戻 る  はやっさんちのTOPへ

日記を、日付順に、読みたいので、1番下へ行く

あぐらぐち物語 2001年6月分





2001年6月30日


 昨晩、本誓寺ライブの打ち上げをした。盛り上がり過ぎて、午前様。そして、今日の午後から、がが・やまなか掃除に学ぶ会に出かける。掃除が、苦手な私には、修行に近い研修である。


2001年6月29日


 午前中、WTOの交渉に当たっている方と、石川松任地区の農業者が集まって、意見交換をした。この方は、以前、石川県農政課長をされていて、歳も近いこともあり良くお話をうかがった方である。今回は、我々が、意見交換出来るようなレベルではなく、完全な外交上の話であった。しかし、前回、いいようにやられた経験から、今回は有効なカードを沢山持って挑んでいる様子がうかがえた。何よりも、戦いに臨み担当者が、全身からオーラを発しているのが素晴らしかった。ぜひ、がんばって欲しいとエールを贈った。
 我々が、出来ることは、食と命を守るには、終局的には、全てをお金の流れに依存するようなWTOのやり方では、いけないと言う事を、機会あるごとに語っていくことだろう。そして、最終的には、日本国内で、そのコンセンサスを得ることが出来るかが成否に関わってくる。この日記も、微力ながらがんばっていると信じているのは、私だけかな。
 午後、アサヒ軒に、テレビの取材が来るから応援に来てねコールで、妻とラーメンを食べてきた。やっぱり、ここの中華ソバは美味い!でも、ママ、一体なんて番組なの?最後まで分からずじまいだった。


2001年6月28日


 新型動力噴霧機を、導入した。20年近く!使用した機械が、どうにもこうにも動かなくなったので、50万円程で、仕方なく購入した。バサグランという稲科以外の草に効く、除草剤を散布するためである。スーパーレディースも、毎日、迎撃に向かっているが、多発地帯は散布せざるを得ない。特に、市街地での発生が多く頭を悩ませている。殺虫殺菌剤は、散布しなくなってずいぶん経つが、この除草剤だけは、一進一退を繰り返している。と、言うことで、今日も風が強いとかなんとか言って、散布を延ばしている私である。
 パソコンが作業中に、良く固まるので見てみると、もうCドライブに余裕がほとんどない。外付けDドライブは、30ギガもあるので余裕たっぷりだが、Cドライブは、Windowsのプログラムが動かせないため、ツライことになっている。どうにかすれば、どうにかなるのだろうが、素人の私では、どうしようもない。特にメールのデータが大きいので、仕方なく1999年以前のデータを削除。使用しないだろうプログラムやファイルもギリギリまで、削除した。しばらくは、これで持つだろう、ヤレヤレ


2001年6月27日


 いました、いました、ホタル。松任にもいるんですね。今回の為に、保護者の方が、親戚の子供が数年に渡るホタル研究の成果を貸していただいたので、ずいぶん助かった。オスは良く飛ぶので、つかまるのはオスが多くなる、肝心のメスはオスの1割ほどで、低いところで、オスの二節光るのに比べ、一節を静かに光らせている。メスを多めに、捕まえてビオトープと、飼育用水槽に入れた。その時、なんとビオトープに、「地物」のホタルがいたのだ。これは、期待がもてそうだ。
 午前中、インターネットでクレジット支払いを導入するため、銀行とJCB担当者の方々と、打ち合わせ。ドッサリと、申し込み書を置いていかれた。結局、VISA、Masterまで、段取りしていただいた。自分自身、あまりカードを使わないので、分からなかったが、最近はポイントがたまる、カードを使用する賢い生活者が、増えているそうである。


2001年6月26日


 朝一に、見学が一件。後は、専務からもらった、ノートパソコンに、各種データをバックアップ。これで、ずいぶん安心出来る。メールも、自宅や出張先で、見れるので受注体制もバッチリ。「持ってるだけで、賢そう」のノートパソコンを、ついに所有になったが、良い事なのか、悪い事なのか、少し複雑な気持ちだが、自宅では、あんまりしないようにしよっと。
 今から、ホタルを集めに出かける。本当に、近所にいるのだろうか?遠くまで行けば、確実だけど、そうもいかないよね。


2001年6月25日


 消防操法大会は、25分団中8位。チームとしては、目標の一桁だったので、満足しているが、出来としては、練習の半分も出せたかな、やはり本番は、緊張してだめだ。上層部は、これでも満足していないので、説教をしたかったようだが、うまく反省会は、脱出した。1ヶ月、仕事も家庭も犠牲にやってきて、打ち上げでご苦労さんもなく、説教を聞かされたんじゃたまらん。どうして、第二次世界大戦の日本軍みたいに、精神論ばかり先行するんだろう。嫌いじゃないけど、やり過ぎでは、いつまで経っても勝てないと思っているのは、私だけであろうか。
 今日は、アドレナリンを使い果たして、セミの抜けガラ状態だったので、とりあえずパソコンのデータのバックアップと、明日のPTAサポート隊のホタル集めの為にと、保護者から頂いた資料を読んだ。バックアップ用に、専務のB5のノートパソコンをもらった。これで、メール注文のバックアップ体制が整った。あと、ホタルをビオトープで増やそうという計画は、やはり甘くないなぁ。明日、晴れるといいけど。


2001年6月24日


 準決勝で、負けてしまった、残念。でも、県3位でも、十分胸を張れる。ガンバレ!富陽学童野球。
 そして、ガックリしていたら、長男なシートノックで、また右手親指に、ヒビを入れてしまった。去年の夏も、これで棒に振ったのに、また同じ事を、、、、優しい声を、かけてやるべきなのに、負けたこともあり、厳しいことを言ってしまった。
 そうこうしているうちに、消防操法大会が、今日ある。今、午前5時半。気持ちを入れ替えて、集中しなくてはならない。外は、どしゃ降りである。では!


2001年6月22日


 午前中、アグリファンドの役員会があるので、急いで、農業会館に出かけたら、会場が農業試験場の勘違い。遠いのもあったが、ガックリして帰って来た。皆さん、済みません。
 午後は、近所の銀行支店長が、自ら来られてクレジット支払いの契約について、話されにおいでた。あっと言う間に、担当者とアポを取っていただいた。「オヌシ、出来るな」
 明日晴れたら、学童野球の県大会準決勝と決勝が、石川県立野球場で行われる。なんとしても、晴らして、二つ勝たねばならない。順延になろうものなら、次の日は、消防ポンプ車操法石川松任大会が、あるので、応援に行けない。だから、明日、明後日は、更新が難しいかもしれないけど、朗報を期待してね。


2001年6月21日


 今日は、真面目に仕事をした。除草剤散布、もちつき、etc。そして、今日、懐かしい人に会ってきた。正確には聴いて来た。最近の私の周辺の音楽ブームの火付け役である、自然音楽家滝沢 卓さんと、のはらひとみさんが、近くの千代野介護支援センターで、演奏をすると聞き、昼休みの短い時間だったが、聴きに出かけた。久しぶりの彼の演奏は、疲れた体と心に染みる、まさしく癒し系の音楽で、今の私にピッタリだった。最後まで、聴きたかったが、もちつきに帰らざるを得ず残念。


2001年6月20日


 朝、目が覚めて、子供と朝食を食べて、少し横になって次、目が覚めたら、11時40分!ウソかと思ったが本当だった。一日、棒に振った気分。相当、疲労がたまっている〜。しかも、除草剤散布を忘れた田んぼがあり、叱られてしまうし、青年塾新聞の発行が、遅れているし、ブルーだ。
 気を取り直して、HPを見ると、お願いしてあった、本多農場の美野里たまご店頭販売の、トピックが載った。先週納品してもらった20個は、アッと言う間に売り切れ。プラスチック容器も使用せず、シールも貼らず、新聞紙で包んでの販売で、試行錯誤のスタートだったが、なんとか行けそうだ。最近、朝食は、美野里たまごぶっ掛けご飯で決りだ!


2001年6月19日


 朝から、来客の多い一日だった。朝一に、地元北国新聞さんに、PTAサポート隊について取材を受けたが、説明が大変だった。オヤジの会とも、役員のOB会とも違う。あくまでPTAをサポートしていく、しかも色んなチャンネルで。分かったかなぁ。
 午後、新制作座の「泥かぶら」という演劇の役者さんが来られて、話をされて行った。すでに、40年以上も、公演されている劇で、ぜひ親子で観て欲しいとの事だった。内容も、心温まるもので、昨今の事件で、心を痛めている方にも、とても良いのではないだろうか。最近は、お手軽に、ビデオやDVDという事が多いが、やはり、小さいうちに一度、本物を観せておくのも大切だと感じ、チケットを購入。ぜひ、皆さんも、親子でぜひ!
 その羽川さんという役者さんを、次のアポイントの場所へお送りしたのが、近所の「レイナ」というレストランの社長さんだった。気さくな方で、色々話しを聞かせていただいた。このレイナは、30年以上も前から営業しており、子供の頃、初めてレストランで、カレーのルーが、別の容器に入ったものを食べた所という強烈なイメージがある。そこの社長さんと、まさか話しをする事になろうとは、世の中不思議な縁である。観劇もそうだが、映画も映画館で、寿司は固定寿しで、食事もファミレスではなく、ちゃんとしたレストランで、食べるべきだと思っているのは、私だけか。


2001年6月18日


 富陽学童野球クラブ、全国軟式学童野球石川県大会ベスト4進出!ついでに、わが野々市町第2分団も消防操法野々市大会で、トップの成績だった。両方とも、難しい事態を数々乗り越えての、結果である。ただし、流れはこちらに、ようやく引き寄せたとしても、、野球は23日の県大会準決勝、決勝と、高い高いハードルを越えねばならないし、消防は24日の石川松任大会がある。本番はこれから。
 私は、ジンクスを信じない「お気楽B型」。しかし、野球に関しては、「監督、T田、バイク」の勝利の方程式がある。監督が、事情で采配が振るえないと勝てないし、T田さんという、大阪に単身赴任しているお父さんが、息子さんの応援の為に、大金をはたいて帰って来ると、勝つ。ついでに、私が、テージに乗って応援に行くと、勝つ。最初は、疑っていたが、今では確信を持っている。でも、今度の試合は、土曜日、T田さんピンチ!

 昨日の午後から、左目がとても痛くなり、夜、目を良く見ると、なんと角膜に傷が!じんましんの薬で、寝てしまいコンタクトで傷が付いたのかもしれない。医者に行くと、2週間はコンタクトを付けれないとの事。まあ、目の球1個で、普通の人の倍以上は、見えているので、十分とウソぶいている。


2001年6月16日


 朝、起きてびっくり。体中じんましんで痒いのだ。その時、飲んだ薬が強烈で、一日中眠くて眠くて、、、。朝、小学校の授業参観の駐車場係りと、大豆とカグラモチの除草剤を散布をなんとか、したが夕方になっても、眠気は変わらず。体力が弱っている、相当、疲れがたまっているようだ。


2001年6月15日


 今日も雨。わが社の全天候型戦闘機F−18ホーネット「スーパーレディース」が、雨も関係無く、田んぼの草を迎撃に向かっている。申し訳ないが、私は、雨に当たると溶けてしまうので、事務所で、書類の山と格闘している。やっと、山も平らになり、大手商系モールの申し込みと、クレジット支払いの導入、ホームページの新しいコンテンツ作りに入った。おっと、仕訳け伝票を忘れていた。
林さんちの、実店舗にて、「本多農場の美野里たまご」の、販売を開始した。1個35円(税込)でバラ売りする。しかも、ゴミになるプラスチク容器を廃しての販売である。本多農場の若だんな通称ジョニー君(日本人です)も、この申し出に戸惑ったようだけど、実験的な意味も含めて、ぜひ成功させたい。とりあえず、わが家で食べます。


2001年6月14日


 昨晩の消防の練習で、上の人達が、切れた。余りにも、レベルの進ちょく状況が悪いからだ。私は、指揮官なので、怪我をしないように、なんとかやってきたが、それでも仕事や怪我で、なかなかメンバーが揃わず、思うようなレベルには仕上がっていない。今回は、上の方も、自主性に任せてやってきたのに、このテイタラクでは、怒るのも無理はない。メンバーの体や仕事の事と、練度を上げる事の、板ばさみで、昨晩は、一人でヤケ酒を飲んだら、仕事にならなかった。
 しかも、今日は、金沢信用金庫本店で、上甲塾長の講演会があり、行かねばならなかった。しかし、この志低い状態では、なかなか行く気に、なれなかった。鉛のような体を、引きずって参加したが、やはり久しぶりに、お話を聞けて元気が出た。塾長も、超ハードスケジュールの中、頑張っていらっしゃる。大変なのは、私だけではない。「原点に戻れ」と言う、言葉を胸に帰って来た。


2001年6月13日


 風を読みながら、大豆の除草剤散布。そして、プロバイダーさんと、コイン精米機物語のコンテンツ等の打ち合わせ。そのコンテンツの中に、「コイン精米機を探せ!」のコーナーを設けようと考えているが、試しに「コイン精米機」で検索をすると、意外にも設置情報等が、多くあった。うまく、リンクさせていただければ、面白いコンテンツが出来そう。


2001年6月12日


 昨晩、石川県のバーチャルショップモール「お店ばたけ」の、出店者交流会があった。やはり、地場産業センターの堅い雰囲気と違い、アルコールが入ると、異常に盛りあがった。盛り上がった理由の一つが、なんと出席者の6割以上が血液B型だった。幹事の、「ルバンシュ」さんだけが、A型。どうりで、みんな一方的に話すはずだ。
 盛り上がった理由のもう一つに、お店ばたけのHP担当者が、非常に若い女性で、とても、コンテンツを作れるような雰囲気がないのにも関わらず、今回の父の日特集のセンスの良かった点。聞くと、最近になって必死に勉強して、やられたそうである、、、脱帽。HPのドクターといい、担当者といい、いい人が、このモールには集まっている、がんばらにゃ。
 今日の午前中は、おかげで、ボーとしてたが、HPドクターの来訪を受け、色々、今後の林さんちのHPの方向性について話合った。現在予定しているのが、大手の商系モールへの参加、コイン精米機の雑記帳のミラーサイトを立ち上げる事。まだまだ、売上げアップへ、やることは多い。


2001年6月11日


 午前中は、昨晩からB型の会参加の為、来県の田んぼやさんと、お米の納品についてや、よもやま話しをした。不思議な縁で、繋がられた我々だが、もしインターネットが無ければ、一生会うこともなかっただろう。田んぼやさん曰く、「きっとインターネットでも、林さんちは、売上げが伸びるはず、そのうえで納品数を決めてください」言われた。ありがたいお言葉、不良在庫を残して、泣きつかないようにがんばります。


2001年6月10日


 朝から、学童野球で出かける。でも、本隊の練習試合には、行かず、5年生中心の保護者と、スポーツ少年団交流試合Bブロックの運営に行った。練習試合は、2試合中、引き分けと2対1で惜敗。金沢のNO,2のチームに、いい試合だったらしい。ところで、運営とは、外野のフェンスネットをポールを立てて張ったり、ダイヤモンドの白線引き、ストライクボールの電光掲示板、アンプスピーカー、テント、机、いす等の準備、そして、試合が始まると、アナウンスと試合経過の報告書、審判までも、行う。しかし、これが意外に難しい。少しでも試合に見入ってしまうと、ストライクボールのカウントを間違えるし、得点や何塁打を何番の誰が打ったかが、分からなくなる。あえて、感情を入れずに、デジタルにやっているつもりだが、何回か危なかったし、間違えもした。もう、「あの運営さん、また、選手の名前間違えている」なんて言いません。
 夜は、B型の会で、山代のアサヒ軒まで出かけた。今回、参加は厳しかったが、妻が地球村の講演会に行って帰って来ないので、思い切って子供達を連れ、顔だけでもと思い参加した。短時間だったけど、言いたい事だけ話して帰ってきた。ところが、帰って来て、ハッと気付いた。あわてて出てきたら、無銭飲食をしてきてしまった。ジョニー君、立替えといて!


2001年6月9日


 ただでも、気が滅入っているのに、早朝、連続車両放火で火災出動。しかも、燃やされた車は、消防団員のもの。夏に向け、おかしい奴が増えて困る。しかも、今日は、私の誕生日。いつも、ロクな事が起きない、マッドバースディが続いている。
 せいぜい、マシな事と言えば、PTAサポート隊で、先週遣り残したマト「的当て」を完成させたくらいか。的当ての穴は、日本列島、校章、チューリップ、鬼と全部、私が切った。でも、私が作ると幾何学模様になりがちだが、日本画専攻の教頭先生の指導のもと、面白い形になった。やはり、先生は違うなぁ。


2001年6月8日


 大豆の除草剤散布を、小雨の中行った。気象庁さん、もう梅雨入りじゃないの?
午後、社会教育委員の松任石川総会に、出かけた。それと同時に、大阪で多くの児童先生が殺傷される事件が起きて、胸が悪くなった。このなんとも言えない気持ちに、今日の講演者の金沢市総合教育相談センター所長澤井先生が、「自分の子供に、もしこれと同じ事が、あったら、自分がどれだけ悲しいかを、今晩話してあげてください」とおっしゃった。今の気持ちに、整理をつけるのはそれしかない。帰宅後、その事を話すと、子供の目が一瞬、輝いた気がした。ぜひ、皆さんも話してあげてください。


2001年6月7日


 昨日は、雨。晴耕雨読の林農産は、お休み。私も、これまでの疲れがドッと出て、雨音を子守唄に聞きながら、一日中寝ていた。ただ、お昼に、藤陰幼稚園へ、田んぼの話で出かけた。田んぼの体験は、決して、ビデオやカメラで子供を写すイベントではなく、学びの場であること。「米作り=子育て」であり、一年でバーチャル体験が出来ること。その他、食と命にまつわる話しを、ギャグを交えて話して来た。子供達の質問も切れていて「なぜ、稲は育つのですか?」と来たので、「太陽の光と、水と、空気を食べて、育つんだよ」というと、「その口はどこにあるの?」ってな調子だ。さて、どこかな。
 今日は、事務所で、馬力をかけて、事務をこなすが机のエベレスト状の書類には手付かず。農協へ、今年の出荷量を申し込むための、販売予想をした。計算では、約8%の数量落ち込み。イセヒカリは売り切れ、普通じゃないコシヒカリは、6月中に売り切れの状態。やはり、普通のコシヒカリは苦戦している。名前を、普通じゃなくないコシヒカリに変えるか。「林さんちのお米」皆様、ここをクリックして買ってください。注文の方法もプルダウンで、簡単にしました。HPでの販売売上げも伸びているけど、なにせ目標が前年比10倍ですから、、、。少し無茶かもしれない。


2001年6月5日


 大豆の播種が順調に進んでいるが、私の担当は除草剤散布。大豆の除草は、これしかしないので、慎重に確実にやらねばならないので気を使う。しかも、散布量が多いので、肩に機械が食い込むのに耐えながらの作業である。そして、この大豆の除草剤は、大豆の芽が出てからだと、肝心の大豆も枯れるので、芽が出る前に散布終了しなくてはならない。雨が降ると、芽がすぐに出てくるので、雨が降る前にまかねばならず、タイミングが難しい。


2001年6月4日


 一昨日のコメントが、甘かった事を痛感した。今週、レギュラーの6年生は、小学校の2泊3日の合宿があったのだが、子供達の疲労は想像以上で、いつものキレがなく、結局2敗。残念だが、これも勝負のうち、言い訳は出来ない。かえって、これまでの甘い気持ちも引き締まって、県大会へ向け集中出来て良いと解釈しよう。それにしても、久しぶりに悔しかった。
 今日は、大豆播種と、補植。私は、工場に置いてあったカグラモチを、農協の冷蔵庫へ入れたり、ヒエとスゲのひどい所へ、除草剤のスポット散布をした。お昼に、地場産業センターへ、13年度バーチャルショップ道場基礎編の、講師?で話しをした。先輩として、経験談を話したが、初心者には難しい用語も出て、少々難しかったかもしれないが、気持ちは伝わったはず。バーチャルショップは、熱いハートと根気がないと出来ません。土づくりと同じで、時間はかかるけど、あきらめず取り組んで欲しいと思った。


2001年6月2日


 現場では、大豆の種まき、補植と忙しいが、私は、午前中、小学校の遊具作り、午後は、野球で能登内浦へスポーツ少年団の試合に行った。5回コールドで勝ったが、わが長男も、公式戦初出場を果たした。一球も受けることもなく終了したが、本人には、メモリアルデイーになったようだ。明日は、9時から、全国軟式学童野球加賀中ブロック大会決勝が、辰口で、12時半に、スポーツ少年団の試合が、野々市で、さらに、県大会出場決起?焼肉が、某焼肉店で催される。大変のようだが、連戦だと、控え選手も出番がある可能性があり、活気が感じられる。明日は、ふたつ勝たしてもらおう。


2001年6月1日


 久しぶりに、事務所にこもって作業をした。山になった封筒を開き、給料計算、月曜日のバーチャルショップ道場でのプレゼン準備、検索エンジン登録。本当は、メールマガジンの作成があったが、力尽きた。現場では、大豆の播種を開始している。今年は、良く実るように。


このページのTOPへ


ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail koyo@karatsu.ne.jp
TEL (076)246-1241
FAX (076)246-3113