今日は、上林神社の春祭り用の鏡餅配達して昨日準備した1回目の催芽をスタートさせてあとは、ひたすら養生していました。まさかの蓄膿症もおかげ様ずいぶん良くなりました。ところがお向かいさんの八重桜は、満開で綺麗なんだが藤平神社の河津桜が咲くのが遅れた挙句になんだが半分咲かなかった?もう葉桜になってるし。まあこれだけ異常気象が続くと桜もビックリだよね。今年の米作りが平穏でありますよ~に!

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。