今日は、リサール酵産の新工場竣工式に参列しました。祝辞もお願いされてます。朝から早起きしていつもは、「かがやき」でぶっ飛ばして行くところを「はくたか」「たにがわ」「あさま」と乗ったことのない新幹線で本庄早稲田駅に到着。そこから送迎バスで埼玉県だが群馬県境らしい新工場へ。そこで竣工式の後に祝辞を述べたがちょっと緊張して噛んだが「カルスは、日本農業を救う」という気持ちは、伝わったと思う。そして豪華お弁当を食べて楽しく会食。そしてとんぼ返りで帰社しました。すると明日の予定だったSL41のウイングハローのテスト代掻きをしていました。1日でも前倒し出来て良かった。明日は、3回目の苗出しですがなんだか暑そう、、(◎_◎)
リサール酵産の新工場竣工式に参列しました・SL41のウイングハローのテスト代掻き良好です・2025
今日の相棒、、アオサギ\(^o^)/

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。