重要なお知らせ

NOT FOUND

投稿が見つかりませんでした。

林さんちの最近

林さんちの最近

1回目の苗出しで苗箱落とした・48年愛用のメガネを割ってしまった

今日は、テンコ盛り。早朝出勤でつばきこども園の入学祝いの赤飯を168個。そして1回目の苗出し。雨が酷かったけどハハウス内は、硬くて無事に運べました。でも苗箱を運びのツールで引っかけるのを誤って貴重な苗を落としてしまった。そして午後は、荒起こ...
ニュース

林さんちからのお知らせ:代金引換手数料とクール便料金について2/1更新

お客様各位平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。この度、林さんちでは送料体系の一部改定を行うこととなりました。改定の主な内容は以下の通りです。 代金引換手数料の導入 これまで代引き手数料を無料としておりましたが、今後はご利用...
あぐらぐち物語

祝い餅のシーズンに突入・青立ち大豆を鋤き込み開始

今日は、祝い餅の配達がたくさんありました。朝から準備して配達しましたが雨が酷くて大変でした。そんな雨の中でも秋起こしに突入。青立ち大豆の鋤き込みを始めました。まさかの4年連続の鋤き込みは、トホホです。祝い餅の受注を開始したのでぜひお買い求め...

笑える日記

あぐらぐち物語

のるたんJJ1を完全分解で修理開始・コンバインを秘密基地からライスセンターへ搬入

のるたんJJ1を完全分解修理を開始。すると除草機のシャフトがモゲていました、、(×_×) そして部品一つ一つを確認して行きました。実演機購入時点で若干左側に振れていたがその歪みが各所に影響してどんどん大きくなったと想像できる。その歪みの根本...
あぐらぐち物語

のるたんJJ1の除草機のフレーム亀裂修理して除草再開・でも除草機のシャフト折れて心も折れそう

昨日、のるたんJJ1のフレームの亀裂を応急処置で溶接して復活。さっそくのるたんJJ1の除草を再開したが午後に私が乗り始めてまもなく除草機のシャフトが折れた。もう私の心も折れそうです、、(×_×)のるたんJJ1の除草機のフレーム亀裂修理して除...
あぐらぐち物語

布水中わくワークで穂肥え巡回・のるたんJJ1の応急修理

今日は、布水中わくワークで穂肥え巡回です。でも意外にも猛暑の割りに幼穂は、長くなくて例年通りの稲刈り開始です。そして昨日、フレームに亀裂が入ったのるたんJJ1だが他にもダメージがあってボロボロの状態でした。とりあえず応急修理して明日から除草...