稲のはさがけ! |
今度の土曜日に田んぼでフェステバルがあります、 会場の雰囲気を出す為にメインステージの両脇にはさがけを飾ることになりました、 さっそく仕事の合間にたる木とぬきで製作、まぁ簡単な物ですがこれで少しは雰囲気でるかな! 自分ははさがけの台を作るのが役割、だが実際にワラを束ねて吊るすのは女性スタッフです、みなさん昔懐かしいのかとても楽しそうに吊るしてました、オレっ?絶対にしません、懐かしくもなんともない! はさがけ、普段仕事としてこんな効率の悪い仕事はしません、乾燥機に通して10時間で乾燥させます、だが強制乾燥ではお米にはあまり良くないのです、実際、稲を天日干し時間をかけてゆっくり乾燥した方がお米はぜんぜん美味しいのです、 (強制乾燥でお米を傷めてる) もしうちの田んぼ面積全部はさがけしてたら来年になってしまいます、それどころか倒産してしまいます、
2006年09月30日 土曜日
|
生活習慣病! |
7月に受けた会社の健康診断、今日、そのデーターを元に保健士さんと個人面談、わざわざ会社まで来てレクチャー、 どうも胃腸の具合があまり良くないらしく、再検査必要のこと、原因はストレス、ではなく普段の不摂生な生活にある、朝は食わない、夜はビールとつまみ程度、タバコは一日40本、、ビールは飲む時は1リットル、これじゃ〜胃も荒れますわ、自覚してます、 保健士さんいわく、タバコは止めなさい、ビールは350ccまで、そんな仙人みたいな生活がオレにできる訳がない、これじゃ何が楽しみがあるっうの、神様オレからタバコ取らないでくれ〜! 保健士さんはタバコに代わる何か楽しみを見つけなさい、のこと、タバコに代わる?、25年間もまったく飽きずにいるのに他に代わるものって何がある??? そんなもんある訳がない、あるなら誰か教えてくれ〜、 日本一意思の弱い自分、いつも言い訳ばかり、言っても聞いてもダメなら、オレ自信、一度痛い目に合わないと分からないだろうな〜、 「弱気もの人間、欲深きもの人間、偽り多きもの人間、そして人間の私」 相田みつを
2006年09月29日 金曜日
|
AR70コンバイン復活、ちょみのすけも復活? |
AR70コンバイン、骨折した部分に補強を入れて溶接しました、もしアッセン交換となると50万ぐらいかかるそうです、 なんとか溶接で接続できてホッとしてます、農機センターさん、ありがとー! と言うことで、うるち米の籾摺りも終わり、ライスセンターを掃除してモチ使用に変更、昼から復活したAR70、R1−551、2台体勢で本格的に刈り取り開始、 復活と言えば「ちょみのすけ」も復活のようだ、さっそく夕方、夜回りに出動! でも、動物って凄いですね、昨日一日中、死んだように寝ていたが、今日はもう外に出ている、人間なら重症なのにね、 とにかく動物の回復力は凄い、いつまでも弱っていたら敵に襲われやすいからでしょう、 本来人間もそのような本能的な力があったが敵に襲われることもなく、また医学の進歩でだんだん弱くなってきたのでしょうね!
2006年09月28日 木曜日
|
ポッキリその2! |
朝から林さんちでは大騒ぎ! 何事ぞ、何やら林さんちの癒し系猫「ちょみのすけ」が顔に怪我したようだ、口が少し裂け大事な犬歯2本がポッキリ!朝からまったく元気がない、かわいそー、 聞くところによると昨晩近所の野良猫とケンカし、逃げる時にコンクリートの壁か何かにもろに顔から激突したようです、 うちの猫は血統書付きのアメリカンショートヘヤー、普通こんな猫なら外に出さないものなのだが、うちの実家は昔の農家の家なのでドアなど完全に締め切ることが不可能なのです、ヒモでもつないでおく訳にもいかないしね! ちょみのすけよ〜っ、そんな顔してたら村一番の男前が泣くぞ〜! 昨日コンバインが折れて稲刈り出来ない事より、猫の歯が折れたことの方が重大なのか!そんな林さんちでした、
2006年09月27日 水曜日
|
ポッキリ! |
以前からAR70コンバインの足回りからカラカラと音がする、一応、点検するが異常がないようだ、 そして、今日、カグラモチの刈り取りが終わり足回りを見ると、なんとコンバインの足回りのフレームが真ん中からポッキリ!もう呆然、なんでこんなところが折れるの〜、中学の頃からコンバイン乗ってきたが、こんな所折れるなんて聞いたこともない、 確かに4トン近くもある大型コンバイン、うちの田んぼは小さく他から比べて旋回が多いのは事実、だが、絶対に折れる所ではない、でも、なんで? 地面に座りこみポッキリ折れたフレームを見て、機械が壊れる壊れないの問題ではなく、ここに来て機械も人間も疲労がたまってきたのだろうか?ここらでちょっとペースダウンですかね!そう訴えているのかもしれない、 こんな緊急事態でも、さすが経営者、寝転びながらデジカメで撮影、なんでもネタにして林さんちの話題作りです、 結局、自分ではどうすることも出来ず農機センターに入院、また元気になって帰ってこいよ〜!手を振るしゃちょー、 高価な農機具、修理代もバカにならない、大事に大事に使っているがどうしても起きてしまうトラブル、 だが、今回、奇跡的にも田んぼの中でクローラが外れなくて良かったです、これが田んぼで外れたらもう大変!
2006年09月26日 火曜日
|
566kg! |
普通のコシヒカリの面積辺りの収穫量は10アール辺り566kgでした、 うちとしては豊作です、 例年では500kg前後、農法も毎年同じなのだがいかに天候で左右されるかが分かる、 工業生産と違い、農業は毎年変わってくる、予想がつきにくい、 正直、豊作だからと言って喜んでもいられない、収量が上がると味の方が心配になってくるし、何より想定外の収量、売り切らなければ意味がない、 実際に試食してみたがいいようだ、これなら売れると信じ、頑張って売っていきましょー!
2006年09月25日 月曜日
|
コシヒカリ最後の田んぼ! |
農薬を使わない紙マルチコシヒカリの刈り取り、これでコシヒカリの刈り取りがすべて終了しました、 ここの田んぼはとても大きく、面積46アールもあり、向こうまで約100メートル、 うちで唯一大きい田んぼで作業がとても楽です、5条大型コンバインはこんな田んぼの為にあるのですね、 さぁ、来週からはカグラモチの刈り取り開始、約10ヘクタール、田んぼの枚数120枚、ゴールを目指して全速前進!
2006年09月23日 土曜日
|
なんとか! |
なんとか今週中にコシヒカリの刈り取りを終わらせたいので、連日、全速前進! 明日は最後の農薬を使わない紙マルチコシヒカリが刈り取れそうです、 来週はカグラモチの刈り取り開始、 フッと気づくと夕方6時、早々と後片付けを済まして、とっとと解散、 べつにオレは仕事人間ではないけど、今の自分の仕事が毎日アクティブで楽しくて仕方が無い、ただ、あまり体力がなく疲れやすいタイプなので無理はできない、 もしバカ体力があったら過労死するまでやるだろうなぁ〜
2006年09月22日 金曜日
|
5台目の乾燥機! |
うちの乾燥機は4台あります、だが今日は5台目の刈り取りとなりました、 普通ならば4台一杯になったら本日の稲刈り終了となるのだが、この頃の天気で籾も乾いていて午前中に1番乾燥機に張り込んだ籾が乾燥終了したので、それを籾タンクに移動し、夕方に刈った籾を再度1番乾燥機に張り込みました、 普段ならば、あまり無理をせず4台一杯になると止めるのだが、今後の予定が詰まってきたので急いで刈り取り、 過去に5台目に張り込んだことはないのだが、今年初めてです、 久々にコンバインにライト点灯しての刈り取り、昔は夕方暗くなるまで刈り取りしたものです、
2006年09月21日 木曜日
|
ピーク! |
田んぼの稲刈りの方もそろそろピークを向かえる! 疲れもそろそろピーク、肩こり、首痛、頭痛、孫悟空の輪っか?(名前なんだっけ?)でも、悪いことしてないから天使の輪が締め付けられるような感じ、 たいして仕事もしてないのに、なんで? そんなことより、今日からわが社のマドンナ?「あんち」が本格的に職場復帰、 彼女は、お盆休みに骨折して骨に金属プレートをかましたそうな、まだリハビリ中なので無理はできませんが、彼女はまだ20代すぐに良くなることでしょう、 また以前のように林さんちフルスタッフでお仕事が出来ることが一番です、(^o^)
2006年09月20日 水曜日
|
田んぼフェス! |
今日、田んぼでフェステバルの最終打ち合わせがありました、 うちのスタッフだけではなく、みんなの協力があってこそ田んぼフェスなんです、 今年も楽しい田んぼフェスにしましょうね!
2006年09月19日 火曜日
|
台風! |
台風の動きが気になる! 気象庁のページ、台風の動きを動画で表示、 このページを開いたら、動画表示開始をクリックしてください、動画が出てきます、台風の動きがとってもリアル!! だが、今日は予想に反して?稲刈り作業しました、 昨日、明日はてっきり台風で稲刈り中止かと思い、今日は朝からさわやかな二日酔い? 風も強くフェン気味で暑い、暑さならなんとか我慢できるが、この強風、ワラとかホコリが舞い上がり、もう目がショボショボ状態、 だが、この13号、各地にかなり被害が・・・そんなこと思えば問題なし!
2006年09月18日 月曜日
|
小松基地航空際! |
朝、目が覚める、外は雨らしい、そう今日はお楽しみの航空祭があるが、どうも今日は行く気がしない、ベットの中でどうしょうか?今日は行くか行かないか、 でも天気も良くないし、疲れもあるし、散々迷ったあげく、老体にムチ打って行くことに、うちにいてもボーッとしてるだけだし、 行けばそれなりに楽しいことは分かっているが、どうも最近、出かけるのが億くうになる、よーするにめんどくさいのです!! 鉄工団地に車を止め、裏門でシャトルバスに乗って基地内に入ります、 裏門からシャトルバスに乗るので基地内を半周するかたちになり色々な施設が見れる、 F15は所々に分散して待機してます、一応基地ですからね、一箇所にまとめておくと攻撃されたら全滅、しかもまぁ〜、ちょー高価な(100億円以上)の戦闘機がゴロゴロいます、あたりまえか! メイン会場での人だかり、けっこう家族連れが多く老若男女、おじいちゃん、おばあちゃん、見て分かるの? オレは子供の頃から飛行機が好きだからいいが、10万人以上の人だかり、暑い、うるさい、トイレは長い列、けっこう大変だと思うが、あまり興味ない人はなんで来るの? 別に航空祭だのなんだのって関係なく、日本人ってこんな人だかりの場所が好きなんですかね?よー分からん!! それにして地上最強のバカバカしいぐらいのちょー高性能なF15、しかも一機100億円以上(オレの血税で購入)もする、そんな下で、ブルーシートひいてのんびりお弁当!ホント日本って平和 さぁ、今回のメインイベント?、戦闘機をバックにおねえちゃんの撮影会、 毎回撮影会で思うのだが、いつもモデルが普通っぽい!100億円以上の物をポンポン買うのぐらいのお金があるのなら、ここのイベントをもっと充実してほしいものです、どうも今イチオレの感性を刺激しませんです、たとえばレースクィンとかキャンギャルみたいにハイレグの水着を着さすとか・・・改善の余地有り、 まぁ、そんなことより、本当は正面から撮影したいのだが、前はカメラ小僧って言うか、カメラオヤジがドンと陣とってます、入る空きがない、しかも、みなさんカメラにぶっとくバカ長〜い望遠レンズかましてます、あんなレンズだとパンツまで映るんじゃないの〜?(^o^) ちなみにオレのデジカメはしょぼ〜いコンパクトデジカメ!!オレはこれでいいんです、いい画像はカメラの性能で撮るのではありません感性で撮るものなのですよ、な〜んて! なんだかんだとみなさん美人、中で右側の子がいいなぁ〜、 この際、4人、誰でもいいからオレと付き合ってくんろ〜m(__)m F−15戦闘機、マニアなら分かると思うが、これっ本当はとっても凄いのです、圧倒的なパワー、ちょー高性能な品ものなのです、 そして、いったん会場から出て、メシ食って場所を移動します、昼から始まるメインイベントのブルーインパルスの曲芸飛行が始まりますが、会場だとまわりに人だかり、建物が多く、全体を見れません、 場所はちょうど滑走路の先端、ここだと駐車場も空いているし、ちょっと土手になっていて見晴らしがいい、ここは絶対お勧めの場所です、(前には愛車バモス!) まわりが良く見えてブルーインパルスの華麗な飛行が良く見えますよ! そして、曲芸飛行が終わる10分前にここから脱出!そう渋滞に巻き込まれないためです、 以前、会場でブルーインパルスの曲芸飛行を見たのですが、終わって帰るのにシャトルバス乗り場が長い行列、しかも車に乗っても道は渋滞、大変な思いをしました! 目の前で垂直上昇!くぅ〜っぼっきしそー なんだかんだと今回も楽しめてよかったです、帰りにお土産に防衛庁自衛隊公認限定販売(マジです)「撃墜まんじゅう」を買いました、 今回も一人でしたが、来年は是非かわいい彼女と・・・それはありえないか?ガハハハッ!(^^)
2006年09月17日 日曜日
|
反省! |
この頃の雨で田んぼの柔らかく稲も倒れていて作業が大変! と、書いたが、そもそも仕事は大変なもの、楽して儲けるなんてありえないし、仕事上のトラブルはつきもの、問題はない、 それより、最近、個人的なことだがちょっと反省してることがある、それは、人の話しを聞かない、言葉使いが汚い、なのです、 どうもオレには傲慢なところがあるようだ、もっと謙虚に・・・
2006年09月15日 金曜日
|
今日はコンバインに乗りたくなかったが、 |
午前中、いろいろと用事を済まし、昼からはちょっとのんびりと、だが、天気が良くなってきた、こりゃ稲刈りできそうな雰囲気、今日はあまり乗る気がしないが、コンバインに乗ってしまえば全速前進! 稲刈りと言っても、うちは作業効率を上げる為、作業の完全分担化されてます、隅刈り、手こぎ、籾の運搬、そしてコンバインのオペレーター、すべて分担が決まってます、だからオレはオペレーターだからコンバインから降りることはほとんどありません、ただひたすらコンバインに乗り刈り取るのみ! 林さんちは工業生産的な農業、オレは機械工業系卒、しゃちょーは工業デザイン系卒、 関係ないけど、
2006年09月14日 木曜日
|
失業! |
今日でこれまで刈った分の籾摺りもなくなりました、 明日は籾摺り作業も無し、稲刈りも多分雨で無し、失業です! まだまだ気が遠くなるほど稲刈りが残ってるのにこの雨、どーしましょ? どうもこうもないので、明日は会社で仕事してるフリをして休養、 せいてはことをしそんずる! そーいや最近、肩こりが酷いので、明日はヒマを見つけて久々に接骨院でも行きます、 3年前だったかなぁ〜、首から腕にかけて突っ張るような痛みを感じ、最初は筋肉痛かと思ってたが、次第に指先が痺れてきて、これは尋常ではない、まさか脳みそ?心配になり脳神経外科へ! 診断は頚椎症、首の第五頚椎と第六頚椎の神経を圧迫してるらしい、首から腕、指先にかけて締め付けられるような痛みが続く、(これがまたつらいのなんの) 最近では痺れこそは無くなりましたが、疲れが出てくると肩から首にかけて痛みが出てくる だから今ではあまり無理はしないようにしている、 はぁ〜若い頃にもっと体力つけておけばよかった!オレに体力ありゃまだまだ仕事するのに・・・ まぁ、しゃ〜ない、お身体のご機嫌をうかがいながらチマチマやっていくしかない!
2006年09月13日 水曜日
|
なんだかんだと! |
秋雨前線、今週、なんだかんだと晴れ間を狙って稲刈り! 天気が良くて稲刈り作業が進むと、ライスセンターの籾タンクが一杯になり、こんどは籾摺り作業が追いつかなくなってくる、稲刈り籾摺り作業は同時進行、 明日の午前中に「林さんちの普通じゃないコシヒカリ」(有機肥料による栽培)を検査して午後から販売予定です、 「普通のコシヒカリ」じゃものたりない方、有機肥料を使ったちょっと高めの「普通じゃないコシヒカリ」は、いかが! いやいや、うちは健康志向で農薬を使わないコシヒカリが欲しい、と言う方は「ちょー普通じゃないコシヒカリ」があります、販売予定は来週辺りの予定
2006年09月12日 火曜日
|
籾摺り作業 |
籾摺り作業、なんてつまんない仕事だろう、つまんない、と言うより時間がたつのが遅い、 その点、稲刈り作業は時間がたつのが早い、 そもそも時間っていったい何でしょうかね? 子供の頃は1時間が長く感じたが、だんだん歳をとるにつれて短く感じる、 また、好きなことしてると時間が短く感じる、嫌いなことは長く感じる、 と、言う間に、もう良い子の時間が来た、もう寝るっ!
2006年09月11日 月曜日
|
あぁ〜秋雨前線! |
週間天気予報を見ると曇り雨マークが続く、 秋雨前線の影響、頼むからあっちに行ってくれ! 雨が続くと日に日にコシヒカリの穂が倒れていく、 昨日はなかなか寝付けなかった、昨日の暑さのせいなのか、身体が消耗しきっていたのか、どうなのか、 そーいやビールもうまくなかった、
2006年09月10日 日曜日
|
あじ〜っ! |
あじ〜っ! っうかぁ〜、今日の暑さはちょっとヤバイような暑さであった、 午前中、風もなく太陽が容赦なく照りつける! コンバインの上はエンジンの熱風で多分40度以上、ホコリも舞い上がり、田んぼも水で柔らかく倒伏状態、とても操作困難、 普段真夏の8月中の稲刈り作業はこんなもんで慣れているが、今日の暑さはちょっと参りましたわ!、 今日の最高気温がなんと35度、確か昨日の気温が23度ぐらいだったのでその差がかなり身体に影響したのでしょうか、 それより作業中これだけの暑さだとスタッフの健康状態が気になる、 オレはたとえコンバインの上でぶっ倒れても本望、そのまま環境のいい綺麗な看護士がいる?エアコンの効いたベットで寝てればいいが、スタッフはそんな訳にはいかない、家族もある、必要としてます、 ちなみに今日は国道沿いの田んぼの稲刈りしてたが、えらい救急車が走ってたなぁ〜、熱中症?
2006年09月09日 土曜日
|
お米、その2 |
コンバインで刈り取った籾は乾燥機に張り込み、15%ぐらいまで乾燥させます、それから色々な機械を通して白米になります、ここで画像を通して紹介します、 まず、乾燥機で乾燥した籾を籾摺機に通します、ここで籾殻と玄米に分けます、 籾殻は送風機で運ばれ外にある軽タンプにためて行きます、一杯になると運搬し籾殻を田んぼに返します、これも来年の肥料となります、 石抜き機、籾摺機から出てきた玄米を通し石など異物を分別します、 バラバラの大きさの玄米を選別機に通して規格にあった玄米に分けます、そして計量器で計り、30kgの重さで袋詰めします、(1番) 規格外の玄米はもう一度選別機(上にある機械)に通し、2番、3番と分けていきます、 右から1番(お店販売など流通できる規格の玄米)2番(規格外の2番米)3番(いわゆるクズ米) クズ米と言っても捨てません、ちゃんと業者に売ってお金にします、籾殻、ワラ、クズ米、米作りには捨てる物はいっさいありません、完全な循環型です 今回は省きますが、最後に玄米を精米機で精米し白米となります、ふだんスーパー、お米屋さんで見かけるのが白米なのです!!
2006年09月08日 金曜日
|
新米コシヒカリ販売開始! |
お米の検査も終わり、いよいよ新米コシヒカリ販売開始です、 今日は、籾摺り、お米の検査、お米の運搬、配達、研修生の指導などなど、ほんとせわしない一日でした、色々と仕事が重なると目が回る、もうクタクタ、今晩ビール飲む気もしない! まぁ、今日は新米コシヒカリが無事販売できてホッとしてます、
2006年09月07日 木曜日
|
コシヒカリ刈り取り開始! |
早くコシヒカリを刈り取り、新米を販売したい、だが、雲行きがあやしい、こりゃ〜午前中一杯だなっと思ってましたが、予想より1時間早く雨が降り出す、 もう自分もコンバインもべちゃべちゃ! とにかく明日コシヒカリの検査を通して新米コシヒカリの販売できそうです!
2006年09月06日 水曜日
|
ここに来て! |
今日から本命のコシヒカリの刈り取り予定だと言うのに、この雨ですか! 早生品種「ひとめぼれ」の籾摺り作業も全部終わってないし、 まぁいいっすか! 話しは変わるが、話題でよくストレスが溜まるとか聞くけど、そのストレスっていったい何ですかね? 色々と調べて見ると、自律神経など身体の健康に悪い影響を与えるようです、たとえば胃袋はけっこう丈夫に出来ていて、たとえ腐った物食べても本能的すぐに排除するが、強烈なストレスを与えると1時間ほどで胃に穴が開くそうです、 確かに、このせわしねー現代社会に生きればストレスは付きもの、もう仕方が無いような気がする、 ストレスを溜めない、と言うより、このストレスと上手に付き合いそれをうまく発散させるかが問題だと思う、 個人個人何でもいいから自分に合った方法を見つけることが良いのではないか、 ある人に「林さんストレスなんか溜まんないでしょ」と、何で?と聞くと、「毎日好きなことばかりしているみたいだから!」だとさー 言われてみれば確かに、贅沢な車乗って、タバコ吸って、ビール飲んで、うまいもん食って、イヤな付き合いもしたくない仕事はしない、 そう、オレは健康の為に好きなことしかしません!(^o^) と、言う気持ちでいます、
2006年09月05日 火曜日
|
今日から「ひとめぼれ」販売開始! |
午前中、お米の検査も終わり、今日から「ひとめぼれ」の販売開始です、 今年の「ひとめぼれ」は粒もそろっていて良いものになりました! みなさんコシヒカリもいいがたまには「ひとめぼれ」もいかがですか? 注文はトップページから!
2006年09月04日 月曜日
|
日曜日 |
以前は、「農繁期に休みは無い!」が農家の常識でした、うちもそうでした、 だが今は社員もいる、基本的に日曜日はお休みにしてます、 天気もいい、気分転換でセリカXX愛車に乗り、どぴゅ〜っと!(^o^) (ただし、私も一社会人です、法定速度を守り安全運転!) だが、この頃の疲れなのか、腰、肩、首が痛いので早々と帰宅し身体を休める、若い頃とは違い無理が利かない、(後に響く) 最近じゃお身体のご機嫌をうかがいながらの状態ですわ!ガハハハッ(^o^)
2006年09月03日 日曜日
|
お米! |
田んぼの稲は通常コンバインで刈り取りします、そのままでは水分が多く腐敗(発酵)してしまいます、そこで乾燥機に籾を張り込みヒーターで(15%ぐらい)乾燥します、そして、籾摺機で籾ガラを取り玄米にします、このままだと粒が不ぞろいなので選別機で選別します、そして30kgに袋詰め! その玄米を精米機と通して白いお米にしてご飯を炊きます、 お米の保存としては玄米の状態で保存します、玄米保存だと2〜3年は保存が可能(ただし年ごとに味は落ちる) 精米して白いお米にすると、お米の周りに付いている保護膜(ヌカ)が無くなるので、お米自体に空気に触れすぐに酸化が進みます、だから、精米したてのお米が一番美味しいのです、 けっこう誤解されてる人もいるので画像で紹介します、
2006年09月02日 土曜日
|
ひとめぼれ! |
今日から、早生品種「ひとめぼれ」の刈り取り開始です、 「私はあなたにひとめぼれ!」なんちゃって!(^o^) うちは、ハナエチゼン、ひとめぼれ、コシヒカリ、カグラモチ、の4種類作付けしてます、 それぞれ刈り取り適期が違います、刈り取り遅れなど防ぐために作業的に集中しないようにしてます、また、商品の多様化、 それと経営的なリスクの分散の意味もあります、 その年の天候により品種によっては不作だったりします、それを防ぐ為に何種類かを作付けします、これは非常に大事なことなのです!
2006年09月01日 金曜日
|