林農産

ニュース

林さんちからのお知らせ:代金引換手数料とクール便料金について2/1更新

お客様各位平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、林さんちでは送料体系の一部改定を行うこととなりました。改定の主な内容は以下の通りです。 代金引換手数料の導入 これまで代引き手数料を無料としておりましたが、今後はご利用...
メルマガ

「またやられた!農道破壊&逃走」2025年睦月4号

左義長と藤平町内会総会そして新年会も無事に終わり私の令和6年の町内会長のお仕事が終わりました。林さんちの仕事の方は、カキモチ作りが最盛期に入っています。そんな中、今年も昨年好評だった黒糖風味とぼ切餅を製造販売したところ音速で売り切れ。速攻で...
コラム

2022年パンフレット「林さんちのゆかいな米作りとAI(愛)」

お笑い系の林さんちには珍しくシブくカッコイイ雰囲気を出したパンフレットでした衛星からの生育診断やいろいろなスマート機器を導入しはじめたころだったのでそのAIと愛を書いていましたちなみに写真の頃はまだ8月頭でそこまで稲が黄化していない時期雰囲...
お餅

林さんちの切り餅

林さんちは普段は米つくりのお百姓さんですが冬になるとお餅屋さんに変身します。でもそんな林さんちの手造りかぐらもちも定番で通年販売しているお餅もちゃんとあります。ご賞味ください。
メルマガ

「献血して豪華景品?をゲット!」2025年睦月3号

仕事始めでしたがプチ米騒動状態でのスタートでした。例年この時期は、実家や頂き物のお米があるのかお米の販売は、静かなのですが休み中のバックオーダーがすでに凄かった。仕事は、いつものようにカキモチ作りからスタートしています。私は、町会長として締...
メルマガ

「2年ぶり!野々市市消防団出初式が無事に挙行」2025年睦月2号

令和7年の営業の開始です。まずは、カキモチ作りからスタートします。糀も米騒動の送料無料狙いのついで買いで欠品中なので前倒しで生産開始です。あと今年は、稲も大豆も猛暑対策が大きなテーマです。種まき時期、田植え時期、肥料、品種に至るまでいろいろ...
メルマガ

「令和7年のイチオシ!玄米パックごはん販売開始」2025年新春号

明けましておめでとうございます。本当に石川県、、特に能登は、散々な令和6年でした。今年が穏やかな年であることを願うばかりです。昨年は、令和の米騒動に振り回されてしまいましたが今年は、猛暑対策をさらに行って収量を確保してかかりつけ農家としての...
お米

食べたいときに食べられる!女王さまミルキークイーンの玄米パックごはん

林さんちのレンジですぐ食べられる玄米パックごはん!お米は玄米食にぴったりの無農薬で育てた香ばしくもちもちのミルキークイーンを使っています。玄米だけど異物が入らないよう色彩選別機をという機械を使って異物を除去しているから安心。
メルマガ

「鏡餅作り38年だが奥が深いね」2024年師走最終号

気づけば令和6年最後のメルマガ発行になりました。今年もいろいろありましたがなんとか無事にここまで辿り着きました。でもここからが年末商戦のスタートです。気を引き締めて最後まで突っ走ります。お正月用のお餅のネットでのご注文は、本日12月25日で...
メルマガ

「ラッキーハート餅を製造販売中です」2024年師走3号

遠方のスーパーへの12月初めの納品が終わって次は、近隣のスーパーと直売分のお正月餅製造に突入しましたが少し余裕のあった1週間でした。その間に雪に備えてハウスの巻き上げや石川県農業法人協会の会合に出かけていました。このまま穏やかに年末に突入し...