今日は、春季全国火災予防運動で火災防御訓練と消火栓点検の日です。でも私は、藤平神社の春祭りを今年から任命された副総代として初めて行うことになったので放水のみ撮影で戻りました。本来の神社総代さんが都合で不在なので副総代の私に役目が回って来たのだがさすがにいきなりの初めての経験で四苦八苦。これまで何度も神社の祭りには、詣でているが鍵開けから片付けとなるとまったく違います。でもこれで次もこんな場合は、なんとかなりそうです、、o(^o^)o
春季全国火災予防運動で火災防御訓練と消火栓点検・初めての神社春祭りの段取りで四苦八苦・2025
廃品回収、、ちょっと重かったかなd( ̄^ ̄)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。