても安かったし、妻にも、顔が立ってまあ、良かったかな。


2002年2月8日


 昨晩午前3時頃、大きな火災があり、出動。ポンプ車も、小型ポンプ用も、全てのホースを使用して、鎮火。徹夜で、残火処理と現場保存。今日は、眠くて眠くて、、、。早退します。


2002年2月7日


 林さんちは、菓子製造の許可を取って営業している。そして、その食品安全衛生責任者は、私が15年間やってきたが、今年から、なんも専務にやってもらうことにした。良く考えると、私より適任である。大体、更新の研修会があっても、時間が取れず、結局何度も、キャンセル。ようやく先日、最後の研修会に参加した位なので、時間的にも無理がある。ついでに、味噌製造の許可も取って、本格的に味噌を販売することになった。責任者には、担当のレディースに、がんばってなってもらう事になった。
 普通のコシヒカリの名前の変更を、考えている。この前からの出張で、色々な方に会って、意見を聞いた結果、Web販売なら、実験的にやってみても良いのではという結論に至った。しかし、いざ、やるとなると、意見百出で、大変。最後は、経営者判断で、私がガツンと決める事になる。


2002年2月6日


 今日は、一気に農作業申し込み書、棚卸計算、林さんちの秘密ページ原稿を仕上げた。次は、田んぼ便りだが、この時期さすがにネタが無く、悩んでいる。午後、法人協会の役員会があったが、体調が完全でないので、欠席させてもらった。昨晩、集落座談会と言って、農協事業、稲作計画、転作の件で、話合いをしたが、タバコで煙くて煙くて喉が痛くなった。
 林さんちの海外向け発送に向け、国際スピード郵便(EMS)が良いとの情報を得た。1キロ2,400円で、北米に行くそうだ。(EMS料金早見表) グローバルになれそう。


2002年2月5日


 ようやく決算処理を始めた。概ね記帳は、済んだ。今度は、作業申し込み書を、作成しなくてはいけない。その後、ようやくHPに手を入れる。その間にも、ややこしい電話が、あったりで、なかなか作業が進まない。まだ、体調万全と言う訳でないので、事務所にこもったので、好都合だった。
 実は、林さんちのお客様で、海外から、お餅を食べたいと言う、メールをいただき、クロネコさんと打ち合わせをした。送料が、北米で1キロ当たり5,000円!しかも、関税が10%も、お客様負担になってしまう。そして、まだ調査中だが、お米は無理、お餅は、送れる国もありそうである。林さんちも、グローバルになれるか?


2002年2月4日


 神戸の田んぼ屋さんに、夕方、到着。久しぶりの再会を喜びながら、今回は、三宮の繁華街へ繰り出す。神戸牛ステーキ(厚さ3センチ!)をご馳走していただき、今後のお米販売の、色々アイデアをいただいた。実に、お米屋さんの意見は貴重である。
   3日は、堺市の青年塾塾長の上甲晃さん宅へ、11時頃、到着。打ち合わせの後、午後1時より青年塾ウィンターミーティングを開催した。25名の塾生が、全国から集まって、有意義な話合いが出来たと思う。その後、塾長宅の食事会は、楽しかったが、どうも、大阪に来る前に、子供の風邪をうつされたみたいで、だんだん具合が悪くなってきたので、残念だったが早々に退席した。
 結局、今日は、大事をとって午前中、寝ていた。午後は、食品安全衛生責任者講習会があるので、なんとか起きて出かけた。最近は、食にまつわる大きな事故が多く、居眠りもせず、真剣に聞いてきた。他人事ではないのだ。


2002年2月2日


今から、神戸の田んぼ屋さんに、行く。林餅店さん同様、インターネットを通じて、交流しているうちに、商売になってしまった事例の一つである。前年比10倍の売上げ目標を掲げていたが、このような「限りなくWeb通販」を入れれば、ぶっちぎりで、達成しているのだが、それでは、反則だろうと言う事で、計算に入れていない。実は、インターネットは、こんな風に威力を発揮するのが、正しいとも思うがどうだろう。
 そして、明日は、堺市の青年塾のウィンターミーティングに、参加する。まったくのボランティア組織だが、すでに今年で、6期目ともなると、組織を考えねばならず、頭を痛めている。実は、私は、組織運営が苦手な、お気楽B型なのだ。


2002年2月1日


 林餅店さん来社。元気な、ばあさん、じいさん(とてもそう見えないが)と、楽しい一時を過ごさせていただいた。またまた、お土産を沢山、いただき感謝です。
 今日は、月初めで、しかも期首日で、せわしなかった。明日の、神戸行きと、青年塾の会議の準備をしなくてはいけない。なんとかするぞ〜


このページのTOPへ


ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail koyo@karatsu.ne.jp
TEL (076)246-1241
FAX (076)246-3113