2001年5月日() |
2001年5月30日(水) 今日、お通夜に行った、葬式などに行くと、いつも思うのだが、人間なんて、はかないものである、喜び、苦しみ、悲しみ、悩み、痛み、これまで体験したことがすべて灰になって消えてしまう、だが、その人の精神が残ると言うけど、本人は、もう無である、そんなもん残っても仕方がない、オレだっていずれは灰になる、そんなこと思うと、人生がバカバカしくなる、それと同時に悩み事、心配事、恐れなどが和らぐような気がする、結局、今がすべてなんでしょう、 今がすべてで思い出したが、今日、休憩時間、来客もあって、かなり話しが盛り上がった、その時、一瞬、これってどこかで一度見たような光景である、正夢?デジャブー?、うーん?今が2度あったような、なんか、みょーな気持ちで話しを聞いていた、 大豆田耕起 |
2001年5月29日(火) 今日から、大豆田の耕起、だが、トラクターのエアコンが調子悪く、暑くて大変!なんで肝心な時に壊れるんじゃー、もう、いやーになる! 大豆田の耕起開始 |
2001年5月27日(日) 昨日の午前中で、今年に田植え作業終了、そして、Live in 本誓寺のイベントに参加、自分は、生ビールの販売、夜は、会場の撤去、そして、スタッフの打ち上げ、もう力尽きました、今日は、ぼけーっと家にいました、でも、昨日は、楽しかった、しかし、思ったよりも生ビールが出なかった、結局、自分が飲みすぎて、夜、頭が痛かった、さあ、明日から、大豆播種の準備開始! |
2001年5月25日(金) あと、3枚、 田植え作業 |
2001年5月24日(木) 田植えの方も、天気が良ければ、今日ぐらいで終わっていたのに、雨が続き遅れてる、別に、ここまで来ればもう時間の問題、だが週末、Live in 本誓寺のイベントがある、金曜日、土曜日とステージなどの準備に参加したいのだが、どーも田植えらしい、その、最終打ち合わせとして、昨日、お寺さんに行った、最初の印象、「マジでここでコンサートするの!」大の大人達が境内に入り真剣に打ち合わせをする、音楽に対する情熱があれだけの大人達を動かすのであろう、年は関係ないですねえ、うちも、林さんちの商品、がんこ揚げなど販売する、オレの担当は、居酒屋さんから借りたサーバーで生ビールの販売、ガンガン売るぞー!(正確に言うとビールではなく、発泡酒です)みなさん、是非、遊びに来ておくれ、 昼の部は、無料です、開場・開演 14:30〜 お寺の境内で様々なジャンルのアマチュア音楽愛好家が集まり演奏します。民謡・胡弓・ブルーグラス・ジャズ・ブラスアンサンブル・寸劇パフォーマンス等々、ジャンルを越えて演奏交流が行われます。皆様も飛び入り参加されてはいかがでしょうか?大歓迎します。また、屋台や本格的カクテルバーも加わって、心も体も大満足!! 詳しくは、「Live in 本誓寺」ここをクリック! |
2001年5月23日(水) 朝、起きると外は、雨、こりゃ、田植え中止だな、いったん会社に行き、様子をうかがい、それからアパートに帰った、そうとう疲れも溜まって限界だったので、今日はゆっくり休むことにした、 |
2001年5月22日(火) 午後から雨も強くなり、夕方早くに田植え作業を終える、とにかく今日は、体調が悪い、肩から首筋にかけて、締め付けられるように痛い、頭痛もする、今日は、メシ食って風呂入って早く寝よう、 田植え作業 |
2001年5月21日(月) 今日、アパートに帰ると、玄関のドアガラスが割れているではないか、あれっ、いつのまに、そう思いながら、夕食を食べていると、「ピンポーン」とドアホーンが鳴る、二階に住んでいる母親が子供を連れて誤りに来た、どうも子供が割ったらしい、親はひたすら謝る、子供は、くしゅんとしている、自分は、ぜんぜん気にしてないが、この子供は、大人になってもこのことを覚えているであろう、自分も小学校の時、学校のガラスを割ってしまい、えらい先生に怒られたことを今でも鮮明に覚えている、 田植え作業 |
2001年5月20日(日) 今日、コイン精米機の横にあるダイドー自動販売機で缶コーヒを買った、すると、「ピッピッピッピーッ!」そう、大当たりが出た、こりゃ、今日は、なんだかいいことあるような気がした、だが、なーんにもいいことがなかった、ごく平凡な日曜日でした、まあ、この平凡に日曜日を過ごせることが一番いいことなんでしょうね、さあ、明日から田植え、せわしなー! 休み |
2001年5月19日(土) 今日から、カグラモチの田植え開始、 今回、田植機で田んぼに苗を植える方法を変えることにした、これまでは、とにかく一日の枚数をかせぐため、畦ぎわから植えて行き、最後はこの字を描くようにして植えていた、この方法だと、かなり植え残しが出てしまう、だが、田植えは時間が勝負、遅れてしまうと、苗が伸びてしまう、また、ゴールデンウイーク中ならば、アルバイトが来てくれるので、早く植えれる方法を取っていた、だが、最近では、社員も増えて、種まきも前半と後半で分けてするので、時間に余裕があるので、今年は、普通のやり方、最初に機械分2列を開け、最後に外周を回って植える方法を試みている、これまでの習慣が残っているので、最初は戸惑ってしまうが、これも慣れでしょう、これで、下仕事組(補植)の仕事が少し減る、 カグラ田植え開始、田植え一台、代かき2台稼動、小学校田植え体験 |
2001年5月18日(金) と言うことで、ちょーバカバカしい画像ですみません! 毎日、トラクター作業で、カグラモチの田んぼの代かき、そうとうイヤになっていた時、裏H農産HP管理者さんが、フラーッと来た、デジカメ持っていたので、気分転換でバカことをしてしまいました、 あーっスッキリした、たまにゃーバカなこともいい、とにかく、明日から待望のカグラモチの田植えが始まる、うれしー! 代かき |
2001年5月17日(木) 代かき作業も進み、いよいよ、土曜日からカグラモチの田植えができそう、うちのスタッフは、みなさん優秀だから、あれだけの、田んぼの枚数面積を見事にこなして、予定通り今年も後半の田植えができることに感謝しておりまする、 代かき |
2001年5月16日(水) 何を書こうか、うーっ!じゃまくさいから、もう寝る! 代かき |
2001年5月15日(火) お客様から請け負った草ボウボウの田んぼを何回も起こし、機械が入りやすくするためにスロープをつけて、大豆など植えて、やっとの思いで林さんち仕様の田んぼにした所が、駐車場のため、埋め立てするらしい、まあ、ここは、完全な市街地、時間の問題だった、最初にこの田んぼを見た時、何年か休田だったらしく、草がひどかった、「マジで田んぼにするんか!なんでも請け負いやがって」しゃちょー浩陽さんにブツブツいいながら田んぼを起こした、これも地域のために貢献、仕方がない、と自分に言い聞かせていた、だが、今回、埋め立てされるとしゃちょーに聞いた時、今回は、なぜか、そんなに怒りの感情がなかった、地域のためとか、誰かのためとか、何かのためと思うからムカっく のであって、自分がするべきことをしたと言う満足感があったからだろう、あんなにひどかった田んぼが、今では、立派な田んぼになったのだから、 と言うことで、こんなことどうでもいい、それよりも、今日、藤陰幼稚園と徳野幼稚園の園児の田んぼの代かき体験があった、代かきと言うより、泥んこ遊び、五月晴れの下、子供たちが田んぼの中を走りまわっている、とても純粋な子供たち、最後にトラクターで仕上げとして代かきをする、この純粋な気が、すばらしいお米になることでしょうね! カグラ代掻き開始 |
2001年5月14日(月) 今日、研修生増井さん(あんち)にトラクターの乗り方を教えた、トラクターは初めて乗るらしく、最初は、操作に戸惑っていたが、あんなもんは慣れですよ、でも、オレの愛機GL40トラクターに女性が乗るは初めて、いつもオレが乗る時より増井さんが乗っている時の方が、エンジンがよく回ってる、気のせいか! 荒起こし、 |
2001年5月13日(日) まったく違う価値観、考え方、習慣など、日ごろ、あまりしないことをするとけっこう疲れるもの、まわりの環境、仕事、人々の価値観、日々変化している、責任者としてオレもそろそろ変わらなければ、でもオレのチーズはいったいどこにあるんでしょうか、チーズは、あまり好きではない食べ物の一つなんです、 休み |
2001年5月12日(土) 昨日で前半の田植え終了、そして今日から後半の田植えの準備、田んぼの荒起こしが始まる、 だが、前半の田植えが終わったという気持ちがあるのか、今日は、惰性モードでの作業、こんな気の緩みが一番危ない、明日はお休み、気を切り替えて、さあ、来週から、気合一発! 荒起こし作業、 |
2001年5月10日(木) 明日で、今年の前半の田植えが終わりそうである、 今年の苗(コシヒカリ、ハナエチゼン)は、最悪だった、根がしっかり生えていない、おまけに播種のムラ、うちでは、田植え機に苗を補給するときは、わしずかみして補給する、だが、しっかり根が生えていないので、とても崩れやすい、とても神経を使う、今日なんか、疲れが出てきたのか、肩から首筋にかけて締め付けられるように痛い、 誰かが言ってた、苗作りで米作りの7割が決まると、と言うことは、今年のお米作りの7割が失敗なのか、 とにかく、明日で前半戦終わり、来週から、本格的に後半戦カグラモチの荒起こし作業が始まる、エンジン全開じゃー! 田植え作業 |
2001年5月9日(水) 「やっ、やられたー!」 この画像は、株式会社ぶった農産HP最新スタッフ日記のページからパクッてきました、さすがプロ農家、田植機の上で米作り命のポーズ、 すごすぎるぜ!オレっ斎藤君に付いていきまする ぶった農産HPへリンク 田植え作業、 |
2001年5月7日(月) 今日は、市街地の田植え、住宅地のど真ん中、周りは壁に覆われている、また、この暑さなのか、夕方頃から、少し頭痛がする、のども痛い、前は、なぜ、こんな日に田植えするとのどが痛くなり、頭痛もするのか原因が分からなかった、特に市街地に入るとその症状が出る、どうも、田植え機の排気ガスを吸ってしまうからである、今日は、まだ少し風があったので良かったもの、今日みたいな所で、風のない日は、もう最悪である、健康に良くない、でも、タバコをバカバカ吸ってれば一緒かな! 林さんち作業風景画像番外編(裏H農産リンク) 田植え作業 |
2001年5月6日(日) 今日は、お休み、さーあ、バク睡するぞーと思いきゃ、朝、ぴったり6時に目が覚める、もう習慣になっているんでしょうね、結局、いつもの時間に会社に行く、ちょっとビニールハウスをのぞき、カグラモチの様子を見る、予定としては、昼ごろまでバク睡するつもりでしたが、あまりににもの好天なのでバイクに乗る、毎日、いやーになるほど機械に乗っているので、今日は、機械物に乗らないつもりでしたが、好天に誘われて乗ってしまった、バイクに乗っていて、ふっと、「オレの人生の大半は機械の上にのっているんじゃねーか、他にすることないんか」などくだらないこと考えながらバイクに乗る、 田植え休み |
2001年5月5日(土) 今日、みんなで回転寿司を食べに行くことになった、だが、さすがゴールデンウイークの土曜日、どこも一杯で行列がついていた、何件かまわり、やっと空いている回転寿司を探し出し、そのお店に入った、だが、なんと寿司がほとんど回っていないのである、また、注文してもなかなか出てこないし、来ても、ネタが悪く(特にカツオがひどかった)あぶり物にしても冷たい、何これ!自分は、食べ物自体に関しては、あまりこだわらないが、これはひどすぎる、だいたい、寿司がほとんど回っていない回転寿司なんて、そんなもん回転寿司じゃーね!それは、それでいいが、それよりも、ここのお店のやり方に疑問を感じる、ゴールデンウイークは、当然、稼ぎ時、だいたいの予想がつくようなもの、それ相当の、対応も考えられるのではないか、特に、金沢は回転寿司の激戦区、これじゃー、やばいんじゃない、ここのお店は、お客の入りを把握してアルバイトなどを指揮する店長らしい人が見当たらなかった、 多分、同じチェーン店でも、そこの店長の采配でかなり差があるのではないか、お金を払う時に、小言でも言うかと思ったが、アルバイトに言っても仕方がないし、自分も客商売、今回これを教訓したい、 でも、やっぱ、あんなお店は、もう行きたくない、こんど口直しに固定寿司じゃー!いいもん食うときゃお金がかかるもの まあ、今日もご飯が食えたことに感謝ですね! 田植え |
2001年5月4日(金) 田植えの方も順調に進んでいる、どうも今年のゴールデンウイークは、快晴がなく、みなさん、あまり日焼けしてないみたい、例年だと、太陽の陽射しと田んぼの水での陽射しの照り返しで、両面焼き状態で、顔なんか真っ赤になるのに、まあ、暑くもなく寒くもなく、田植えとしては、ちょーど良いが、 と言うことで、明日はカグラモチの苗出しの日、ちゃーんと芽が出てますように! |
2001年5月2日(水) 今日は、第六回目の種まき、カグラモチを種まきした、前回、催芽で芽がそろわず、それを教訓にして侵種時にこまめに水の交換をした、すると今度は、芽が出すぎてしまい、種まき時に播種機のロールに引っかかり、ムラになってしまった、大事なカグラモチだと言うのに、なんてこった、ほんと参りました、 どうもやることなすことが、うまくいかない、なかなかいい仕事が出来ない、 あーぁ、来年は、しゃちょーと自分は、苗作りから一切手を引いて、中村くんと増井さんに、全面的に任せた方がいいのではないか、 「オレ、いちぬーけた!」 第六回種まき(カグラモチ2300箱) |
2001年5月1日(火) とにかく今は、植えて植えて植えっぱなし、自分の仕事は、苗を田植機に積んで、ハンドルとレバーを操作するのみ、田んぼの中に足を一度も入れることがない、作業を分担化して効率良く田植えをする、工業生産的な田植え、そうでもしないと、400枚以上の田んぼをこなすことが出来ない、 田植え作業 |