今日は、1回目の種まき。これまで浸種から始まり完璧な催芽で臨んで順調でした。でもゆめみづほの種まきの播種量を110gを150gと勘違いして種籾不足に。途中気づいて修正して必要数以上は、播種出来たが危なかった。あとは、メッチャ順調でいつもよく詰まる軽良培土もたまにぶん殴れば済む程度でした。午前中を少し延長して種まきを終わらせて午後は、荒起こしも出来てナイスな1日でした、、\(^o^)/
1回目の種まきちょっと播種量間違えたけど無事終了・荒起こしも3台体制で少し出来た・2025
耳が痒いの? 朝から私の足でカイカイのチョミゾウd( ̄^ ̄)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。