戻 る

な〜んも専務のひとり言 2003年8月分





2003年8月31日(日)

今日は、朝から雨も降り肌寒く、今年の夏を象徴するような日曜日でした、



2003年8月30日(土)

クボタコンバインR1−55

これから稲刈りに行くのではありません、
去年、最新式クボタコンバインAR70購入により、このコンバインは現役引退、スペアーマシンーとして保存してありました、だが、格納スペース、管理保存の関係で今年、手放すことになりました、

このコンバインにはお互い苦楽を共してきました、また、コンバイン整備もこれで多くのことを学びました、とても愛着があり、手放すのがとても残念です、

譲り先へ運搬時に、アルミブリッジと車体が振動で触れる音なのか、キュッキュッと鳴くのです、 その音が、別れを惜しむように哀しい音でした、
「さよならR1−55」

愛機ホンダビート

別れと言えば、この愛機オープンエヤーなホンダビートも売っちゃいました、
エンジンもバッチリ、何も問題なかったが、ちょっと趣味性が強く、ほとんど実用性がないのです、 これまでは趣味として割り切っていたつもりでしたが・・・!
要するに所有する情熱が無くなったと言うことですか、
ユニック車に搭載し出て行く後姿を見ると、はぁ〜なんかオレの青春ももう終わりっう感じです、 哀しいですねぇ〜




2003年8月29日(金)

今日、ハナエチゼンの検査をしました、
その矢先に、JA、各米業者の引き取り、素早いっうか、せわしないっうか、
どーも今年はいつもの年と違いを感じます、
まぁ、現場サイドとして倉庫が開くので都合がいいですわ!
いつもならお米の置く場所に困るから!!

林さんちのハナエチゼン出荷!!






2003年8月27日(水)

今日、オレは、一日中籾摺り作業をしました、
とにかく林さんちのハナエチゼンの籾摺り作業を済ませ、乾燥機、籾タンクを空にして部分請負(お客さまの田んぼの稲刈り調整委託)を全開で稲刈り作業したいのです、
お客さまが待ってますから!!
「林さぁ〜ん、うちの田んぼ、いつ刈ってくれるんや〜」と、

ほんでもって、なんだかテレビ報道の影響なのか、最近、お米の相場が高騰してるそーな!
そのせいか、みょーにお米が売れるんです、
だからと言って林さんちでは値上げはしません!
あまりテレビ報道などににまどわされないように!
そもそも農業なんてお天気もの、いい年もあれば悪い年もある、それで一々価格を変えていたら、お客さまが離れてしまいます、そっちの方が大損、
農業経営は、10年スパンでなが〜い目で見ることが大事!



2003年8月26日(火)

お米選別計量袋詰め機
(サタケ、ネオグレードパッカー)

今年、新しく導入したお米選別計量袋詰め機です、
普通、この機械は地べたに置くのだが、パレットに積む時、お米が入った30s袋を下から持ち上げなければいけない、相当腰に負担がかかるので、台を作りその上に機械を載せました、これで負担が少なくなります、

そろそろハナエチゼンの販売です、

そこでハナエチゼンって何ぞや〜?
コシヒカリだけがお米じゃないの?
それってほんと美味しいの?

と言う疑問にお答えするため林さんちのハナエチゼンのページを作りました!

「コシヒカリばかりがお米じゃない!」ここをクリック



2003年8月24日(日)

今日はお休み、でも朝から思いっきり晴れてる、
まさか今日はこんなに晴れるとは思いませんでした、
天気予報では、どーも来週天気悪いようだし、お休み返上で少しでも刈取りをすれば良かったかも、
ちょっともったいなかったかな!
まぁ、お休みはお休み、メリハリも大事、気持ち新たに月曜日から頑張りましょう



2003年8月23日(土)

市街地での田んぼの刈取り(ハナエチゼン)風も通らなく、とても暑い、

夕方、モミ摺り作業をしたが、今年はあまり暑い日がなかったので粒が小さく、2番米、3番米が多く出るかと思ったが、あまり出ない、それと1番米(規格)のお米に青米が目立つが、どうなんでしょうね?

それと収量だが、去年と同じか、それより多いような気がするが!これだけは最終的に計算してみなければわからない、



2003年8月22日(金)

今日から本格的に早生品種ハナエチゼンの刈り取り開始、
明日からでもお店で新米販売したいのだが、なにやら、ややこしい法律により検査しなければ販売できないらしい、
でも、うちで作ったのにね、なんで勝手に売れないの?ほんと世の中矛盾だらけ、
もうこうなったら、「林さんちのはなえちもんめ?」とかなんとかで、うち独自のブランドで売ればいいのに、
てな訳にゃいかんのです、「長いもんにゃ巻かれよ、出る釘は打たれっちまう」これが世の常、まぁ、しゃーないっす!
と言うことで、ちゃーんと検査して来週あたり新米販売できそーです、
みなさん、林さんちの新米ハナエチゼン、買ってください!



2003年8月21日(木)

昨日、刈り取ったハナエチゼンを籾摺りしました、
ところがここで不具合が生じトラブル発生!
籾摺り、選別、袋詰め、籾殻タンク、各システムがうまく稼動しないのです、 急きょ、対応に追われる、
こんな時に限って、色々と物事が起きるのです、これって連鎖反応?

籾摺りシステム、あれだけイメージして考えて設置したのに、ほんとうまく行かないもんですわ!
まぁ、最初はこんなもん、初めからうまく行かないのが「当たり前田のクラッカー当然グリコのおまけ付き!」くっだらねぇ〜冗談!
こんなときゃ、気持ちの切り替えが大事なんですが・・・!
さぁ、とにかく今日も無事終わったので、そろそろビールでも飲んで寝ます!!




2003年8月20日(水)

いざ出陣!
さぁ、今年も稲刈りが始まるぞぉ〜!!


林さんちのハナエチゼンの刈取り開始です!
エンジン全開っ!ディーゼルエンジン70馬力がうなる!


刈り取ったモミをダンプに排出してライスセンターに運搬します!!






2003年8月19日(火)

さぁ、いよいよ明日からハナエチゼンの刈取り開始です!



2003年8月17日(日)

なが〜い盆休みも今日で終わり、
明日は早生品種の試し刈りと予定してたが、この天気だと無理ですな!


今年は、籾摺り調整システムの変更もあり、早めに試し刈りしてうまく稼動するか一度チェックします、

まぁ、なんでもいいけど、ほんと今年の夏は暑く無かったですね
、近年の猛暑対策の為(胴割れ、刈遅れ等)田植え作業のタイミングを変更したのだが・・・!
ほんと世の中うまく行かないもんです、



2003年8月15日(金)

今、流行のウイルスの影響ではないのだが、どーも最近、わが愛機ソーテックパソコンの調子が悪い!
他の設備とか農機具などならある程度原因が分かるのだが、このパソコンっうもんは、なにがなんだか訳わからん、
うちにも、沢山、機械類はある、そんなに壊れませんが、パソコンはとても不安定(壊れやすい)ではないでしょうか、でも、会社経営で重要な位置にいます、

本を読んでも、人に聞いても複雑で専門用語多すぎて、よー分からん、ほんともっとシンプルにならんもんか!
ほとんどの人はあのマニュアル読んでも分からないと思います、
まぁ、その前に読まないと思いますが、
あんなことも、こんなことも、そこまでぇ〜、なんてそんなに凄い機能は要りません、
ただ個人的に使うので、インターネットが出来てデジカメ画像も使えて、ワード、エクセルが少し出来ればそれでいいんですがねぇ、



2003年8月14日(木)

朝から雨、天気悪いっすね!

朝、事務所に行くとメインパソコンの調子が悪いらしい、確か昨日、パソコンのOSを入れ替えたばかりなのに、
なんだか電源が勝手に切れて再起動するらしい、それを聞くと、テレビのニュースで言ってたウイルスではないか?まさか!
結局、そのまさかでした、

うちの経営管理顧客管理のほとんどはデジタル処理、あまりにもデジタル化、オンライン化するのも危険があります、でも、一々紙に書いていても大変、



2003年8月13日(水)

今日から林さんちは盆休みです(お店は営業してます)
と言うことで、こんな静かな日は、ゆっくり自分の仕事ができる、さっそくこの間完成した籾殻タンクのペンキ塗りをしました、だが、途中で、嫌気がさし中止、
継続力の無さにあきれ果てる、
まぁ、いいや、どーせ盆休みだし、来週、誰かアルバイトに塗らせることにしよう!!

そんなことで、夜、風呂入って、お楽しみのビールを飲もうとしたところ、電話がかかる、コイン精米機が停止してお客様のお米が途中になってるようだ、
はぁ〜こんな時に、もうビール飲んだから行けない、と言おうとしたが、仕方が無い、ビールを冷蔵庫に戻し出かけた、
これはオレの担当責任、お仕事お仕事!!



2003年8月11日(月)

クボタAR70コンバインの刈取り刃

コンバインの大事な部品、刈取り刃です、
去年、田んぼの稲刈り中、鉄の棒を噛み歯が欠けました、これまでなら、そこの部分(刈取り刃全部アッセンブリー)交換なのだが、今回は、刈取り刃、そしてリベット、パーツリストを見ながら一つ一つ部品注文して交換することにしました、
これまで何故しなかったのか?
自分でするのも技術もいるし時間もかかるし、修理に出しても、こんな手間のかかる作業は修理屋も時間もかかりお金にならないからイヤがるのです、いっそうの事アッセンブリーした方が話しが早いのです(いろいろな意味で!向こうも商売、こっちも商売、理解できます、お互い様っす!)
でも、たかだか刈り刃一個、リベット一個、何千円!でもアッセンブリー一つで何万円!この差っ、なんですよ!
そんな技術、工具もいりません、ちょっとした知識と時間、パーツリスト、12ミリのスパナー、ハンマー一つ、サンダーがあれば誰でも出来ます、今では工具もホームセンターでちょー安く売ってます、
いつでもアドバイスしますよ!!




2003年8月9日(土)

今来るんか、今来るんか、と朝っぱらから起きて自宅待機、
テレビを付けると北陸地方暴風圏に入る、と言う、どこぞの所で風速60だのなんだのって聞けばやっぱビビります、
でも、待てど暮らせど来ない、シビレをきかせ会社に行く、あんまり来ないのでヒマだから散髪に行く!

見事に来なかったですね、風も無く、ただの曇り空、
こんなのってちょっと珍しいのではないでしょうか、これが日本海に抜ければ風が強かったと思います、
とにかく被害がなくて良かったです、



2003年8月8日(金)

天気予想図を見ると見事に北陸を通りそーだ、
どーも台風が接近すると機嫌が悪くなる!
これってトラウマなのか?それとも気圧の変化?
これまで台風にゃ、よー泣かされたもんね、

確かに、これまで台風の被害はありました、
でも、稲作農耕民族日本、過去を見ても、この台風によりどれだけ恩恵をかっているのか!このお陰で美味しいお米が取れるのです、
と、分かっているが、やっぱねぇー!



2003年8月7日(木)

台風ちゃんよぉー
頼むからこっちにこんといてくんろ〜
今、田んぼのお米は大事な時期なんよ〜!



2003年8月6日(水)

今日、乾燥機の排出搬送機を修理しようかと思ったが、気温が高いので止めました、
乾燥機の上、足場の悪い所での部品交換になるので、あまり気温が高いとちょっと危険なのです、
と言うよりも、あまり根性が無いからですが!

ほんと、涼しい時にやれば良かったのだが、いつでも出来るようなめんどくさい仕事は、ついつい後回しになるもんです、
しかし、来週は盆休みに入るしぃ〜、盆明けそうそう稲刈りが始まる、それまで稲刈り準備済ませておかなければ!

今年の稲刈り開始予定18日(月)林さんちのハナエチゼンです
みなさん買ってください!!


2003年8月5日(火)

う〜っ、暑くて寝れん、
こりゃ〜ビールをクイッと飲んで寝ようか、
汗かいて、よけい寝れんよーなった!

毎年恒例の真夏の夜でした、これが日本の夏です!!



2003年8月4日(月)

林さんちの稼ぐ車、平成2年式トヨタハイエーススーパーGLロングバデー、最大積載量1トン、走行距離150000qオーバー(要するにバンです)が、最近、ちぃーと調子悪いんです、
デーゼルエンジンは丈夫に作られているのでバンバンなのだが、年数がたつと電装系が弱ってきます、それとシール、ブッシュ、ホースなどゴム系、エアコンも漏れているので毎年ガス注入、
車の換え買え時期は走行距離より年数が問題で、特に電装系が最初に傷みだします、それとデーゼル車より、ガソリン車の方が電装が多い分早い、

そろそろ換え買え時期なのか、丁度9月に車検もあるし、でも、このハイエース10年以上も乗れば愛情もあるし、特にこの車には思い出が多い、もう一年あともう一年頑張って稼せいでもらいたい、



2003年8月3日(日)

いやいやこの週末クソ暑かったですね!
バァ〜ンと30℃越えました、
これが普通の夏なんだけど、週間天気予報によると、どーも来週天気悪そーだ!
ほんでもってセミが今年の夏は短いぞ〜と言わんばかりに一斉に鳴きだしました、



2003年8月1日(金)

モミがらタンク製作

農家さんから要らなくなったモミタンクをもらいました、これをモミがらタンクに使うのだが、柱の部分が狭く軽トラが入らないので足を広げたり、タンク自体が大き過ぎるので小さくしたりと改良しました、

完成!

後は配管とか補強して完成です、
基本的にこの中にモミを貯めません、モミ摺り機から送風機で送られてきたモミを一旦タンク中に入れて排圧を落としてダンプに入れて行きます、だからモミ摺り作業時、軽トラを2台用意して一杯になったら交互に田んぼへ運搬します、

モミを貯める大きなタンクなど作れば一人でもモミ摺りできるのだが、けっこう大掛かりな設備投資になるのでるので、うちではこのリアルタイム的な作業で十分だと思います、






戻 る

ご意見・ご感想、お待ちしております。
E-Mail hiroyuki@karatsu.ne.jp
TEL (0762)46-1241
FAX (0762)46-3113