気づけば令和6年最後のメルマガ発行になりました。今年もいろいろありましたがなんとか無事にここまで辿り着きました。でもここからが年末商戦のスタートです。気を引き締めて最後まで突っ走ります。
お正月用のお餅のネットでのご注文は、本日12月25日で終了します。
しかし在庫があれば出荷可能なので間に合わなかった方は、
メールshop@hayashisanchi.co.jp
ハナエチゼン、ひとめぼれに続き「普通ミルキークイーン」が米騒動の影響で在庫減少していましたが年末のご予約で売り切れてしまいました。申し訳ございません。
在庫メーター 空←―――――――満
宇宙米 ■■■■■■■□□□
女王さまミルキークィーン ■■■■■■■□□□
超普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■■□□□
普通じゃないコシヒカリ ■■■■■■□□□□
普通のコシヒカリ ■■■□□□□□□□
詳しい数字は、メルマガの最後
1、鏡餅作り38年だが奥が深いね
毎日たくさんのお正月餅を製造していますがこの時期は、年末に近隣スーパーと直売用の鏡餅を製造します。でも相変わらずのイレギュラーな人員の欠員で社長もヘルプで参戦しています。林さんちの鏡餅は、食品用の特殊な石膏で出来た型に入れて成形しています。普通、鏡餅は、手作りですがやはり熟練者でないと難しい。鏡餅作りには、大勢のバイトさんも参加するので型を使って行っています。そして38年前に餅加工を始めたばかりの林さんちは、もちろんド素人でした。そこで取り入れたのが型による鏡餅の成形です。でも最初に教えてもらったのが「型に餅を放り込めば簡単に鏡餅が作れる」ということでした。ところが実際に鏡餅作りが始まると餅が型にくっ付いてしまい出て来ない。やっと出て来ても潰れて円盤のようになってしまう。だから不良品が大量に出来てしまいノルマを達成するため深夜2時までかかる超ブラックな年末を過ごしていました。さすがにこれは、やり方が間違っていると気づき鏡餅作りの経験者に教えてもらいながら林さんちでも工夫して行きました。
まず鏡餅が美しい曲線を描くためには、何度も捏ねてタマネギ状の層を形成することが必要になります。ただし餅が熱いと軟らかいので平たくなってしまいます。そこでセイロから出してから通常の餅より長めに扇風機で冷やします。さらに林さんちの臼には、水冷装置が付いているのでそれを作動します。さらに扇風機でも臼と餅を冷やします。そして餅つき後に計量して切り分けてから「予備捏ね」をします。本当は、そのまましばらく放置して冷やしたいのですが餅の表面が乾いて皮が厚くなってしまいます。これを捏ねると硬い皮が表面に出て凸凹になるので粉を表面に塗しながら少し捏ねて粉でコーティングして乾いて皮にならないようにしつつ冷やします。そしてそれを「本捏ね」してタマネギ層を十分形成してからようやく型に投入します。そして頃合いを見て型出しをしてようやく美しい鏡餅が出来ます。型を使うと熟練度が低くても綺麗に出来るメリットも大きいけどそれなりにコツも必要です。でも38年やっていてもたまに型出し後にヒビ割れすることがあって試行錯誤をしています。お餅って本当に奥が深いですね。
1升鏡餅餅製造に社長も参戦しました・型での鏡餅作りも簡単じゃない・2024
https://youtu.be/Hf4Beiv7xGs
2、餅加工場でセイロ倒壊で危なかった
今週は、子供達への餅つきに授業とテンコ盛りでした。12月18日に白山市のとくの幼稚園で餅つきをしました。ここは、私が米作り体験学習をしている幼稚園で唯一昔ながらの薪とお釜でのセイロ蒸しをしてる幼稚園です。臼も杵も本格的なモノで私も毎年気合いを入れて餅つきをしています。でもとくのっ子は、餅つきが上手です。なぜなら年少さんから「餅つき練習キット」で特訓をしているからです。おかげで子供達と世界一美味しいお餅を食べることが出来ました。12月19日は、地元の野々市中学で職業講話をしました。でも最近の流行りでダブルヘッダーで話しをしました。より多くの職業に接する機会を増やそうという趣旨ですがこれは、なかなかキツイ。そこで今回は、農業以外にYoutuberの話しを加えてみました。ちょっとスベって冷や汗も搔きましたがこのパターンもなかなかいいかも。ところが帰社してみると餅加工場でトラブルが発生していました。
地元のAコープぷらら店に大量納品・危なかった米糠タンク溢れそうでした・2024
https://youtu.be/qAbXzwaw1xc
とくの幼稚園の餅つき練習キットが可愛い・5合鏡餅製造が一番せわしないかも・2024
https://youtu.be/8IM5TUct330
野々市中学の職業講話から帰るとなんと餅加工場でセイロの昇降機が壊れてセイロが倒壊していました。林さんち4升のセイロは、8キロあって8段積みなので60キロ以上あります。それを蒸し上がると一番下を残し2段目以上7段を持ち上げて取り出すための昇降機が壊れて横倒しになったのです。セイロが2つ破損してしまいましたが幸い作業者に火傷等のケガもなく助かりました。30年も使ってる機械が多いのでこういうトラブルも増えているので要注意です。でも壊れた昇降機は、スーパーメカニックが速攻で隣のサブ機から部品を移植して復帰。さらに壊れた昇降機もなんとバイクの部品で無事に修理完了。これでまた安心して餅つきが出来ます。そして次は、白銀幼稚園からクリスマスリースのプレゼントを頂きました。林さんちのお店には、歴代のクリスマスリースが飾ってあるのでそのラインナップにまた一つ加わりました。
野々市中学で職業講話ダブルヘッダー・餅加工場でセイロが倒れてしまった・2024
https://youtu.be/5xImc4oTd2I
そして次は、白銀幼稚園からクリスマスリースのプレゼントを頂きました。林さんちのお店には、歴代のクリスマスリースが飾ってあるのでそのラインナップにまた一つ加わりました。
なんとバイク部品でセイロの昇降機が修理完了・白銀幼稚園さんからクリスマスリースのプレゼント・2024
https://youtu.be/ycHtDPEsVrk
大きな2升&3升鏡餅の長尺シール機での包装・今日も貢物がいろいろと届きました・2024
https://youtu.be/CUptdwkBSp0
最近は、いろんな貢物が届くが今回は、新巻鮭、、デカイ!丸ごと一匹届いたがこれは、どうしたものかと思案しましたが腹をくくって人生初でさばくことに。その日の夜に錆びた出刃包丁を研いで新巻鮭の三枚おろし動画を観て準備万端。でもどこでさばくか迷うがあまりにデカイので林家の小さな台所じゃキツイ。そこで納屋で調理開始したが外は、雪。とにかく寒くて手が凍えて途中で感覚が無くなってしまった。それでもなんとか三枚おろしに出来たが中落ちに身がたくさん残っていわゆる「大名おろし」になってしまった。まあこれは、これでさっそく昼食で焼いて食べたらメッチャ美味しかった。男64歳ともなれば魚の一匹もさばけないと困ると思って頑張ったが魚屋さんのセンスは、ないと自覚しました。でもこれで新巻鮭が届いても対応出来るのでいつでもドンと来いです、、\(^o^)/
新巻鮭を人生初でさばきました・大名おろしになったが美味しかった・2024
https://youtu.be/D5HbNY9MviM
令和6年産
宇宙米 16袋/24袋 66% 9月25日
女王さまミルキークィーン 220袋/332袋 66% 9月10日
超普通じゃないコシヒカリ 235袋/329袋 71% 9月25日
普通じゃないコシヒカリ 318袋/513袋 62% 9月18日
普通のコシヒカリ 80袋/279袋 29% 9月 1日
株式会社 林農産
昭和63年4月1日設立
〒921-8833 石川県野々市市藤平160番地
米、大豆の生産、農作業請負、餅加工販売、味噌加工販売を行っています
23世紀型お笑い系百姓をかかげ未来の子供たちのために楽しく農業をしています