林浩陽

あぐらぐち物語

会宝産業「感謝の集い」で楽しみました・良い子でバスで往復しました

今日は、会宝産業「感謝の集い」に参加します。今日は、会社は、週休二日制だけどお店とネット通販だけ営業です。スーパーメカニックは、会社に残った残雪を片付けていますがノンビリムードです。というかもう売るお米がなくて開店休業です。午後からの会宝産...
あぐらぐち物語

キツネ現れず・餅板を樹脂製に変更を検討中

昨日のスーパーメカニックのキツネ目撃を受けてGoproMAXを貸与したけど撮影出来ず。やはり野生動物を撮影するのは、至難の業です。今日は、長年使用して来た木製の餅板が老朽化して来たので樹脂製に変更するためにテスト購入して切りました。無駄が出...
あぐらぐち物語

味噌作りもないのでノンビリムードの林さんち・でも本当にお米がないんですけど、、

今日は、味噌作りが無いので餅つきを少しして後は、全員スーパーや産直コーナーを回っての納品や米騒動で不足気味の玄米10キロ袋詰めをしていました。でもノンビリムードの林さんちです。私も糀やお米の配達に走り回っていました。しかし米騒動第二波でもう...
あぐらぐち物語

石川農業振興協議会での塚田誉さんの講演で感動の涙・キンカンナマナマの朝でした

今日は、放射冷却でキンカンナマナマの朝でした。それでも今日は、味噌作りとひし餅リボン付けと糀作りとテンコ盛りです。私は、午後から石川県農業振興協議会で塚田誉さんの講演に行きました。塚田誉さんは、石川県民ならみんな知っている「誉のドコ行く?」...
あぐらぐち物語

久しぶりの1の1でイベント販売・会社に籠ってややこしい書類作り

建国記念日でお休みの林さんちですが久しぶりの1の1でイベント販売に社員さんが頑張ってくれました。以前は、何度か私も参戦したのですがコロナで撃沈。なんと5年ぶりのイベントとのこと。寒い1日でしたがチョコっと玄米がたくさん売れたそうです。会社の...
あぐらぐち物語

本当に大雪のピーク過ぎたのか?・今日も除雪出動です

大雪のピークが過ぎたと言っていたのに昨晩にボタ雪がシンシンと降っていた。今日は、除雪しようか迷ったけどそこそこ積もっていた。あと歩道の除雪が後回しだったので重点的にやりました。でも圧雪状態で結構手こずりました。しかも月曜日で6時頃には、交通...
あぐらぐち物語

自宅前の除雪をしました・なかなか高難度です

今日は、日曜日でまったりしていますがスーパーメカニックは、糀の仕込みのために加工場とライスセンター前の除雪。そして大雪で溜まっていた米糠を抜いていました。私は、先日から放置してあった林家の自宅前の除雪。牛乳屋さんも新聞屋さんも入れない状況に...
あぐらぐち物語

神と呼ばれた・大寒波で手強い除雪に出動

昨晩は、JAののいちで認定農家者の懇談会と意見交換会があったが会場に向かう途中に送迎バスがスタックしかかってヤバかった。二次会は、会社の飲み会に合流しました。でも夜は、ホワイトアウトしそうな吹雪でした。一夜明けて消防団格納庫の除雪に出動しま...
あぐらぐち物語

今日も消防団格納庫の早朝除雪・味噌作りとひし餅リボン付け

昨晩は、風は、強かったが雪は、あまり積もらなかった。消防団格納庫の除雪は、どうしようか迷ったが今晩がヤバそうなので少しでも除雪することにしました。今日は、味噌作りとひし餅のリボン付けをしました。日中は、青空でしたので後回しにしていたライスセ...
あぐらぐち物語

朝4時半起床で消防団格納庫の除雪・味噌チョッパーの手裏剣を折る

朝4時半起床で消防団格納庫の除雪に出動。なんとか分団員達がスノーダンプと除雪機で除雪してあったので助かりました。でもローダ除雪でさらに綺麗にしました。まだ油断出来ないけど出張中にこの程度で助かりました。でも帰社したら事件が起きていました。味...