林浩陽

あぐらぐち物語

あられ作りに緊急参戦しました・大荒れのお天気です

今日は、息子が体調不良と社員さんのお休みが重なって急遽あられ作りに参戦することになりました。まあ昔取った杵柄なので大丈夫とタカをくくって始めたらまったく追い付かずに若い社員にあおられまくりました。本当にさすがに年末の繁忙期を耐えただけあって...
あぐらぐち物語

あぜクリーン作業が折り返しです・カキモチ搗き終わってアラレ作り開始です

今日は、月曜日、、土日の間に米騒動第二波のせいでまるで年末の繁忙期並みの注文があって参った。そんな中、カキモチ作りもカキモチ搗きが終わって今日からアラレ作りに突入です。そして今日もお天気が良いのであぜクリーン作業を始めました。あぜクリーン作...
あぐらぐち物語

なぁ~~んにもしない久しぶりの日曜日

1月に入ってなんやかんやで日曜日も活動していたがさすがに会合続きで身体がもたない。今日は、絶対にどこにも行かないと心に決めて朝のメルマガ作成のみであとは、大阪女子マラソンを観ながら自宅に引きこもっていました。たまにこんな日がないとダメですね...
あぐらぐち物語

今日も好天であぜクリーン作業全開です・米騒動第2波が勃発中!

今日は、カキモチ作りのラストで玄米カキモチ作りと自家用の特性カキモチを切りました。玄米カキモチは、なかなかレアなカキモチで洗米時間を2倍にしたりと少しコツが要る。しかもただでも硬めのカグラモチを玄米で搗くと餅つき機が凄い音がする。やはりかな...
あぐらぐち物語

朝から快晴であぜクリーン作業も全開です・黒糖風味とぼ切餅を増産しました

今日は、朝から快晴。でもさすがに昨晩の雨で朝イチからは、あぜクリーン作業に出動出来なかったがすぐに乾いて全開でした。このペースで行くと1月中にあぜクリーン作業が終わりそうな勢いです。カキモチ作りの方は、金曜日に搗くと日曜日に切る作業になるの...
あぐらぐち物語

野々市市寿大学院「食と料理コース」拡大講座で講演・久しぶりの大人向けで楽しかった

今日もカキモチ作り全開です。私は、公民館主催の野々市市寿大学院「食と料理コース」拡大講座で講演しました。皆さん、私と同年代か人生の先輩諸氏で久しぶりの大人向けの講演会は、楽しかった。なんと言っても言葉が通じるのが助かりました。そして昨年から...
あぐらぐち物語

今日もあぜクリーン作業とカキモチ作りフルバージョン・石川県農業法人の会合2連発

今日は、カキモチ作りが搗き、型出し、切り、編み、干しとフルバージョン。さらに糀作りも全開です。でもお天気が良いのであぜクリーン作業にも出動です。私は、午後から昨日に続き石川県農業法人協会の会合に出席で出かけます。毎日がテンコ盛りです。今日も...
あぐらぐち物語

あぜクリーン作業を史上最速で開始・いいのかわるいのか?

最近、お天気が良いのでスーパーメカニックがあぜクリーン作業し始めるかもと思っていたら案の定開始しました。でもこんなに早く作業出来るのは、いいけど雪無しは、草や虫のことを思うとちょっと微妙です。あぜクリーン作業を史上最速で開始・仕事出来るけど...
あぐらぐち物語

お天気が良いのでお隣りが今日もケイ酸散布・カキモチ作りもフルバージョン

今日もお天気が良い。そんな中、カキモチ作りは、搗き、切り、編み、干しとフルバージョン。ここのところ好天だが幸い気温が低いので上手く乾燥が進んでいます。さらにお天気が良いので今日もお隣りさんがケイ酸散布していました。林さんちと違い砂タイプのせ...
あぐらぐち物語

年末商戦の打ち上げで大盛り上がり・富山へ弾丸ツアー

土曜日の夜は、年末商戦の打ち上げで近所の「どか亭」で美味しいお酒をみんなで飲みました。当然のごとく二次会でスナックへ、、楽しかった!でも今日は、妻の実家に用事があったので少し自重していました。高速道路を走りましたが立山連峰がクッキリと見えて...