朝起きたらなんだか世の中が白い。春霞じゃなくて冷たい霧雨が降ってました。苗に散水するためにラブシートを捲ったらまったく乾いていないので散水中止。もう2日間は、やってないがよほど寒いらしい。そして3回目の播種の種籾エコホープDJ浸種終了でシャブシャブをしました。これまた朝シャブシャブは、水が冷たいの大変です。そして今日は、昨日あまり出来なかった紙マルチ田荒起こしを頑張って完了させました。明日は、にじのきらめきに突入です。来週には、入水開始なので早く荒起こしを終わらせるべく頑張ります。
紙マルチ田荒起こし終了・3回目の播種の種籾エコホープDJ浸種終了でシャブシャブ・2025
今日もアオサギが宴に来てました、、(o^-^o)

23世紀型お笑い系百姓を目指す林浩陽です。
石川県野々市市という金沢市と隣接した農業不適地で農業をしていますがどっこいそんなビハインドを笑って跳ね返しています。
自身に志は、「食と命の大切さを伝える」、、子供達との米作り体験学習、食育授業と言った食育活動を長年行っています。
食育は、日本農業を救いと信じて頑張っています。