山ん中たまご鍋パーティーで春のエネルギーをたくさんもらった・日曜だけど苗管理と田植え機改造

昨晩は、いつも林さんちのお米をエサに使って頂いている山ん中たまご鍋パーティーに花山椒が咲いたのとワカメが解禁されたとのことで呼ばれました。集まった友人知人の皆さんもメッチャ濃い人ばかりで楽しかった。鶏肉とその出汁の鍋でワカメでシャブシャブ。鶏肉と花山椒を載せて食べたがそれだけでも美味しいのにみんなの持ち寄りも含めて春の菜花に山菜がテンコ盛りの豪華鍋になりました。締めの雑炊には、山ん中たまごを大量投入。しかも「カキドオシ」の花をトッピングして美味しく頂きました。春のエネルギーをたくさん取り入れて大満足で帰宅しました。

今日は、日曜日ですが朝から青空なので苗管理。スーパーメカニックは、昨日納車された田植え機を林さんち仕様に改造。 まず大型バックミラー取り付け。薬剤散布機のフレームを短くしてコンパクトに。次は、細かいセッティングは、私の番です。まずは、肥料の比重の計測です。4月25日の田植えに向けて待った無しです。ところが午後から急激に気温が下がって雨が降りました。するとお隣りさんも代掻き開始していました。

山ん中たまご鍋パーティーから帰るとチョミゾウが留守番していました、、(o^-^o)

タイトルとURLをコピーしました