クボタ純正ウチワ! |
8月24日に開催する毎年恒例の「田んぼフェスター」で、 イベント中一つの企画してお楽しみ抽選会をすることになりました、 そこで、番号札を来客者に渡すのだが、何かいい方法がないかと色々と考え、 そこでウチワがいいのではないかと、だが、大量のウチワをどう集めるか? 以前にクボタ農機展示会に行ったときに大量のウチワが用意してあったのを思い出し、 さっそくクボタ農機さんにお願い、(JA通し) 「あの〜300ほどウチワ欲しいんですけど〜クボタの宣伝にもなるし〜ただで〜」 するとさっそく300あまりのクボタ純正ウチワが届きました、 ありがとー!こんどコンバイン買う時は安くしてくんろ〜(^^)
2008年07月31日 木曜日
|
難関! |
クボタコンバインAR70の車輪軸ベアリング、シールの交換! これまでチェーンなど消耗品を交換し、最後の難関、車輪の整備に入る、 っうか、じつわ農機センターで修理してもらおうかと思ってました、 この作業が一番大変で、車輪の取り外しの時、狭い車体の下での作業となるし〜、 が、今日、気合を入れて整備、 まずジャッキーをかまして車体を浮かし、取り外し車輪の反対側から長い鉄の棒を通し、 大ハンマーで叩いて取ります、 泥水の浸入でベアリングがサビサビ状態、 さぁ、ここからが大変、狭い車体の下に入り込み、 身動き困難なところで工具など使い軸を取り外し、ベアリングシールなどの交換、 閉所恐怖症の私としては・・・、それより何かあった時の恐怖感、もうたまんな〜い!(^^;) もう汗がポタポタ落ちる、時より風が入り込むと涼しくみょーに幸せを感じる! 以前は700時間稼動したら無条件で足回りすべての消耗品を交換してましたが、 今は使えるものは使う、ダメな部分だけ交換となってます、 夕方、ようやく一仕事を終える、さぁ、とっとと家帰って風呂入ってビールでも・・・ うちには2台の大型コンバイン(5条)が稼動してます、 このAR70がメインとして稼動し、 もう一台のR1−551がサブ的に稼動します、 特にこのAR70はしゃちょーが鬼のように稲刈りしますから、 念入りに整備します、 551の方は私が使いますから、壊れたらそのつど修理していきます、
2008年07月30日 水曜日
|
不安 |
まだおきてもいないのに 将来にたいする不安、 先が見えない恐怖感、 これって何なんでしょうかね? 過去も将来も今の連続に過ぎない、 ・・・・ 本当に書きたいことってなかなか書けないものなのですね!
2008年07月29日 火曜日
|
凄い、その2 |
朝方、集中豪雨があり、野々市町に流れる高橋川もあふれそうでした、 金沢の浅野川沿いはかなり被害があったようだ、(びもた〜大丈夫かぁ〜?) まぁ、昨日といい、ちょっと尋常ではない降り方でした、これも温暖化の影響なのか?
2008年07月28日 月曜日
|
凄い! |
昼過ぎ、車で移動中、まわりは真っ暗、 その瞬間、稲妻とともに土砂降りの雨! よく言うが、バケツをひっくり返したような、ではなく、 まるで滝に打たれてるような感じでした、 とにかく雨で前が見えないので路肩で停車、 それより交差点など水が浸水してるので進入が怖い、 (前がよく見えないし、愛車が水につかるのもイヤ) このような経験は初めてである!
2008年07月27日 日曜日
|
虫送り! |
今日は富奥地区の虫送り大会、 地区ごとから太鼓が出て、タイマツを焚き、それが一箇所に集まり大きなタイマツを中心にみんなで太鼓をたたくのです、 そもそも日本人は農耕民族で、今年も豊作を祈願する祭り行事が多い、 この虫送りの始まりは、昔、ウンカが大発生したので大きなタイマツを焚き、そのウンカを退治したそうです、 また、昔、ここの地区は富樫一族が納めていたが、やがて加賀一向一揆が、この富樫一族を滅ぼしました、富樫一族の亡霊としてウンカが大発生したので、その霊を静めるために虫送りが出来たと言う説もあるようです、 その加賀一向一揆も織田信長軍勢に滅ぼされましたが、 と、言う色々な歴史的なまつわりがあるようです、 時代も変わり、この虫送りの意味もかなり変わりました、だが、こんな伝統がいつまでも続けばうれしいですね! 今年も豊作でありますように!
2008年07月26日 土曜日
|
ポタポタ! |
今年は天気がいいので盆明けそうそう稲刈りの様子、 私は急ピッチで設備の点検整備に入る、 だが、この暑さ、汗がポタポタ、メガネに落ちる、 どれだけお茶を飲んでもトイレがみょーに少ない、 多分汗で抜けてるのではなかろうか、 休憩時間、スタッフに「この暑さだから適当に!」と言う、 仕事も大事だが身の健康も大事! うちは外仕事が多いが、この暑さだと外より工場などの中の方が過酷、 ある友人が勤める工場内では連日40オーバーだとさ、 そんな過酷な条件で一生懸命働いてる人が一杯いるんですね!
2008年07月25日 金曜日
|
展示会! |
今日はクボタ農機の展示会に行きました、 まぁ、ともかく会場内は暑くて暑くて、スタッフのみなさまもバテバテ! じつわ、この手の展示会はあまり行きたくないのが本音! 次から次へと新しい機械出てきて、 古い機械を我慢してせっせと直しながら使うのが、バカバカしくなってくるのです、 はぁ〜新品のコンバインがほしい〜買える訳ないか!(一機800万オーバー) と、今回のメインは、この時期の展示会では抽選会でバーベキューセットが当たるのです、 それをゲットする予定でいましたが残念ながらはずれ〜(^_^;) (今回はクボタ純正バケツ、帽子、うちわ、ティシュをゲット!)
2008年07月24日 木曜日
|
・・・・! |
・・・・暑い〜!
2008年07月23日 水曜日
|
お米の選別機! |
ハナエチゼンの穂も出始めたことだし、そろそろ稲刈りの準備も進めて行きます、 お米の選別機、コンバインで刈り取った籾を乾燥機で乾燥し、籾摺り、石抜き、選別、計量、と色々な工程をたどり、商品、林さんちのお米になります、最後の仕上げ、とても大事な工程です うちは整備性、掃除のしやすさ、そして機械類の変更、設置の自由度、など、を考え、すべてユニット化してます、 以前は常設(簡単に移動できない)でした、これだと機械の更新などで配管、配線の取り回し、整備、などとても大変でした、 今は整備などリフトで引っぱり出し、広い所で十分に整備ができます、
2008年07月22日 火曜日
|
BBQ〜! |
今日は、お米でお世話になっているお店主催のバイクツーリングに行きました、 そして昼からは、ガレージハウスでそのお店の常連さんを呼んでBBQ、 (いつもランチ(うちの米)食べてもらってるしね〜) まぁ、ともかく35度の猛暑、もうクタクタ、 まるで真夏の夢物語みたいでした、(^^)
2008年07月21日 月曜日
|
梅雨明け? |
朝からとても天気がいい、 梅雨明けしたようだが、今年はカラ梅雨のようだ、 こんな年こそ、肥料を多くやれば豊作なのに、 でも、肥料が多いと食味を落とす恐れもあるし、 自然相手の仕事、難しいですね〜
2008年07月20日 日曜日
|
乗り手側が・・・! |
さぁ、昼飯に行き着けのお店でランチでも・・・ さっそくクソ暑い日にクソ重く空冷エンジンのクソ熱いCB750で、 ちょっと走るだけでもうフラフラです、(虚弱体質ですから〜(^_^;)) 車、バイクはまったく問題ないが(絶好調)、その乗り手側に大いに問題あり、 これからもっと辛い残暑での稲刈り作業が待っている、(早生品種) こんなことでヘバってってるようじゃ後が思いやられる、 男45、そろそろ生活習慣改善せにゃあかん時期かなぁ〜
2008年07月19日 土曜日
|
ハナエチゼン |
お店前の早生品種ハナエチゼン、穂が出そろってきました、 来月盆明け過ぎには刈り取り開始予定です、 この早生品種ハナエチゼンはコシヒカリとまた違った美味しさがあり、けっこう人気があります、 そして、これがお米の花です!
2008年07月18日 金曜日
|
ぼやき! |
コンバイン整備のため、ライスセンターで引きこもってると、 母の友人だろうか!中に入ってきて、何やらぼやきだす、 「こんなでかいコンバインいくらするや〜」 「米安いし、もう新しいコンバイン買えんし」 「後取りもいないし」 「わしゃーもう農業止めるげん」 「隣りのじいちゃんも止めると言っとる」 と、何やらブツブツ、 じつわ日本の農業(メーカーも)を支えてきたのは、こんな兼業農家なのです、 (プロ農家なんて数パーセント) こんな日本の農業にしたのは誰だ?そう、某国、戦略の国、 戦略で発展してきた国、他に何産業があるっうの(ハーレーかジッポぐらい) なんだか私もぼやきだしたのでこの辺で!
2008年07月17日 木曜日
|
やっきねー! |
暑さには慣れているが、 今日みたいな湿度の高い日は・・・! ちょみのすけ(猫)もやっきねー オレもやっきねー! 明日の最高気温35度だとさ、もっとやっきねー
2008年07月16日 水曜日
|
孤独な作業! |
さっそくコンバインの本体と刈り取り部を切り離す、 さぁ、どこまで交換しようか? 各部を見ながらサービスマニュアルと照らせ合わせながら考え込む、 このコンバインは650時間稼動、マニュアルを見ると、 ほとんどの消耗品は交換になっている、 もし、このまま農機センターに出せば、 ユニットごと交換するので100近くは行くだろう、 米の価格が下がってる情況にそんなに出せる訳がない、 まだ使える物は使って、ユニット交換ではく部品一つ一つ拾って行くしかない、 誰も助けてはくれない、すべては自分の判断、 クソ暑いライスセンタ、知恵熱が出そうな孤独な作業です、 と、このままだと性格が暗くなるので、(だだでさえ暗い性格) 仕事を終え、気分転換に、どーでもいいようなまったく金のならん無駄な作業開始! バイクのマフラー そーいや、昨日助けた子ツバメ、また落ちたようです、 多分、弱ったツバメがいると他の子ツバメの成長に影響が出るので、 兄弟が落としたのだろうか?自然は厳しいものです、 うわさでは落ちた子ツバメ、うちのちょみのすけ(猫)が食ったとか食わないとか? (やっぱ自然はきびしー)
2008年07月15日 火曜日
|
ツバメの恩返し? |
納屋(休憩場)にあるツバメの糞避けのカサに子ツバメが落ちている、 巣から落ちたのだろうか、親ツバメも回りをグルグル! そこでさっそく救出、だが、子ツバメがカサの芯に摑まりなかなか放そうとしない、 ここで放したら最後と必死、小さくとても細い腕であの力が出るとは、生命の強さを感じる、 無理に引っぱるとちぎれそうなので、慎重に一本一本指を離す、 そして無事、巣に帰す!(はぁ〜よかった) ちなみに私は恩着せがましく欲深き人間、「鶴の恩返し」ではないが、 ツバメの恩返しを期待している、 と、言うのはウソで、私は45年間、好き放題してきました、 それを許してくれた環境に感謝し、その恩返しをしただけなのです、 とかなんとか書くとまた誰かさんにつっこまれそー(^_^;) それはそうと、今日はコイン精米機2号機の点検整備清掃(6ヶ月点検)をしました、 裏の機械室から異物除去機と、石抜き機を取り出す、 とにかく裏の機械室は狭く、この暑さで大変!(まぁ、それが仕事) これはとても重要な部品で、ヌカ、ゴミなど付着すると能率が低下、 (精米したお米に石など異物が混入) 画像手前にあるのは、石抜き機のよーどう盤、これが傾きながら前後に動き、 比重の重い石など上に上がり除去、 そして画像奥にあるのは、鉄のアミがコンベアーみたいに回り、 異物(ゴミ、ワラ、針金、クギ、ネジ)など引っ掛けて除去します、 もしこの異物が高速回転している精米部分に入り込むとトラブルの原因、(ぶっ壊れる) 一番怖いのは鉄ですが、その高速回転している精米ユニット手前に、 最後の除去装置、磁石があります、これらの装置で機械を守ってます
2008年07月14日 月曜日
|
サマータイム! |
今、会社(現場)ではサマータイム制を導入してます、 昼はたっぷり2時間のお休み(た〜っぷりお昼ねできます) この時期、仕事の方もせかされる仕事も少なく、 それよりこの時期は外はとても暑く身体の消耗が激しいので、 健康に影響しないようにしてます、 そして一番嬉しいのは週休二日制、(これはいい、) いつもなら日曜日は身体を休むだけで終わるが、(寝て終わる時も) 土曜日もお休みだといろいろと出きる、(ゆっくりできる) だが、この制度は7月から稲刈りが始まる1ヶ月半だけ、 稲刈りが始まると年末まで休みなんてあってないような状態ですからね〜 できれば一年中サマータイム制なら・・・ まぁ、私なんかもともとな〜も専務ですから年中サマータイムみたいなものかな? でもやっぱ暑い(熱い?)まぁ、750ccの湯たんぽ抱かえて乗ってるようなもの、
2008年07月13日 日曜日
|
ヘルスメーター! |
今日はコイン精米機の点検、整備、清掃をしました、(6ヶ月点検) 特にこの時期は温度湿気などで米ヌカが各部に付着しやすく、虫もわきやすい、 それと暑いので品質のあまり良くないお米(虫食いなど)なども多くなります、 と、コイン精米機の中に、お客さまが持ち込んだお米を計れるように、 ヘルスメーターも置いてあります、 だが、遠目で見ていると、お米も去ることながら、 けっこう自分の体重も計ってる人も多いようです、 お米の重さも気になるが、自分の体重も気になるのでしょうね、 それとこのヘルスメーターは消耗品として考えてます、 機械が壊れるのではなく、持って行く人がいるのです、 コイン精米機の中にはホウキ、チリトリ、ゴミ箱、ボール(米など袋に入れる時)など 常備されてます、 それらも時々、紛失することもあります、 24時間営業で不特定な人が使う機械ですから仕方がありません、 まぁ、取られないようにワイヤーか何かを付けておけばいいのですが、 ある極少数の人の為にわざわざ盗難防止にワイヤなどで固定するのはいかがかと考えてます、 ほとんどのお客様は良心的な人ばかりですから!
2008年07月11日 金曜日
|
移動! |
そろそろコンバインの整備にはいる、 そこで会社から離れた所にある農機具倉庫から移動、 コンバインは複雑な構造をしてます、当然、消耗品(ベアリング、チェーン、ベルトなど)も多い、 それをどこまで交換するかが問題、(マニュアル通りではお金がかかる) この作業は交換したり修理したりするよりも疲れます バカバカしいくらいの高価な部品、どこまで使えて使えないのか、そこの見極めが難しい、 そして部品を注文すれば、後は交換するのみ、 これからは孤独な作業、サービスマニュアルとパーツリストとのにらみ合い、 (ライスセンターで引きこもり状態)
2008年07月10日 木曜日
|
さぁー |
今日は何書こう? そーいや最近どーも隣りの芝生が青く見える、 ほんとうはうちの芝生の方が青いのに!
2008年07月09日 水曜日
|
カ! |
夜中3時ごろ、蚊に刺される、 痒さで目が覚める、 気になって寝れない、 もう我慢できない、 近所のコンビニへ行き、 蚊取りを買いに行く、 それから寝れない寝れない 朝、寝不足!
2008年07月08日 火曜日
|
七夕! |
信号待ちで停車、横を見ると近所の保育園の七夕飾り、 「そーか、今日は七夕かぁ〜、それにしてもでかい!」 子供達の願い事がいっぱいぶら下がっているようだ、 いったいどんな願い事を書いてあるのだろうか? 私はここの保育園を出ました、あの頃私は何を書いたであろうか? たぶんミニカーでも欲しいとでも書いたのでしょう、 あれから40年、今なら何を願い事をするであろうか? って言うか、子供の頃のようにそんな気持ちにはなれない、 時々、まわりが変わっていくことに切ない気持ちになることがある、 自分だけは変わってない、と思ってる自分が一番変わってるのかもしれない!
2008年07月07日 月曜日
|
三菱農機の展示会 |
今日の昼から、小松にある三菱農機の展示会に行きました、 うちは基本的にクボタの農機具を使ってますが、 唯一、三菱の田植機を所有してます、(紙マルチ式田植機) この特殊な紙マルチ式田植機は三菱しか販売しておりません、 今回はただ展示会を見にいっただけではなく、 この特殊な田植機は県内でも数台しか稼動しておらず、 ほとんど情報が入ってきません、情報収集っう意味もあります、
2008年07月05日 土曜日
|
いや〜っ! |
暑くなってきましたね〜、やっぱ暑い方が米が育つ、 が、人間さまは大変! と、午前中、免許の更新、ゴールドからブルーへ! なんでオレみたいな優良ドライバーが青なんかい?
2008年07月04日 金曜日
|
大豆培土!(うね上げ) |
そろそろ大豆の方も生育してきたので大豆培土に入る、 培土専用機を使い培土作業、 と、作業中、もようがしてきたので、回りを気にしながら放尿でも!、 (何しろ市街地ですからね〜) ふっと下を見ると、4枚のクローバーが、 「これは偶然!もしかして・・・」 またもや45オーバーの妄想と思い込みが始まる、
2008年07月02日 水曜日
|
情報の渦! |
今だりくつな時代でして情報が瞬時に入ってくる、 って言うかもう情報の渦の中で暮らしてるようなもの、 しかも、その情報が正しいのか正しくないのかも分からん、 過剰な情報は時として人を不幸にするのではないか? そもそもそんなに人って情報に餓えているのか? 情報の選択(削除)する技術も必要ではないか! 「知らぬが仏」っう言葉もあるし、 私なんかな〜も知らんけどまったく問題ナッシングぅ〜っ!(^^)v
2008年07月01日 火曜日
|