林さんちのお米,玄米,おもち,楽しい買物へ
林農産 トップへ
キッチン用精米機
他の月を見る

***林さんちの2代目巨大お鏡オブジェ、とにかく目立ちます!!***


なんも専務の独り言

ようこそ! なんも専務のページへ

日頃、思ったこと感じたことを、ちょっと視線を変えて書いていきたいと思ってます

2010年12月

1月1日(金)元日

あけまして おめでとう ございますm(__)m

っうことで今日はお休み、自宅でぼぉーっ!そーいや、れーのAKB番組今日ですな〜
昼、実家でメシ食ってソファーでテレビを見る、

マジで出ましたうちのお鏡、AKB48仕様(普通の既製品ですが)の2升お鏡餅3組、(しかもカビてるし)
企画内容(ゲーム)を見ると、だから3組注文だったようだ、(予備かと思ったが)


障害物レース、「なんでもいいけどうちのお鏡落とすなよ〜、ね〜ちゃん!」


いやいや、元日から生放送であの国民的アイドル(個人的には興味ナシ)がうちのお鏡餅でゲームするなんて、
元旦そうそう笑わしてくれるわ(^^)
長いこと餅屋してるといろんなこと起きるもんや〜

それより裏番組のサッカー天皇杯の方が気になるんやけど〜ガハハハッ!(^^)



12月31日(金)

今年もなんだかんだともう終わり、

ホワイトボードにお店の子が書いた落書きが、
ちょっとホッとする瞬間!
来年はより厳しい年になるであろう、
またみんなで大晦日を迎えられることを願うばかりです、



そーいや、れーのAKBっ、
私が厳選した?形いい2升お鏡餅、明日は生放送でデビューかぁ〜?(企画だおれ?)
みんなが作ったお鏡餅、マジで出たら面白いよね!ガハハハッ(^^)
元日、テレビ金沢、14:00〜  「あけましてAKB!2011年もガチでいきます!生で晴れ着で全員...」
2010年12月31日 金曜日 晴れ


そして!
昨日、配達用ピッキング済みの商品を5台の配達車で各自宅へ配送します、


そして、31日分の配達用のピッキングを終え、
明日、大晦日に備えて、夕方、配達車にそれぞれのエリア事に積み込んで行きます、


話しはぜんぜん違いますが、
スタンドで給油してると、幼なじみとバッタリ会う、
「ひろちゃ〜ん元気なの?」っといきなり大きな声が、(元気な声で)
私は思わず、「元気もクソもないわい、そっちこそ大丈夫やったんか〜?」っと言い返す、
じつわ彼女は、何が月前か大きな病気をしたようで心配してました、
そして彼女はあっけらかんと髪の毛を上げキズ口を見せる、(ゲッ!)
つい最近、私の知人が急性で亡くなりました、(似たような病気で)
いったい神様は何を基準にその人の人生を決めているのでしょうか?(気まぐれ?)
まぁ、元気でなによりです!(^^)
2010年12月30日 木曜日 晴れ


どぉ〜んと!
並ぶ、仕分けされた500件あまりの箱と袋、

さすがに私も疲れました、夕方ごろ、目がノコギリ状にチカチカ!(閃輝暗点?)
まぁ、コレが出りゃ〜今年や〜もう心残りナシ、ガハハハッ(^^;)
30日発送品




まず注文書と商品明細書に間違えないか確認します、
注文書に従い商品を一旦トレイに入れて商品に不具合が無いか確かめ、
そしてその商品を間違えないように確認しながら箱詰めしていきます、
この作業には、それぞれの担当を決めてスピーディーに進めていきます、
とてもチームワークを必要とします、

その名も「ピッキングガールズ!」な〜んて(^^;)


いっぽうお店では餅っ子ガールズが皆様をお待ちしてま〜す!m(__)m


2010年12月29日 水曜日 晴れ


500件!
30日分の配達、来店、宅配のピッキングは前日の29日にします、
30日分はこの作業のピークで500件あまりのピッキング、
担当者の私としては、明日、年末餅商戦の一番忙しい日になります、
商品一つでも間違えて送ると、お客さん、そしてみんなに迷惑がかかります、

商品の補充、ダンボールの補充、商品を各エリアの棚に移動、商品不足分の手配、・・・・などなど作業が複合していきます、
このような仕事は嫌いではなく、なんだか余計燃えます、「オレに任せ〜」っう感じです、
終わった時の達成感(虚脱感)は何物にも変えられない、ガハハハッ(^^;)


と、余談ですが、人間って不思議なものでして、
あまりにも一気に言わたり何かをしようとすると一瞬、脳が真っ白になるものなのです、(どーにでもなれ〜)
脳みそが許容範囲を超えると一時的に停止するようになっているのでしょうか?(フリーズ)
まぁ、なんて言うか、壊れる前に安全装置が働くのでしょうね、(フェールセーフ)
機械も人間も同じですか!

2010年12月28日 火曜日 晴れ


おりゃ〜っ!
ゲッ!朝出るの遅れた〜

朝早く行って除雪作業するつもりでしたが・・・・
と、言うことでフロンドローダーで除雪作業です、

今日の雪は水分が多いのでちょっと重いぜ!
グレータスローダー

さぁ、いよいよ本格的にピッキング作業開始です、
(デジカメ忘れたので昨年の画像を使わせてもらいます、(^^;))
ピッキング

注文書、伝票、配達エリア、商品などを確認しながら箱詰め、
ピーク時は500件近くにもなります、
それぞれ担当を決め、チームワークで進めます、
ここで間違えるとお客様に迷惑がかかります、緊張の連続!
途中、気がと〜くなることがあります、(目がしょぼしょぼ)


2010年12月27日 月曜日 晴れ


48!
朝一、宅配発送用に2升お鏡餅(白白)3個を急きょ準備、そして上に札を、
横にいたアルバイトの女の子が「なんで48書かないの?」っと、
そこまで書かんでもいいんですよ〜!

まぁ、なんでもいいけどマジで使うのか?とても楽しみである、
一応、衛生面を考えてスピーマー、袋詰め使用の標準型既製品、
スピーマー(表面をフイルムで覆う)を外すと絶対に表面が剥離しますよ、
担当者さん!(^^;)


ある人に、このなんも日記、誤字脱字が多いと指摘、(そもそも文章書くの苦手)
でもいいんです、国語の試験でもないし、給料下がることもないし、
ここ見て「よー分からんが、なんかみんな元気にやってるようですなぁ〜」
っとでも思ってくれればそれで大変嬉しいです、
ついでにお餅お米買ってくれればなお嬉しいです!ガハハハッ(^^)

2010年12月26日 日曜日 晴れ


箱詰め!
注文書を
2010年12月25日 土曜日 晴れ


イブ!
これが終わると、いよいよ正月商戦開始です、
餅の加工、スーパー、宅配、配達、店売りと一気にお餅を大放出!
工場内はスタッフがせわしなく動き回る、
あーでもない、こーでもない、アレがない、コレがないと声が飛び交う、

まぁ、なんでもいいけどあんまり雪積らんでほしいなぁ〜(^^;)

と、言うことで、うちのスタッフ、アルバイト、パートさん、
みんなみょーに仲が良くて休憩時間になるともうワイワイガヤガヤ毎日宴会状態、
さすがにこの時期になってくると疲れも出てきたのか会話が少ない、(しぃ〜ん)
さぁ、そろそろ本番です、みなさん頑張って行きましょー(^^)

2010年12月24日 金曜日 晴れ


表示!
最近じゃ商品のアイテムが増え、その管理が大変です、
特に商品のステッカー、表示法などのステッカー貼りです、
袋一杯にステッカー類が貼られる、肝心の中身より外見の方が重要視?と思うぐらいです、
中身を入れるより、このステッカー類、バーコード、容量、賞味期限等の表示のプリントアウト、その貼り付けの方が手間がかかる、
しかも間違え無いか何回も確認しながらのプリントアウト!(表示法違反?)

「そんなにベタベタ貼らんとこのまんまでダメなんかい」と、ブツブツ言いながらち袋にまちまステッカー貼り、


と、言うことで私の友人の息子達がアルバイトに来ている、
じつわその親達(友人)も年末配達業務に手伝ってもらってます、
若い頃は、その悪友達でふざけていたものでして、(けっして悪いことはしてません(^^;))
まさかその息子達が一緒に仕事するなんて夢にまで思いませんでした、
しかもみんないい子に育ってます、とても嬉しい!

今の息子達を見ていると、当時の私達はえらいませていたように思えます、(車バイクバリバリ、酒飲む、タバコ吸う、・・・(^^;))
これも時代の変化ですか!
2010年12月23日 木曜日 晴れ


えぃ〜けぇ〜びぃ〜?
しゃちょー浩陽さんから「テレビでお鏡餅使うんやけど、どうすりゃいい?」と、
はぁっ?

理由を聞くと何やら○テレからお鏡餅の問い合わせがあったそーな、
テレビ番組で餅を使って何やらゲームをする企画だそうです、
しかも元日生放送であの有名なクループ、
これには大きな問題がある、
お餅を一度袋詰め発送して、その場で袋を開くと急激に外気に触れるので表面が剥離状に割れる恐れがある、
袋もせずそのままの状態で持って行くのが一番であるが、(さすがに東京までは・・・)
○テレの近所に餅屋ないんかい?(お菓子屋でもあるやろ〜)
どこまで本気なのか、じょーだんみたいな話しであるが、
実際に使われる所も見たいものです、(元旦ヒマだし)
元旦から生放送でうちのお鏡餅でゲーム?ガハハハッ!(^^)絶対に笑えます、

もしも、もしも本当に注文が来たら、
お鏡餅を十分に乾かし(割れる寸前)硬くして、表面を食品用殺菌剤を散布、
宅配箱詰めは袋に入れず紙で包み乾燥剤を入れて発送する、
でも、まったく保障はできません、(カビ、割れ恐れ有り)
2010年12月22日 水曜日 晴れ


ボイラー!
時々お餅に何故かツブツブが出る、これはちょっとマズイ、
いったいどこが原因なのか?いくつか考えられる、

蒸具合?
もち米にうるち米が混入?
猛暑の影響でもち米の質?
もち米のセイローの入れ方?
ボイラー?

まさかボイラー?以前に一度交換したことある、
うちは井戸水を使ってるのでカルシュームが多く、その付着でボイラー焼け、
そーいやなんとなくボイラーの蒸気の勢いが弱いような〜
6年前に交換したばかりだし、今年ボイラー内の洗浄もした、
フッと、もしかしてバーナー?(粉で詰まる)
仕事を終え、ボイラーの火を消して、さっそくバーナーを取り外し、裏返しにすると、
コッペリと粉が固まりが続々出てくる、(予想以上に)こりゃ〜火が弱いはずや〜、
コンプレッサーで中を綺麗にして、これで大丈夫なはず、
またクソ高い卓上ボイラー買わんなんかと、ぞぉ〜っとしたわ〜(^^;)


蒸気にも色々と種類がありまして、乾いた蒸気、水分の多い蒸気などあります、
この卓上型ボイラーはセイロウでもち米を蒸すには最適なボイラーなのです、(低コスト、コンパクトで移動可能だし)

ちなみにメーカーさんに見積もりを出さすと約50万円でした、
2010年12月21日 火曜日 晴れ


フルメンバー!
休みを取っていたメインスタッフがそろい、フルメンバー!
仕事がどうのこうのより、やっぱみんなで元気で仕事が一番、

と、言うことで、風土金沢出品用商品、手焼きカキモチ、揚げカキモチ、がんこ揚げ(餅のみみを乾燥させ油で揚げる)の生産、

この商品は金沢近江町いちば館地下一階、風土金澤で販売してます、(風土金澤


加工場にある厨房でカキモチの焼き、揚げなどします
そして各商品に乾燥剤を入れて袋詰めシーリングします、


袋をシーリングした後に今度はこのピカピカなネジネジ?を巻き付けます、
シーリングした口を扇状に折り、このネジネジを巻きます、
この作業がとても手間がかかりあまり生産性がいいとは言えません、


袋にはちゃんとシールしてあるのでわざわざネジネジしなくてもいいのですが、
要するに見た目なのです、特に風土金澤みたいなお店では中身も外見も質を高めなければいけません、

ただ、うちではなるべく袋などにコストをかけず、中身にあまり必要ないものは付けない、
そしてゴミを出さないようにすることに心かけてます、

私個人的な意見ですが「わざわざネジネジ付けんでも中身で・・・・」と言うことです、(^^;)

その中身、質ですが、短期で大量生産となるとこれがまたとても難しく、
コスト、生産性、時間、スタッフなど複雑に絡んでくる、
しかももち米の質(ロッドによる違いも)気温、湿度なども、

その日のコンデションにより、火加減、塩加減、さじ加減で調整する、人間の感覚が一番いいものを作るのですが・・・
毎日、妥協の連続です、
とにかく神経を集中して加工場の雰囲気を感じ取りいいものを作ることに毎日気合を入れてます、
だから家に帰るとグッタリ、な〜もする気しません、
まぁ、それが私の仕事ですが・・・、ちょっとグチっぽいかな、ガハハハッ(^^;)
2010年12月20日 月曜日 晴れ


ひえる〜っ!
朝から路面がバリバリっ、空は雲一つない、典型的な放射冷却現象、
会社の配達車の窓が凍ってしまいお湯をぶっかける、
北国の冬の朝

と、言うことで日中天気がいいと気持ちがいい、
午前中に仕事を終え、昼からバイクでも、と思いましたがさすがに・・・
そこで折りたたみ式自転車で近くをプラプラ走りまわる、
だが、ちょっと走っただけなのに足がパンパン、
普段、会社で動き回っているはずですが、使う筋肉は一部であることがよく分かる、

さぁ、明日からお餅加工もいよいよ後半戦開始です、テンションを高めて集中!
来年もまたみんなで元気に働けるよう頑張りま〜す(^^)
2010年12月19日 日曜日 晴れ


パツ金?
何やらパートさんの娘さんからエアーメール来たそうな、
それを休憩時間、皆に見せる、その表紙がなんとパツ金!
なんでパツ金なの?
って言うか〜、それを持ってくる母親がまたおかしい、
緊張が一気に切れる、

そーいや、仕事を終え、今日の後片付け、若いスタッフに「丸餅機のネジ洗ってくれ〜っ」と頼んだところ、
そのスタッフが冗談で「ネジね〜じ?」っと、
思わず笑ってしまう、

私はそんな瞬間がとても好きな方です、多分、神様は時としてご褒美をくれるのでしょう!
内輪ネタでした、ガハハハッ(^^)
2010年12月18日 土曜日 晴れ


右脳、左脳、そして海馬!
この間からメインスタッフ2名が欠勤している、
普段、私は一応フリーな状態であるのですが、
さすがにメインスタッフ2名の欠勤はキツイ、(想定外)
そんな時に限って小さいトラブルが続出するものでして、
加工部門に袋詰め部門にと右脳、左脳、そして海馬もフル回転、
今日はもう物理的に不可能なので、しゃちょーに応援を頼む、
と、なんだかんだと今日の予定数量をこなし無事定時に終了!
仕事なんてちゃんとした方向性を向いていればけっこうなんとかなるものでして、

スタッフにアルバイトにパートさん、ご苦労様でした、m(__)m

いやいや、いつもやる気満々の私でしたが、さすがに今日は知恵熱が出そうでしたわ、(^^;)
アクティブでとってもエキサイテングな正月餅商戦です、

五合鏡餅

現場にはほとんど入らないしゃちょー浩陽さん、
不本意であるが「ちょっと現場人足りんから入ってくれんかぁ〜?」と、頼む、
まぁ、たまにゃ〜現場に出て餅コネるのもいいかもね〜!
2010年12月17日 金曜日 晴れ


淡々と!
作業が進む、
前にある桶はもち米の水つけである、
ピーク時には一日500kg近くのお米を使う、
餅つきをして、丸餅、お鏡などに加工されていきます、
そして綺麗に袋詰めされ、お客様のもとへ、

毎年当たり前のように餅加工販売してますが、
基本的に25年前に餅加工販売を始めた頃から変わらない、
よく考えるとなんだか奇跡的なことではないでしょうか?
やっぱ餅屋は餅屋ですか!
これからも変わらずに続けられることを願うばかり、

2010年12月16日 木曜日 晴れ


来年は!
加工場では餅つき機がガンガン音をたてて餅つき作業、
事務所では年賀状にポンポンとウサギのスタンプが・・・・
そーですか〜来年はうさぎ年ですか、
私はうさぎ年(昭和38年生まれ)来年は年男、
っうことは次のうさぎ年は還暦?はやっ!
一日一日大切にせんなんです、


2010年12月15日 水曜日 晴れ


時には!
加工室でお餅の生産をしていると、「何やら取材に来るから・・・」と、しゃちょーから!
このクソ忙しい時に、と、思いつつお餅コネコネ!
その取材が今日北国新聞に載りました、偶然にも今日はお餅の注文チラシ(折込)も入ったのです、
特別、合わせたのではありません、なんとリアルタイムな〜ちょっと感動!
北国新聞の記事と折込チラシ<BR>

まぁ、仕事でもなんでもほとんど思い通りにならないのが世の常!
時々、なかなかうまく行かず「これだけ神経使ってるのになんで〜」と腹が立つこともある、
が、時に予想もせず偶然にもバッチリ決まることもあるものでして、
まぁ、偶然と言えばそれまでであるが、普段の行動があるからこそなのかもしれない、

2010年12月14日 火曜日 晴れ


補佐的な!
この時期になると色々な部門でスタッフ、アルバイトが作業します、
毎日、出勤表を見ながら人の配置など決めていきます、
だが、時には部門により人が足りないことも起きてきます、(欠勤したりなど)
私は経営、営業、事務作業、お店番以外は全部出来ますからその時は私がその人が足りない所に入ります、
そして何か急な仕事が入ったら私が担当します、(何かのトラブルでも)
基本的に私はとてもフリーな状態なのです、

まぁ、フリーだからぼぉーっとしていられないので、棚を整理したり掃除したり雑用などしてます、


その中で倉庫でダンボール作り、しーんとした倉庫で淡々と箱作り、
ここは加工室、事務所、お店などの雑音が聞こえない、
ただひたすら箱作り、
今日みたいな二日酔いで頭が痛い日は最高の場所である、
昨日はある飲み会で3000円ポッキリで飲み放題、こりゃ〜飲まなソンソン、
一応、明日の仕事を気にしながら飲んでいたのですが・・・(^^;)

2010年12月13日 月曜日 晴れ


大安!
と、言うことで今日は大安、昨日土曜日は仏滅なので注文が集中、

朝早く出社し、箱詰め、配達、そして明日の加工の準備に米洗い、
大安吉日の日曜日
2010年12月12日 日曜日 晴れ


お日柄!
事務所にあるホワイトボードに貼られている注文伝票を見る、



祝い餅、正月用お餅の加工予定の確認しながらの作業となります、
特に祝い餅の注文は土日が集中するのですが、土曜日が極端に少なく日曜日に集中している、
そしてカレンダーを見ると土曜日が仏滅で日曜日は大安、その影響が出ているのです、

現場としてはあまり集中すると・・・・(^^;)

これは正月用お餅にも言えることで年末29日が極端に少なくなり、その分30日に集中する、
うちの販売能力としてはかなりキツイ、そこで何かいい方法がないかと考え、
29日は福の日(ふ9)として、その日に注文していただいたお客様に毎年何かをプレゼントしてます、(お店でのお渡し)
これでなんとか分散してます、

何かと縁起物のこだわり商品ですからね〜


2010年12月10日 金曜日 晴れ


新しいサイズ!(ちょうどいいお鏡餅)
これまでのお鏡のラインアップ、

お供え用鏡餅(小重)200g
5合お鏡餅     950g
1升お鏡餅    1900g
2升お鏡餅    3800g
3升お鏡餅    5700g

今年から新たに480gのお鏡餅を作ります、(お供え用お鏡餅と5合お鏡餅の中間サイズです)

お客様が買う時に、ちょっとした所に飾るのに小重では小さすぎるし5合お鏡では大きすぎるし、
と、思われる方にその中間の480gのお鏡を選んでもらおうと思います、
これもニーズに合わせての新商品!その名も「ちょうどいいお鏡餅」です、

お客様からもちょうどいいサイズであるが、製造側としても作業性、一時管理のコンテナにも収まりが良く、
出荷用のダンボール詰めもピッタリ入る(20個)
ほんとちょうどいいお鏡です!(^^)

ただ、この商品は今年初めての試みなのでスーパーでの販売のみです、
将来的にはメイン商品にしたいと思います、

一番左側から小重、そしてちょうどいいお鏡餅、その横は5合お鏡餅、1升お鏡餅


林さんちのお米2合フルセット!化粧箱入りです、
とにかく最近では単位、単価が細かくなり、商品も増えて来てます、
管理等も大変ですが・・・(はぁ〜っ、こまか!)


2010年12月09日 木曜日 晴れ


圧縮?
毎日、正月用お餅をガンガンついてますが、
その割りには在庫置き場を見ても出来上がった商品が少なく感じる、
籾摺り作業などではお米でライスセンターが一杯になり、
そのお米の山を見るとなんだか「仕事をした〜」っと感じるのですが・・・

もしこれがパンなら!
パンは少ない原料(小麦粉)で空気で膨張し見た目が大きくなり、
その逆にお餅は原料(もち米)を圧縮するので原料より小さくなるのです、
同じ重さでもぜんぜん大きさが違ってきます、
もしこれだけの原料でパンを作ったら膨大な量になるであろう、

たとえ同じ重さでも大きさが違うのでお餅の方が損したような気もする、
(同じ100円の商品でも大きさの違い、見た目の違い)

「水と空気は儲かる!」と言うがそのことを言うのか?


毎日ガンガン作って倉庫を見ると「たったこれだけかい!」と感じる、


2010年12月08日 水曜日 晴れ


コロコロ!
食品加工で怖いのは異物の混入です、その中で一番やっかいなのは髪の毛、
そこで加工室に入る前に必ず取らなければいけない所がこのクリーンルームです、
昨年、工場の増改築に思い切って設置しました、
このクリーンルームは強力換気扇(バキューム)が取り付けられ、人が入ると自動的に稼動します(室内灯も)
ここで身体に付いた小さなホコリ、粉など取り除き、作業服に着替えます、
手洗いも水気をエヤータオルでブロアします、衛生面でタオルは使いません(紙ペーパーで拭く)
そして加工室に入る前の大事な儀式、身体中コロコロします、
この粘着ロールで身体に付いた髪の毛などを取り除きます、
これで初めて神聖な加工室に侵入できるのです、

奥に見えるドアの向こうが加工室です、


タオルには雑菌が残りやすく使いません、エアータオルを使います、
これは業務用のエアータオルで、強力な温風が出て綺麗に水を吹き飛ばしてくれます、


そして最後の仕上げ、コロコロです、身体中コロコロ、他人の身体もコロコロお手伝い!
ちなみにこのコロコロスタンドは私が作りました、
保健所さんから誉められました!(ちょっと自慢)


じつわこれで完璧ではなく、まだまだ不十分なのです、
大量に生産するお弁当屋さんでは、「ここまでする〜」と言うぐらいの設備なのですが、それでも髪の毛が混入するようです、

確かに大規模な設備は必要ですが、それより一人一人の意識がとても大事、
2010年12月07日 火曜日 晴れ


温度と湿度!
外はえらい天気がいい、しかも気温が高い!

天気がいいのはけっこうなのだが、じつわ餅加工には適してません、
工場内が気温が上がり湿度も下がり、加工したお餅が乾くのです、
急激に表面だけ乾くと中の水分が余分に残り、パリパリな表面になり味に大きな影響を与えます、
そして一番の問題は硬さです、
祝い餅など柔らかいお餅を届けるのですが硬くなり過ぎてしまうのです、
金曜、土曜、日曜と祝い餅が一番集中するときに天気が良かったので餅が硬く、お客様にお叱りをいただきました、


理想を言えば、温度湿度管理された予冷室があれば安定した品質のお餅ができるのですが、
これだけの規模になると設備費、コストがかかりとても無理なのです、
この時期は気温が高くても雨でもいいからとにかく晴れないでくれ〜

あらためて物づくり量産品質安定の難しさを知った、
まぁ、誰でもできりゃ〜みんなヤルわな!
2010年12月06日 月曜日 晴れ


パズル?
祝い餅の箱がズラリと並ぶ、これだけ並ぶと朝から気合が入ります、嬉しくなります、
気持ちを抑えながら慎重に箱詰め開始!

すべてオーダーメイド、一人一人、25の祝い、初老、還暦とお鏡の色とサイズが違う、
そして神社用のお鏡と、もうまるでパズルのようで組み合わせが難しい、
間違えないように慎重に箱詰めを進める、そこで問題発生!
組み合わせが合わない!配達時間指定があるので大慌て、

急きょボイラーに火を入れてセイロウをスタンバイ、
注文書と照らし合わせたところ間違えに気づく、

25の祝いは普通上下とも白白の餅であるが赤白があったのです、(お客様の要望)
それを間違えて箱詰めしたので組み合わせが合わなくなったのです、
やれやれ!(^^;)


一つ一つ、名前、サイズ、餅の色を確認しながら慎重に箱詰め、
でもたま〜に間違えが生じます、それをどう対応するかが本番なのです、


毎日、なんだかんだと起き、そして一日が過ぎて行きます、
でも、この「なんだかんだと」と出きることが一番なのかもしれません、
これからもみんなで元気になんだかんだ(あーだ、こーだ)と出きることを願うばかりです、

昨日の通夜に出てあらためて感じました、ご冥福をお祈りします。m(__)m

さぁ、明日もなんだかんだとがんばりましょー!

2010年12月05日 日曜日 晴れ


お鏡?
毎日毎日、粉まみれになり餅つき作業、
次々と出来上がるお餅を一つ一つ不具合な事がないか五感(六感も)の感度を上げる、
夕方ごろ、目がしょぼしょぼしてくる(粉のせい?)


外に出るとうちのパートのお母さんが乗るホンダビート、
「おっ、ホワイトに全塗装したんやなぁ〜」昨年までは真っ赤なビートでした、
「白もなかなかいいもんや〜、やっぱ純正オプションのホイルが・・・」ブツブツひとり言、
でも、いっぷくしながらじぃーと見ているとなんだかお鏡餅(下側)に見えてくる、
はぁ〜〜、これからだと言うのに先が思いやられます!(^^;)(夢にでそー)

2010年12月04日 土曜日 晴れ


コネコネ!
お供え用鏡餅、丸餅機から出てきた規定量のお餅をみんなでコネコネ、
誰か一人が遅れると、切り出したお餅がターンテーブルにたまってきます、
「早くコネろ〜」檄が飛ぶ!
お供え用お鏡

2010年12月03日 金曜日 晴れ