笑える日記

あぐらぐち物語

スーパー回ってお正月餅商戦の打ち合わせ・DM宛名ラベル貼りラストスパート

今日は、朝からお正月餅商戦の打ち合わせで各スーパーを回りました。林さんちは、Aコープ等の農協系の林さんちで売り場作りまで行って直接納品するスーパーとまとめて納品するスーパーの二通りがあります。もちろん直接納品のスーパーの卸率は、高いので利益...
あぐらぐち物語

百姓の持ちたる国のDNAを今に伝える報恩講・お供え用鏡餅は可愛いけど作るの大変です

昨晩は、村の報恩講「むらぼんこ」があって今日の朝は、金沢市の専光寺さんが菩提寺の林家を含む3軒の報恩講があった。報恩講は、百姓の持ちたる国の加賀一向衆の大事なお講です。織田信長に滅ぼされたと言えどもそのDNAは、しっかりと我々に伝わっている...
あぐらぐち物語

お供え用鏡餅を人海作戦で製造しました・来春に向けて鍬を修繕をJAにお願いしました

今日は、お雑煮用丸餅を人海作戦で製造しました。なにしろ小さいサイズで製造数も数千組になるので千手観音のように多くの人手をかけて作っています。そんな大騒ぎの餅つきを横目に私は、お米の配達や来春に向けて傷んだ鍬の修繕をJAにお願いしたりしていま...