想定外! |
アメリカでトヨタのリコール問題が大きく取りざたされてますね、 何やら今度はアクセルに問題が! メーカーの説明によると想定外の使い方をしたから、だそうだ、 想定外?想定外ってどのような使い方をしたのだろうか、 とくにアメリカは訴訟の国、日本では考えられないことでも裁判になるお国、 以前、兄がアメリカ製のバイク、ハーレーダビッドソンを購入、 さっそく試乗させてもらうと、恐ろしくブレーキが効かないのである、 最初壊れてるのか思いましたが、聞くところによると、 アメリカでバイク(ハーレー)のブレーキがロックし転倒したそうで、 その原因がタイヤがロックしたから転倒、責任はメーカーにある、と裁判になり、 (そりゃどんなバイクでも強く握ればロックするわな!) 結局、メーカー側に責任があり、それ以降、ブレーキが効きにくく(甘く)なったそうです、 それにしても恐ろしく効かないブレーキ、日本なら逆にブレーキが効かないことに問題になりそうです、 これも想定外の使い方? 一番有名な話しは、濡れた猫を電子レンジで乾かそうとして死んだ話し、(どう考えたって・・・) 日本ならそんなこと「当たり前田のクラッカー!」と、なるところですが、 さすがに訴訟の国アメリカである、裁判になりこれもメーカーの責任、 これぞ究極の想定外の使われ方である、 確かに、安全は大事である、ただこれを重視しすぎるととても使いづらい物になってしまう、 最近のトラクター、コンバインなどは、カバーとか安全装置が付いているせいか、 作業中、そして整備とかとても使い難いものになってきています、 確かに、農機具はとても危ない機械(年間約300人事故死)、 どんな想定外の使い方をするか分からない、それなりの安全装置は必要か!
2010年02月25日 木曜日
|
やっぱ! |
今日も天気がいい、やっぱ外仕事は精神衛生上いい! 中仕事(加工)は数量だのグラム単位など衛生面だのって仕事が細かすぎる、 髪の毛一本でも入ったら大騒動!衛生責任者として神経磨り減るわ、まったく(^^;) と、グチはこの辺にしておいて、いよいよお米作りの開始です、 日本国民のみなさま、日本農業の為にぜひご飯を食べてください、m(__)m
2010年02月24日 水曜日
|
デスク! |
と、言うことで今日から本格的に畦塗り開始、 田んぼの畦を踏み、水漏れ、ネズミの穴などふさいでいきます、
2010年02月23日 火曜日
|
畦ぬり機! |
除雪用フロントローダーを取り外し、(もー雪は積もらないだろう?) 畦ぬり機を取り付ける、そして各部を点検整備、 もう一台のトラクターGL−40の点検、 稼働時間5300時間、ところどころのオイル漏れが激しい、そうとうガタがきている、 そしてもう一台の古いトラクター、キャビン無しのサブ的なトラクター、(いつ壊れるか分からない) こいつは見事にパンクしてました、 これまで頑張って使用してきましたが、そろそろ新規更新かな? 若いスタッフにも乗ってもらわんなんし、 バカ高い農機具、そして維持費、なんとか加工品の売り上げを伸ばしたいところ、 高価な農機具買うために食品加工品を売ってるようなもの! 他の農家さんはどうやってお金を捻出してるのだろうか?
2010年02月22日 月曜日
|
そろそろ! |
今日は朝からとても天気がいい、しかも日曜日! 週間天気予報を見ると晴れマークが続く、春ですかね、 沈む夕日を見ながら明日も天気良さそう、 そろそろ田んぼ仕事の準備せんなん、
2010年02月21日 日曜日
|
しゃびー!(^_^;) |
今年の冬はけっこう寒い日が多いように思う、 近年、1月2月は天気が良くけっこう暖かい日があったのですがね、 天気良ければ少しは外仕事したいのですがこれだけ寒いと・・・ どうも中仕事は好きになれません!(^^;) ただカキモチの乾燥にはとても良いのですが、 何年前だったか、とても暖かい日が多い2月がありまして、 確か気温20℃まで上がった日もありました、 倉庫もプレハブ構造なので気温の変化が大きくカキモチには良くない状態 結局、その年のカキモチはワレが多く、カキモチも細かいヒビが多い、 またカキモチ降ろし作業途中で割れてしまい、商品としての歩留まりも最悪でした、 商品として品質もあまり良くありませんでした、 今年は期待できます、
2010年02月18日 木曜日
|
ハイブリッドな! |
うちのスタッフが乗ってきた今話題のプリウス、 リッター20以上!そうエコカーである、 その横の車はリッター10以下、ノンエコカーである、 環境とエコ、そして経済、どうも相反しているような・・・(矛盾) 最近、何がなんだか分からんようになってきた、 それにしても、エンジンにモーター、そしてバッテリー、 中でどのような制御をしてるのであろうか? アクセル全閉でも、たぶんコンピューターのエンジン(CPU)は全開で制御してるんだろう!
2010年02月17日 水曜日
|
ミンチ! |
蒸した大豆、糀、そして塩をかき混ぜてミンチ! くるくるハンドル(手動式ミンチ器)を回すとニョキニョキ出てくる、 何て言うか〜まるで生き物のように・・・、それがみょーにおもしろい! 大豆、糀、塩だけの混じりっけ無しのピュアなお味噌、 昔ながらの普通のお味噌です、いかがですか!
2010年02月15日 月曜日
|
バレンタイン! |
と、言うことで今日はバレンタインデー、 だが、今年はどうもあまり盛り上がらないようです、 わざわざチョコをプレゼントして告白するより、今はメールだそうです、 しかも義理チョコなど会社(スタッフ?)で自粛してるところもあるとかないとか! これはわたくし菓子製造業として良くないことです、 確かに、メールなどあるからわざわざチョコあげなくとも・・・ これじゃあまりにもデジタル過ぎる、 もっとアナログチックに人から人へと渡すことが大事なように思えるが、 まぁ、これも時代の流れですかね! ちなみに、わたくしみたいなものでも一応チョコ頂きました、 もらったすべて本命だと固く信じてます、な〜んて!(^^)
2010年02月14日 日曜日
|
味噌作り開始! |
今日からお味噌作り開始、 手作り糀と林さんちで収穫したエンレイ大豆を使います、 (糀も大豆も純林さんち産です、あんしんあんぜ〜ん!(^^)) 糀と蒸した大豆を混ぜてミンチ機にかけます、 団子状にして、オケの中にいきよい良く投げつけます、 (味噌を付ける時に空気が入らないようにします、酸化防止)
2010年02月11日 木曜日
|
そもそも菌ってなにもの? |
糀器から出来上がった糀を見て、ど〜見たってカビである、 (カビと言えばあまりいい印象はないが) だが、このカビ(菌)を使って味噌、酒、醤油、など作る、 私の大好きな大根寿司、かぶら寿司もこの米糀から作られる、 糀の力(発酵)で、あのなんとも言えないびみょーな旨みが出来上がる、 ただ、ちょっと苦手なフナ寿司は、びみょーに腐敗っぽい、(それがいいようだ) 発酵と腐敗は背中合わせなのでしょうか? カビって(糀)不思議である
2010年02月10日 水曜日
|
自家製味噌作りに挑戦! |
林さんちの畑で作ったエンレイ大豆、(21年産) そして、林さんちの手作り糀を使って味噌作りを挑戦してみては! 注文、電話にてお問い合わせ、有限会社林農産(076)246−1241 (営業時間、朝10時から夕方6時まで) または、メールにて、(メールアドレスはトップページに表示)
2010年02月09日 火曜日
|
たまにゃ〜! |
奥さんにプレゼントしてみればいかがですか〜?(^^)
2010年02月08日 月曜日
|
ABS! |
午前中、糀の仕込みを終わらせる、 外に出て出て見ると気持ちいいほど天気がいい、(昨日は大荒れだったからね) とにかく愛車バモス、ターボエンジンインタークラー付で快適クルージング! と、言うことで小松の日本自動車博物館へ行く、 車は好きな方であるが、じつわ、この自動車博物館へ行ったことがないのです、 70年代前後の車は好きだが、それ以上の古い車はあまり興味ががなかった、 噂では聞いてましたが、広大な敷地にレンガ造りのヨーロッパ調の立派な建物、駐車場も広い、 中に入るとあるわあるわ見たこと無いような車ばかり、(500台以上) 入ってすぐに007ボンドガールも乗った車、あの名車トヨタ2000GTがバァ〜んと展示、 (日本人女優・・・・?名前忘れた?) とにかく外車国産と古い車が所狭しと展示、 入館料1000円!(取るんかい!)と思いましたが、これを管理するにも相当の経費が必要ですからね、 2000GT、当時最先端の技術で作りあげたのであろう、 これを見ると今問題になっているハイブリットカープリウスを思い出す、 昔は人間がその車の特性を考えながら車に合わせて運転したものですが、 今はその逆で車が人間の特性を考えながら(電子制御)運転、 ABSもその一つ、とにかくブレーキは何も考えず思いっきり踏んで欲しいようです、 ヘタに人間さまが考えながら中途半端に踏むと車側(コンピューター)が混乱するのです、 そこの微妙な制御が技術的に非常に難しいのです、(ソフトの問題) 私の乗るバモスなんて私がいつも自分でブレーキをコントロールしようとするものだからABSはいつも混乱してます、 ABSはカタカタ!、しっかり踏め〜っと言わんばかり、 私はお前に(ABS)任せておけん〜と言わんばかり、 まぁ、ここにある車すべてはそんなの関係ね〜、っう感じですかね! これだけある車で一番興味があったのがこのマツダコスモスポーツです、 近年、実際に走っているところ見たことありますが、まるで空飛ぶ円盤みたいでデザインもとてもいい、 当時としては斬新なデザインだったに違いない、 それよりもエンジンがなんとロータリエンジンなのです じつわロータリエンジンは理想的なエンジンであって、 レシプロエンジンは往復運動を無理やり回転運動に変えているのです、 その点、ロータリエンジンは最初から回転運動、ギヤーも軸もタイヤもすべて回転運動、 ただ耐久性、シール性、燃費など多く問題ありましたが、なにせ40年前のこと、 今の金属材料技術、加工技術、電子制御技術があればとても理想的なエンジンが出来るはず(今でもロータリカーはあるが) ただ、時代はロータリーを求めていなかったのです、(いいエンジンなのにもったいない) 当時、それに挑戦するマツダの技術陣の情熱を感じさせるすばらしい一台です、(乗ってみて〜(^^)) 日本自動車博物館、(注意)いきなりでっかいエンジン音がします、パソコンのボリューム下げてね!
2010年02月07日 日曜日
|
糀販売開始 |
林んちで作った糀(麹)冬季限定販売開始です、 手作り味噌甘、酒作り、大根の糀漬けにと家庭の味を作ってみてわ! 林さんちで栽培したエンレイ大豆、そして自家製お米(ひとめぼれ)を使って愛情込めて糀を作りました、 価格、900円(1kg) 糀の保存の為、空気を通さない袋を使用してます、 お店での店頭販売、 注文、電話にてお問い合わせ、有限会社林農産(076)246−1241 (営業時間、朝10時から夕方6時まで) または、メールにて、(メールでの注文はトップページから願います、
2010年02月06日 土曜日
|
糀作り! |
セイロウでお米を蒸して、テーブルに広げて40度以下まで冷やします、 それから糀菌をまんべんなくまぶして容器に入れる、
2010年02月05日 金曜日
|
ひし餅! |
ひし餅を作りました、 三角定規をあてて、斜めに切っていきます、 そして、形に合うものにそろえて袋詰め、 どうですか!、たまにゃ嫁さんに、そして彼女に粋なプレゼントしてみれば? きっと喜ぶと思いますよ!(^^) 限定生産なので数に限りがあります、ご注文は早めに、
2010年02月04日 木曜日
|